■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 最新50
↓最後

神金湖之上老龍宮(掲示板)

1 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/29(Thu) 20:59]
儚龍(めんgろんg)の掲示板です。ここでは、コメントするまでも無い呟きをします。コメント内容が有用と判断した場合には各種活動空間・場所へ該当文の複製を行います。後々に使うような企画関連の話題は極力コメントの方で行って下さい。国家開拓 http://any.chi-zu.net/8847.html などで活動しています。宜しく。

・注意事項
この掲示板にては、原則上、長文で書き込まれましても対応いたしかねます。特に企画関連については記録閲覧の便宜を図るためコメント欄を用いて下さい。
また、全てのレス・リプライに反応するとは限りません。



2 A快速223系@TgxSirge [2024/08/29(Thu) 21:01]
しおどす

3 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/29(Thu) 21:05]
掲示板を復活させました。Xアカウントの容量で使用を予定します。企画関連の質問や話題は極力コメント欄の方で行うように願います。万が一この掲示板で話すに相応しくない状況に陥ったときには、検索の便宜並びに情報リソースの一本化を測るために、会話の初めから文章を相応しい場所に全て複製することをお願いする場合もあります。緊急連絡の際はcmpへ。

4 ラプラス@sMUUnZES [2024/08/29(Thu) 21:10]
誰だ、、?!と思ったら儚龍さんじゃないですか、!
新スレおめでとうございます

5 しろはか@Ds2AfMk0 [2024/08/29(Thu) 21:54]
塩!

6 さんかく@KFQpwk.o [2024/08/29(Thu) 22:25]
新スレおめでとうございます。

7 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 12:54]
皆さん塩蟻です

8 つくね@4efgb9Y0 [2024/08/30(Fri) 13:56]
新スレおめです!

9 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 15:51]
>>8 塩蟻です

10 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 15:55]
メールを設定()

11 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 16:07]
昔からだが、自由度の高い企画で取り分け外国や戦争が可能なものは、厄介なことになりやすい。なぜなら、本能上アバター(そういう企画においては国家や組織)と自分を意識的或いは無意識的に同一視してしまうから。これは低年齢・低モラルに関係なく、原則的に全ての人間に起こりうる。これを抑制するのが秩序(ルール)。

12 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 16:16]
国家開拓では、全てのイベントは基本的にストーリー(計画)上で穏便に済ませたいと思っている。新規約施行前(目安)はグレーゾーンのものが少なくなく企画内のモラルに助けられていた側面があるので。ただし意外性やショックを用いなければ興がさめてしまうので微妙なところ。絶妙なバランス。万が一があれど規約を以て律するのだが、それはあくまで事後的なもの。

13 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 16:47]
 正直、世界開拓はよくやっていると思うよ 些か上から目線ですまないが、私個人としての評価は高い方。彼らは次世代を担う主要ユーザーになるだろうかな。
 ただ正直…「開拓」を名乗って欲しくない感はあるし、地名が中傷レベルのものがあるのはなんとかして欲しいな。

14 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 17:23]
WPTO会議は今年中にケリをつける予定です

15 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 20:42]
頭端式のターミナルを地下鉄で繋ぐの好き

16 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 22:30]
私にとって2018〜2020の空地は悪夢そのものだったんだがな。大量の無自覚荒らしや横暴な新参が流入して、空地や空鉄の仲間が旧Twitterなどに追いやられて、コミュニティと界隈が破壊されてしまった。私の、当時のショックは凄まじいものだった。この時期に流入した者たちは、この時期への美化をするが、最近の新参もやがては、この時期を美化するだろう。当時の私にとっての破壊者が、当時の私に似た経験をして眉を顰めるこの状況は、何を暴露するのかな。

17 A快速223系@TgxSirge [2024/08/30(Fri) 22:37]
>>16
当時の空地が今の空図かね?

18 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 22:38]
「今の話」をしていても、「前の話」を理解していなければ、「今やるべきこと」を誤るので、注意しなければならないよね…

19 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 23:00]
>>17 空図にあまり浮上してないからそっちのことはよくわからないんだけど、大量の横暴なキッズが湧いて出たというなら、その点は同じかな。けれども当時は、厄介なことに、煽動者や自治厨・教育厨・保護者気取りみたいなの(中身はキッズか荒らし)が随分な数いてもうカオスだった。だから最近の空地は断然平和で快適。

20 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/30(Fri) 23:02]
>>19 訂正: だから(それに比べれば)最近の空地は断然平和で快適

21 A快速223系@TgxSirge [2024/08/30(Fri) 23:15]
>>19
まあそんな感じですね。あと昔からいた人たちが消えるのも当てはまってるなと思います。

いや、、今の空図はそういうやつを煽りまくって騒動を起こしてる輩もいるから、もっとひどいのでは…?

22 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 00:54]
>>21 空図にも相手が低年齢とかいうのをいいことに煽り倒すヤツいるのか…厄介ですね。そういうのがいるとサイトに対する破壊力が半端ない、私もそういうのに散々辟易させられたことを思い出します。

23 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 01:04]
 空図と件はよく知らないし、血塗りと同じようなものだとすれば、性質が違うと思うので、単純に比較できないかな…。
 

24 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 01:15]
 私の言う、「2018〜2020の悪夢」は、あまり正確な表現じゃなくて、正確には、空鉄と連動した荒らしや自治厨、開拓企画勃興による当時のキッズや厨の定着&いろんな企画の騒動や爆散etc が連続した大体の期間(細かく語るとキリがないので)。開拓企画発明・勃興期なので楽しいところがないわけではなかったが、総合的には、私にとっては、悪夢です。
 質の悪い移民が押し寄せてきて治安が悪化した感覚。細かい事は覚えてませんが仲の良かった人が2人を除き「界隈自体から」消えてしまいました…、本当に悲しかったです。が、これもサイクルなんですよね…

25 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 01:53]
なんか些か感情的になって申し訳ない。やっぱり私は掲示板向いてないかもね。

26 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 15:29]
空シリで、何かしら潮流を生んだ人物って、実は荒らしとかが多いのかも?飴に群がって正当化するのを繰り返してるから問題なのかも。けど彼らがいなければ今の楽しい要素はないのだから素直にそこは積極的に評価したいんだけど…

27 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 15:36]
一方、私はサイトに随分長くいたつもりだけど、何も価値あるものを創造出来てはいないな…。その違いは、私が惰性や義務で残留しているのに対して、彼らは熱意があるからかな。
 まぁ例によって熱意が暴走してサイトが窮地に陥ってるわけだけども。でもこうやって空地loverが残り続けている限り、このサイトは真の意味では完蛋してない

28 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 15:46]
おいおい、アンインストールの冒頭の部分を永遠に歌い続ける気か…?

29 つくね@4efgb9Y0 [2024/08/31(Sat) 17:43]
>>28
あれは歌詞が好き()
↑お前の意見は聞いてない

30 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 19:02]
>>29 アニメも見た
 ちなみに>>28はそれ以前のレスと一切関係ない。全く皮肉でも深い意味があるわけではなく、某氏の掲示板に対して形容した(繋げて読めばわかるはず)

31 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 19:22]
血塗民・空鉄民に加え空図民は警戒した方がいいのかなぁ。どうかやばい奴らがこっちに流れ混んできませんように。

32 つくね@4efgb9Y0 [2024/08/31(Sat) 19:41]
>>30
アニメもよかったですよね。
>>31
なんかああいうサイトで騒動起こした人が代わりに空地に行けば?って他の人が言っていた件があってそれはマジでやめて欲しかった

33 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 20:50]
>>32 上 ぼくらの、は凄く好きな作品です。ダークな世界観の中でヒトが輝くのが好きなのでね…。
 下 それは私はやめて欲しいというか流石に許せませんね。

34 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/31(Sat) 22:29]
とんでもないことに気づいた 国家開拓、さっさと国を開拓しないと企画が爆散してしまう()

35 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 01:32]
私と君たちの時差が一時間に戻りました。おやすみ。

36 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/01(Sun) 01:33]
お、、東アジアにお帰りなさい!

37 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 01:58]
>>36 た だ い ま

38 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 17:14]
BBS形式を採る創作を目的としたサイトである以上、自身の幸福を手段を選ばず希求すると軋轢と劣化が生じるよ

39 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 17:20]
国家開拓世界線のオーストラリア、レアメタルや農業・畜産・宇宙や気候研究などで重要なのは変わらないので、必要緊急を要すると思い開発を考えたんだけど…。あの大陸、開発不可かもしれない。史実のようにオランダやイギリスはインドネシアより南東には進出出来ておらず史実より勢力は弱い。さらに百度百科によれば明代に南下した中国人商人が現在のダーウィンに到達したようだがそれを鑑みても勢力は弱い。史実とは違い分裂状態が続き人口を東北や新大陸とスマトラまでの南洋に取られた中華はオーストラリアに進出する余力は無い。

40 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 17:26]
>>39 続き そもそもオーストラリア大陸と東アジア(東南アジア含む)は絶望的な相性だ。パースとニューカッスル・メルボルンなどがある肥沃で定住可能な地域は南・東(新大陸側)にあり、ゴールドラッシュに中華・マレー・インドネシアの勢力の手で至らせるのは困難がある。そもそも彼らは商人なので、オーストラリア北部の過酷な地帯に到達した時点での絶望感は想像が容易で、英蘭と違って宗教的大義も利益も人手も勢力も団結力も劣る彼らではアボリジナルに返り討ちにされて終わりだろう

41 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2024/09/01(Sun) 17:32]
>>38
正直あれはあちら側に合わせられなかった自分に落ち度がありますね
自分の考え方を他人に強制させるような言い方をしてしまったので、今後は気をつけようと思います

42 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/01(Sun) 18:36]
>>40
ニューギニアも南部開拓が進んでいなければ、史実のオーストラリアやニュージーランドの発見すらされていない可能性もありそうではある。
オーストラリア等はロシアの東進理由にもなった毛皮の需要?はないだろうし、英蘭がそんな感じだとねえ、、
かと言ってインカの後継国家があそこまで辿り着けるとは思えないし、、

43 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 19:31]
>>40 アボリジナル自身も、本当に絶望的な資料の不足により詳細はわからずとも…ミシシッピ文明程度はあった現米国の土地にさえ及ばず、文明が発達し王朝レベルのものがあったとは言えず(集落や魚を捕まえる罠ぐらいはあった)、なんとそういう都市伝説さえもないらしい…。彼らは遺伝子学的にはオーストロネシア系で台湾から南下した(広義のモンゴロイド)らしいが、言語学的には語族の分布が北部のニューギニア島と接するあたりで混淆しているのみであり、そこから下は(資料の不存在により正確とは言えずとも現状は)全て(タスマニア島除く)がパマ・ニュンガン語族という驚くべき形態をしているとされる。推測するに、大陸北部と南部を分かつ砂漠地帯が”致命的に”交流を阻んだのだろう。

44 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 19:47]
>>44 この砂漠による”壁”は”致命的”であろう。気候が厳しいのはもちろん、中央アジアやサハラと比べてオアシスの数が少ない。大規模に遊牧民がいたと仮定しても、交易の効率性の悪さと過疎・気候からして少なくとも頻繁に行われてはいなかったと考えられる。但し、出土品の土器や装飾品の類似性からして完全に交流がなかったとも断定しかねる。
 ミクロネシア周辺では、ナンマトルやレラなど大陸に劣らない城塞都市が、何故か、作られている。王朝の存在も肯定されている。インドネシアの発掘状況に鑑みれば、その影響があっただとか、将来的には言われそうだ。これらの文明にはアウトリガー船を用いた交易手段が備わっており、非常に航海には長けていた。しかし、砂漠のせいで、大陸北部はほぼ無人なので、その影響が遂に南下することはなかったと考えられる。しかし、ミクロネシアからメラネシアまでの関連性が強くなれば、大陸東部或いはニュージーランドを介した交易が営まれていたかもわからない。が、現状その証拠が無いばかりか、推測の手がかりにさえ欠ける。仮にそうだったとしても、あの大陸に高度な文明が発生することにはならない。
 このような状況では、時代が経っても侵略勢力があの世界線の状況では消極的になってしまうのではないだろうか、と私は考えたくなかったけど考えざるを得ない(泣)

45 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/01(Sun) 20:16]
>>43-44
新大陸のようにきちんとした文明が存在しないとか、もう国家開拓では存在を抹消させるべきでは、、
まあでもオーストラリア大陸がそうなだけでまだニュージーランドとかは進出が、、とは思ったが、ヨーロッパ各国が東アジアの国家(中華3カ国)の大陸進出を阻止できなかった(そもそも到達していなかっただろう)時点でニューギニア以東ですら怪しくなってくると言う

46 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 20:23]
>>42 オーストラリアには、欧州による発見より先に、先述の通り中国人商人が到達したとされており、マレー人のコミュニティもあったともされますから、発見はされるでしょう。しかし、長い間大陸ではなくニューギニア程度の島と認識されるでしょうね(実態が分かっても名称の問題として大陸と呼ばれないかもしれませんが)
 おそらくニュージーランド発見は随分長い間されないでしょうね…。
 ニュージーランドとインカの間に亜熱帯循環があり、交易に活かせそうな感じもして、イースター島もインカの影響を受けた可能性もなくはない(苦しいが)ので…。近代化を遂げたインカが植民地つくるとか?時代随分遅れるけど

47 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 20:27]
>>45 存在抹消したらリチウムがなくなる(割合的に過言でない)等等、大変なことになるからこんなに悩んでるんだゾ

48 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/01(Sun) 21:02]
とんでもない暴言吐いて申し訳ないんだけど、ニュージーランドの資源や輸出品っていいとこ木や酪農で…オーストラリアのようにレアメタルや鉱石の宝庫でもなく大量畜産でもないから…。
 現実のニュージーランドなら、住むなら人にとっては心地よいだろうし、自然とか文化とか魅力的なんだけども…
 国家開拓世界のニュージーランド…()

49 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/02(Mon) 00:09]
💐💐

50 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/02(Mon) 05:37]
>>46-47
うーん、、仮に国家ができたとしても、南部の史実のシドニーとかには辿り着いていなさそう、、、
それに北部と肥沃地だけ人口を確保する…とか思ったけど、確かオーストラリアの資源の大半は内陸にあるから、、、詰みですね
まあ第二の南極とか言って罵ってあげてください()
>>48
まあ人間よりも羊がいるような国だからなあ、、w
というかそもそも南米インカからニュージーランドまで辿り着けるとは思えない

51 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/02(Mon) 17:47]
>>50
 上 本当に第二の南極状態なんだよね。アフリカや米国内の文明は差別意識云々あって研究が進んでいないだけで素晴らしい文明があったことが発見されて行ってるけど、オーストラリアとニュージーランドの文明度はこのままだと、遺跡から判断すると、ミクロネシアに劣っているということになってしまう。仰る通り、資源が内陸にあるのも困難な点の一つ…。
 国家?が出来たとしてもダーウィンら辺に入植地をマレー人か中国人商人主導で建てるぐらいか…。そもそも2020年代になっても内陸にある資源が見つからない或いは過小評価されていて開発がされないとかあり得なくはなさそう。いくら技術が進んでも固定観念はそれに優越するからね、それどころか考古学学会や周辺国家・研究機関は混乱を避けるため或いは利権関係でそれを隠蔽する利益が出て来るかもしれない() 
 下 海流の影響で人や物がたどり着けたとしても(可能性として)、イースター島が実はインカの服属下だったとしても(そんな証拠はないが)、そもそもニュージーランド進出する余力も利益も無いよね。あるとしても、史実でいうカリフォルニアに日本の難破船の積み荷が漂着して金属品が齎された説とか、ケルト人がユカタン半島に漂着していた可能性とか、そういう微細な程度。もしかすると存在自体は一部では伝説的に認識されていたかもしれないけど、所詮その程度。技術的にも、アウトリガー船やインカ式の船では中継する島が少なすぎてたどり着けないから詰み。

52 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/02(Mon) 18:11]
<オーストラリア・ニュージーランド(ONZ)に国家が出来る場合の想定(案)> A案とB案は平行できる。
 A. 敖洲共和国(仮) ※由来は中国神話の南海の広利王の名前で、全ての史書に共通する「敖」の字と現代で大陸を意味する「洲」
 ダーウィンあたりにニューギニアの民族の一部、指の数ほどのマレー人や中国人が入植、軽い港を作る(史実通りの可能性がある)。版図は最大でもダーウィンの都市圏程度。マレー人や中国人というのは、商人であり、母国の管轄に直接属していない。恐らく、蘭芳共和国の歴史に鑑みて、人口の著しい少なさに鑑みて(マラッカまでには交易に来ている英蘭の影響はあるので)、 直接民主制になる(?)。なぜここまで商人が進出するかと言えば、史実に示唆される可能性(マレー人や中国人の到達に関して。一部ソースでは確定されているが、証拠はないはず)に加え、インドは古来インドネシア辺り(タイやマレー含む)をスワンナプーム(黄金の地)と呼んでおり、それを煽れば商人を滾らせられること。英蘭・印度・中華・インドネシア・マレーの激突から逃れた商人の逃げ場にできる(?) 但し、資源や人口が少なすぎてこの国家は数年で自然消滅するかもしれない。そもそもこんな一介の商人のリベルランドが現代的に言う国家の要件を満たしているかは微妙。ただ、この国家を「存在した」ということにしておくことで、後々幅広い操作が可能となろう…?

53 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/02(Mon) 18:59]
<オーストラリア・ニュージーランド(ONZ)に国家が出来る場合の想定(案)> A案とB案は平行できる。
 B. 淘金熱案(仮)
 1.随分最近(~1850)までほとんどアボリジナルが支配を継続(自力で文明は発展しない) 2.1900~50年代、航海技術の進展により周辺の国家からの使者や冒険家が頻繁に偵察に来る。一部は港を作り、実効支配を試みるが、絶望的なリターンや母国の情勢悪化のために栄えず。しかし、まともに使われないだろうがある程度の交易ルートが整備される。 3. 1970年代まで、近代化を遂げた中華圏orイスラム勢力(以下、回族擬きと呼称)がパースあたりに、タウンティンスーユ(インカ)勢力がシドニーに到達して小規模な港を作る。ある原住民は対抗し、ある原住民は歓迎し、この時点の入植者は帝国主義者というよりかは冒険的野心を持った商人であり且つ弱いため、総合的には原住民と共存していた。彼らは、武器を原住民に売ることで勢力をゆるやかに増す。 4.1955~1970までのいずれかの時点で、インカの商人が偶々メルボルン辺りで金鉱を発見。英国とスペインの後ろ盾を経てゴールドラッシュ開始により本格開発(帝国主義化)・移住開始。その影響圏で金の価格が暴落し混乱が起きる。パースの回族擬きはそれに驚愕し、対抗して開発と移住を半ば強制的に開始。中華圏・インドネシア諸国・マレー国群・印度資本の支援を受けメルボルンへ侵攻し、いくつかの黄金戦争(仮)を乱雑に発動、拮抗する(メキシコやテキサス辺りで衝突あるかも)。なお、中華圏内等の戦争の影響はインカ側の価格革命による内戦で相殺される。 5.1990年代、新大陸のゴールドラッシュが終了にさしかかり、こちらの戦争は激しさを増す。 6.2000年代、金の価値が低下したことに代替して回族擬きの勢力圏内での資源などを巡り戦争を継続。核実験の可能性あり。7↓ 
 

54 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/02(Mon) 19:08]
・分岐1(インカ勝利ルート) 欧州・インカ連合がパース辺りを陥落させて勝利。2009年までに国を纏めてオーストラリア連邦成立。
 ・分岐2(回族擬き勝利ルート):回族擬きがメルボルンやシドニーを陥落させて勝利。分岐2a:中華VSイスラムで戦争開始。勢力は乱雑に分断される(このスキをついてインカ勝利ルートも) 分岐3a:回族擬きが最早一民族となっており、中華圏やイスラーム圏に対して独立戦争(or東方紅みたいに一部利権を残して平和裏に独立) その資源の多さから、中東永年平和国に次ぐイスラーム国家となることも可能か。ただ、イスラーム圏の辺境や中華圏の影響などから独自外交・政策を遂行するだろう。新たな宗派となるかも知れない。
 
 なお、回族擬き勝利ルートでは、ニュージーランドはインカ・欧州の前哨基地として発展する。
 
 これらの案の難点
 ・歴史が複雑化 ・設定が複雑化 ・そもそも両勢力に余力があるのか甚だ疑問 ・誰がそこらを奮って開拓するのか ・不確定要素が多すぎる ・現実的か微妙 ・航海技術や入植者人口を過大評価している ・軍事力と生産力を過大評価し過ぎている ・壊滅的な核戦争になる可能性がある ・インカ価格革命を過小評価している ・金の価値を過大評価している ・金の品質を無視している ・インドネシア諸国の動向が不明 ・(長期的に)アボリジナルの反抗に耐えられるのか不明 ・最終的に過疎化と人口不足になる ・国連憲章による秩序に悪影響を齎す可能性 

55 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/02(Mon) 19:16]
>>52-53-54 なんだ…この小学生がつくったような設定は…w この設定へのフィードバックを是非

56 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/02(Mon) 19:51]
>>55
超初歩的な質問で申し訳ありません、国家開拓的にはイギリスがオーストラリアまで来ると何か問題が発生するのですか?

57 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/02(Mon) 20:30]
>>56 今、思いつく限りでは発生しないと思います。欧州列強が度重なる戦争により史実より弱体化し大西洋に集中するこの世界線の英国では単にオーストラリアに入植を行うほどの余力は無いので(港ぐらいはつくれるかもしれないが)…。メタ的な話ですが、既存国家からするに参加者のほとんどが東洋が好きなので西洋の進出が抑えられているという側面もあります

58 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/02(Mon) 21:19]
>>57
返信ありがとうございます。
確かにインドまではいくにしてもその先は厳しそうですね。どう転んでも国家開拓のオーストラリア大陸には数百万人程度の人しかいなさそう...


59 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 03:40]
>>58 交易というだけならば(大航海以前から交易網が整備されているので)英蘭はマラッカを通ってフォルモサ(台湾。史実同様にもしかしたら一時的に植民地にできるかも)や琉球・滬(上海)辺りにまでは来させる予定ですが、まともな植民地一部の港を除き作れないと考えています。

60 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 03:45]
人口に関しては、“どう転んでも”というのは本当に的確で、現実的に全ての可能性・世界線の中で最も発展していると思われる史実のオーストラリアでさえ、慢性的な人口不足と過疎化が問題になっています。かつての白豪主義が原因とされますが、正直PCや利権・政策で話がそちらの方向にそれている感じは否めません。

61 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 17:21]
また、NGスロットが足りなくなってきましたね

62 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:13]
やっぱ現在の都市部の資料は多いね。新大陸同様に先住民についての記録が比較的詳細に残っている。シドニー、最大で8000人程度の人口があったらしい 
 ところで、東海岸に都市つくるとして、シドニーに代替出来る場所は他にあるのかな?

63 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:23]
シドニーとかブリスベンってGreat Dividing 山脈の西側に先住民勢力が広がってるとしたら、地形的に自然の要塞みたいな…。山脈の名前もそんな感じ。もし地形が有利に働いたならば、New South Wales の東海岸から開拓が急速に始まった理由の一つかもしれない。
 パースもまぁ…人口的に南北を封鎖すれば似たようなことも出来なくはないかも

64 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:38]
オーストラリア東海岸やニュージーランドに進出する勢力がおおよそ”近代化したインカ文明””スペイン”(英国も?)に設定出来るのに対して、西海岸側がよくわからない。中国人なのかマレー人なのかジャワ人なのか。タミル人もマジョリティかも。誰がこいつら纏めるんだ、という。中華統一とかインドネシア統一とかなら後ろ盾が出来たかもだけど

65 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:52]
“「今の新参」から見た古参”が害悪キッズ行動してるのはいい加減悔い改めた方が良い。キッズというか子供は、発達段階として、年齢の高い者や元からいる者を無条件で真似ることが多い。そうでなくとも、そういう行動が許される或いは対して問題ないとの認識を拡散させるからね。

66 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 23:24]
 平将門が東国を実効支配ではなく「独立」=朝敵になること、をさせようとしたのは、唐の分裂に滾ったのか知らないが、日本の群雄割拠可能性として考えるのには興味深い人物の一人。常陸国府(石岡に位置)の占領し自らを新皇を称し朱雀天皇を本皇を呼んだことは、序列的には自らを副王とするものとしていたことも考えられど、吉備国や奥州藤原氏のように(?)完全な独立国にしようとしたようだからね。
 このことは、国家開拓では常総国のプロパガンダとして使えるかもしれない…?

67 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 23:54]
国家開拓世界、もしかしたら天皇家断絶してるかもな…。応仁の乱が決定打となり分裂した設定だが…少なくとも彼らは京都から移動しないといけない。大阪民主国の京都御所に残ればロシア革命みたいに悲惨なことになるかもしれない(WPTOと距離を置き、既存設定からすると急進的なので)。ちゃんと実力のある後ろ盾を得ないと日本版ヴァレンヌ逃亡事件とかあり得なくはない。個人的には明朝と朝鮮が断絶してないんだから残ってて欲しい

68 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 00:10]
逃げられそうな国家?
 ・山陽帝国(現山陽共和国・南海国など):現地の帝家と縁を結ぶ(そもそも山陽帝家は天皇の親戚かもしれないけど、倭の五王時代に遡るのなら違うかも) →南海国:大阪に対する外交カード・プロパガンダとして受け入れの可能性高。ただ建国直後の混乱に耐えられるかが鍵で、世論の反発もある可能性がある
 ・富士山連邦:安全保障上、受け入れない方が安全ではある。しかし連邦なので親戚がいるかも? ・大華:朝敵かも?会国行き可能性が低くない、しかし大阪と対峙している国なので外交カード化はあり得る(会国と仲が悪くなる) ・会国:保護は手厚いだろうが、確実に臣下の礼を直接受けるので威光と尊厳の問題がある。外交カードとしては大華に恩を売り資源を安く引き出すカードとなる ・東方紅:受け入れるとすれば、大華と会国の間で板挟みになりたくないだろうから、会国引き渡しルート。鉱山利権を調整できるので利益はある。 
 外された国家は朝敵か世論の反発が大きいか、利益が無いと判断して動かないだろうと考えました。存在考慮国家としてはチベットが大華と会国からしたらバチカンみたいな立ち位置になる可能性があるので、そこに亡命するとこの3国からマルチで外交的保護を受けれる(臣下の礼は確実、チベット仏教入信が条件となる可能性有)
 結論:天皇家の性質をほぼ完全に守りたいなら山帝→南海国。(親戚がいる)と仮定して同様の理由で富士山連邦。安全を重視するなら会国。といった感じか。

69 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 17:30]
ウルムチの中心市街地の最寄りが南駅とかどうなってんだよ CBDが移ったんか

70 A快速223系@kGv1LIEA [2024/09/04(Wed) 18:17]
>>65
数ヶ月前空鉄の掲示板で「古参による新参いじめがひどい」ていうスレができてで騒ぎになったけど、言ってる対象の殆どが数年しか活動してない人なのかなぁ。

71 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 18:57]
>>70 活動年数は関係ないのでは。例えば、2016~2017年に活動していた人なんかでも私から見たら古参です。数年あらば活動歴としては十分すぎるでしょう。まぁ歴史に学ぶという点では活動年数は有利かもしれませんが。
 空鉄のそれについては、彼らの言う古参は既に2018年以降のキッズ大量流入世代のはずですので、私としては同族嫌悪にしか見えませんが、そのスレのタイトルは別に不当ではないと思いますよ。どっちも帰責できます。

72 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 19:07]
そもそも空地ができたの2016辺りだった() 一年ぐらいしか活動してなくても立派なユーザーだよってことを言いたかった…。
 なんか新参・古参・中堅という名称の指し示す範囲が広すぎて。もちろんいろんな人がいるから一概には言えないという事は注意されたし。

73 A快速223系@TgxSirge [2024/09/04(Wed) 19:34]
君っていつから活動してたっけ…?

74 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 20:50]
>>73 開拓企画関連は2018年から。空地自体は2016年から。空鉄は2014~2019(以降浮上していなかったというわけではない) 

75 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 21:21]
 畢竟、植民地は褒められたものではないな!コンゴ辺りを試験的に開拓してみているのだが、道路状況や村の状況が航空写真を見るとなかなか賤しくみすぼらしい光景が広がっている。コバルト等を港に輸送する都合上舗装は相応にされている道路もあるが、それ以外は舗装されておらず、線形は幾度となく蛇行し、流域面積の広い河の前に架橋することに屈している。村は植民地になる前とおおよそ変わっていないのではないか?想定される2億以上の人口はどこに行ったのか?
 所詮、植民地経営というのは半永久的に対象の発展に資さないだけではなく、対象民族の尊厳を貶すばかりか、強靭な、牝牛の羈縻により、搾取される構造の中に固定する。そもそも、ベルギー如きがあの広大な領域を統御できるわけがなかったのだろう。

76 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 21:36]
>>75 この状況の打開のためには、入植者含む現地の民衆の、団結した強固な自決の意思が必要となるのだろう。それが中央アジアと南アフリカの発展度の差に反映されているのだろうか。 
 これは、宗主国側の利益拡大をも示唆する。植民地に最低限のインフラを整備し構造を整えた後、主権国家化させることにより国家統御の責任を現地政府に移譲する。旧宗主国はプロパガンダのみならず、対象国の一次産業を掌握しつつ技術提供を相応の程度に行ったり、安全保障環境改善に貢献したりすることで世論的政治的な対象国と紐帯を深める。そうして、牝牛の羈縻を繋げながら対象国を発展させた駒として利用することができる(事実上の衛星国)。 
 この過程を致命的に妨害するのは、持続的利益の存在維持の失敗以外には、植民地化以前の構造であり、例えば、パフラヴィ―朝イランは内外の宗教的構造が革命に至らせたものと言える。このような場合は、宗主国は対象を放棄することが賢明となる…

77 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 21:44]
>>76 ザイール(現:ゴンゴ民主共和国)の場合はどうか。無数の民族独立運動が混淆している。以前にあった王朝の版図やムスリムやバントゥーの交易路(水路など)は、皮肉にもそれを抑制するために定められた植民地時代国境維持原則により分断された。放棄は時間の問題だったと言える。
 これらの史実と理論に照らして、国家開拓での植民地経営においては、その在り方についてよくよく熟考しなければならない。

78 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 23:07]
トゥルファン駅の場所おかしいだろ。なんで高速鉄道の方が市街地に近いんだよ!

79 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 00:29]
コンゴについて今後言及することが増えるだろう

80 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 07:03]
この手の荒らしは良い尺度になってくれるからある意味有難い存在だ。ユーザーにどれ程モラルがあるのか、試されているぞ。

81 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 10:35]
空地民にモラルなんてなかった。はっきりわかんだね。

82 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/05(Thu) 11:26]
そうだよ(便乗)

83 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 21:49]
北方大開発規約の規約実行か。同企画が法治主義に沿っていることの表れで嬉しい。この件については、私は妥当な判断だと思うが、もっと実行すべきユーザーはいたと思う

84 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 22:03]
世界開拓自体は比較的よくやってると思うよ。君らと比べて私はそこまで嫌いじゃない。だいさんが、比べてM開拓はよくやってたとか言ってるけど自分の世代を賛美したいだけでは?本質的には世界開拓(確かに幼稚でらあるが)と変わらない、腐敗はあっちの方が断然酷かったし。あの時期のせいで当時の古参の多くは空地に見切りをつけたしな。さらに、世界開拓は初期の国家開拓とも大差ないわ。棚に上げるなよ見苦しい。
ラプラスも、能力に欠けるくせに言葉を綺麗にしようとして齟齬を量産するヤツが跋扈する空地において、彼のはっきりモノを言う姿勢は好きだが、公の場で中傷するのは規約違反や違法になることも少なくないのだから言葉を選ぶべき。あと古参を妄信するような姿勢もやめるべき。

85 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 22:14]
京阪ファンもね、国家開拓をパクったにしてはルールが不出来とも思われる節があるが、国家開拓程厳しくすると新参を積極的に呼び込めないので、改変したのは悪いことでない。だが彼の管理が悪すぎる。規約を寛容に仕上げるのは良いが、その分管理者が統御しなければならない。ラプラスがそういう葛藤に悩まされてきたのを知ってるが、それに対して努力が足りなすぎるのでは?人気や数を愚直に優先せんとした結果なのでは。
芋も雪樺信者らしく寛容にあれとか言っているが、君たちに必要なのは寛容じゃなくて涵養。火に油に注ぐ、自らを大人に振る舞いたいとするような稚拙で傲慢な態度には辟易する。確かに新参に強硬的な態度を取りすぎるのでは大問題でコミュニティが危ういが、君らは横暴新参の被害に遭った程度が違うのでは?配慮が足りなすぎる。

86 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 22:23]
管理者としての自覚が足りなかったり、自己利益のみを愚直に優先したり、何もし無いくせに外部から叩いたり、単に教養がなかったり、無駄にカッコつけて何もしないくせに火に油を注いだり、謎に古参という名の威を借りたり、自分の過去を棚に上げて新参を叩いたり、中傷をしたり、明確な荒らしに反応したり、荒らしを更生させようとして養おうとしたり、
 お前ら中堅がいつまでも”ガキ”(新参強硬派の言う“新参”)だから空地、更には社会が衰退・退廃するんだよな。現実世界でどうやって上手くやってるのか疑問を呈さざるを得ないレベル。そこまで驕りを垂れるならば、お前らの破壊した空地を責任を持って再興しろよw
ここはな、地図を作って創作を楽しむサイトなんだよ。おまけのコミュニケーション機能でサイトを腐らせるのは笑止千万。


87 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 22:35]
XやDiscoに止まって空シリ叩きしてる古参も、QQやらで晒す変人もいい加減恥を知れ。いつまで執着しているつもりだ?何もしないくせに。みんな、見切りをつけて自らのやるべきことややりたいことに没頭したり、新たな空シリやサイトを受け入れたりしている。それに比べてお前らは何だ?
 個人情報売買してるヤツは、法律の下に屈して、どうぞ(以上)
かくいう私も空地に残り続けている異常者だから、認識が十全な性質を持つものではないが…

88 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 22:43]
最後長所に言及しようと思ったけど調子乗られるのでやはりやめる。
 あと古参の世代がまともという訳ではないので(大体、人口比の問題)

89 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 22:52]
空図ではやめてw 空地だから、この時間帯だからできる事だから、気持ちは察するけど。モラルが無いサイトと野蛮なサイト(全員が野蛮といいたいわけではないよ)は異なると思う、から。

90 A快速223系@TgxSirge [2024/09/05(Thu) 22:55]
>>89
ああ、野蛮なサイト…野蛮なサイト…。

91 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 23:26]
>>90 個人的な「野蛮なサイト」の定義は、行間を読まない以前に文が読めないユーザーが半数以上(目安としてエゴイストの数)で、(状況が)通念上稚拙であること。このように割り切ることによって心労を軽減することができるよ。但し、これは独りよがりな定義ではあるので、これを以て自分を傲慢にさせないことが大事だと考えている 

92 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/05(Thu) 23:39]
中国の建物の名前AIだかで適当に表示してるでしょ。爆笑天国の乱なんだけど。

93 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/06(Fri) 02:17]
>>83
正直な話世界開拓自体初期の頃からうるさすぎてNGしてるんですよね、、なので正直全て追えていない現状あったりします。

94 儚龍(めんgろんg)@LiiycSkz [2024/09/06(Fri) 07:15]
>>93 うるさいと思う気持ちはわかるけど、批評するならよく見ておくべきでしょう。それと、北方大開発と国家開拓も、煩わしい・うるさいと思われているor思われ得ることは重々お忘れなく。
 開拓企画という存在(慣習を含める)それ自体が元々は創作を目的としていないので、うるさいのは立派な性質かもしれませんがね…

95 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/06(Fri) 08:25]
>>94
ですねぇ…ですがあの感じただのうるさいならまだしも参加者間での争いも絶えないのであまり見たくなかったのが正直な感想ですね、、
まあおっしゃる通り北方や国家開拓もうるさいと思いますししょうがないものだと思います。

96 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 08:38]
>>95 共感はしますけどね

97 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 09:43]
那个,Well, I really tired of writing in Japanese. That’s too enough, this kinds of expression should be unsuitable originally tho…barbarians (says barbar) according to the diffinition I wrote No.91 are really cannot understand any texts and between lines. I’m so sorry, there got no choice but do as u’all’s way, NG function. This is place for creation, not for taking care of son of. Please don’t make me a so kind and merciful dude speakin to arogants (and d******s) got lost ur eyes as well as marbles. Nobody doesn’t have such affords didn’t u know, children, this planet is not ur kindergarten. Frankly I cant say anymore cuz there’s no vocabulary and words available mean dude like u, idk at all. y u can be so, I wanna say repeatedly but I already understood y it’s cuz for ur place. U’all born in Japan, a developed, sophisticated, happyness country. I think u’all have each issues but it’s a really utopia, for me, even if this nation killed my ancestors in ww2. Even now I finally got be a dude of developed country(kinda small tho) but I can’t understand dudes like u, aristcrats, they have f**kin eeeeeeenough oppotunities to learn anythings like morals, cultures, languages etc nevertheless often behave with only their emotions and finally be selfish egoists.

98 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 09:55]
然后 I got it, even me, chinglish chong-jap monkey brat, I can believen in this theory of mine now, too many oppotunities make humans bastards. Mind it or be a creature. Thxfor Tongqinglieche and Xidalu I joined this community, Kuuso series (There was only railroads one tho that time), I could got what they are, corrupt dudes of digital cyberpunk utopia. My expectations have already swept away. Egoists can live in ur own peace house dang and can get drunk with weeds. Developping country’s dudes were also corrupted but its property was not same(I don’t put this time tho), I can be also like u, I’m afraid, I’m sorry, but I’m not merciful like u’all cuz I didn’t get gaven such dogma from my god. I couldn't understand and I would’t so, what I wanna say is just this sorta…, sincerely barbars, brts. I am really sorry bros

99 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 10:12]
…终究还是,Oh this’s also an ex of mine corrupted selfish cuz of mentioned ima brat. U’all, even if u use machine tl services, u can’t understand my texts and mind. We have such a deepened gap. Give it up and don’t care pls bros, thx

100 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 13:13]
今、浜松在住の友人から連絡が入ったが、天龍浜名湖鉄道という路線の初乗り運賃が220円になるらしいです。これは運賃の高さでギネス世界記録を得ようとしますか

101 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 17:15]
空想政治というサイトを自分で作ってそこに行こう。創作要素無き政治的話題は不適切。

102 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 17:27]
Congoはコンゴ共和国とコンゴ民主共和国などの国家及び川の名称。Kongoはその二つの国家にガボンを加えた地域を最大版図としたコンゴ王国のこと。差別化のためにスペリングに差異がつけられたってはっきりわかんだね

103 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 17:44]
“屈強なキッズ以外受け入れない姿勢”を作ったのはキッズです…。荒らしを育てるのはいかがなものかと考えるが、健全な新参にモノを教えられる人が増えるのは空シリ民の一人として大変嬉しく思う。私も努めなければならないな…

104 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 18:02]
いいよこいよコンゴ研究 道路が蛇行してんのアタマにきますね〜

105 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 18:15]
バントゥー系言語がアフリカ南部の東西両岸に未だ勢力を維持してるの凄いと思う。もちろん様々な言語があるのだけど…。Great ZimbabweとかAdam’s circleなどの著名な遺跡もこの語族圏内だ…。たまげたなぁ…。史実でキリスト教を享受したコンゴ王国の前のコンゴ王国のさらに前が全く謎、キサンガニ(drcの北部の都市)が古くからアラブ人商人が来て栄えてたってことははっきりわかんだね。(けど南部スワヒリ文化圏の文明との関連性は今のところ)ないです。(紛争と貧困が凄過ぎて発掘をコンゴで行える状況でも、さらにその痕跡や資料すら)ないです。

106 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 18:20]
スタンリーやディアゴ・カンが残した記録を元に作成された地図によれば王国の存在は海岸部に集中(仕方ないけど)。でもコンゴ川とかイスラーム交易路の貢献で内陸にも立派な王朝があったのではないかなと思うけど、これもうわかんねぇな

107 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 21:55]
 ンァ〜(鉱石を運ぶトラックが港に)行き過ぎィ〜行く行くゥ〜!国土がでか過ぎます! ※コンゴ民主共和国の大きさを日本に当てはめてみると大きさがはっきりわかんだね。はえ〜おっきい…
 道路引いてたらなかなか引き終わらなくていつの間にか400km程度の長さもまで引いてたり、やめたくなりますよ〜

108 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 22:04]
国↑境↓(線)が植民地なのになぁ〜川に沿って何度も複雑に蛇行していて、(線を引くことが時間と手間が費やされるから)頭にきますよ!364364 そもそも何故旧soyo王国(コンゴ川河口南岸の港町, Soyo, San Antonio)と旧都M’banza’kongoの地域だけアンゴラなんですかね?分断だゾ 道路も国境付近でまともに繋がってないし検問所ないし

109 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 22:12]
IMMU HAZARD⚠️
SCP-114514 Menglong(儚龍)

110 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 22:24]
Congoは「山」、Matadiは現地語で「石」という意味の一般名詞。Congo countries names originally means like: 山民主共和国!山共和国!ネーミングセンスが些か奇怪だってはっきりわかんだね(こっちみろよ、ベルギー) わっふるわっふる 国家開拓世界では英国が奴隷や天然資源を搾取するために土地を簒奪し植民地主義と帝国主義を謳歌しているんだゾ。それは私も…やりませんねぇ…酷すぎます…。
 ポルトガル、発見と探検の成果を奪われてさっきから見てただろ。国名を英語化してCongo(山)だから”Mountainia(マウンタニア)”にするってはっきりわかんだね。オォン!絶対にアパルトヘイトやってるゾ。当たり前だよなぁ?

111 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 22:34]
素直に謝れる新参たち…良くも悪くも今の新参の潔さは好き。やはり、実は2018年度とかより全然民度良いんじゃ…??頑張って欲しい…

112 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/06(Fri) 23:57]
素晴らしい。簡潔にズバッと言うのが好き。エヴィデンスも形式もvery good. 某氏、あんな素晴らしい文章が書けたんだな…正直侮っていた。申し訳ない。
 私情か…私も重々反省しないとね…。このような参加者がいて北方は羨ましいね

113 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 00:48]
検討段階だからね…まじでここまでの過程が素晴らしいと思う… けだし結局規約実行の程度って実行者に委ねられますから、企画の今の方針と原則によってそれが変わってくる。大事なのは参加者が思うそれと運営側の思うそれが乖離しないこと。北方や世界開拓は、運営が幅広く受け入れを行う努力をしているからこそ、それを調整する機会が得られる。
 一方で、国家開拓みたいにフィルターが独特or強い企画だとそれがしにくい。謂わば近い感覚を持つ者同士で戯れてしまう確率が高くなるので(健全な運営のためそれが目的でフィルターがあり悪いことではないが、負の側面として)企画内環境が近眼的になりやすい。参加者に応えられる国家開拓になっているのか甚だ疑問。

114 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 01:04]
もうすぐ空地10周年なわけだけど。空地民のために素晴らしいプレゼントを用意しようかw

115 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 06:39]
今一度、空鉄に舞い戻ろうかと考えている。理由は、”老害”になりたくなかったり、現況を知りたかったりすると言ったことだけではない。この数年で社会と人は性質が変化したと指摘する論調が氾濫してきたが、私はこれに賛同する立場だ。それは万人が未知の領域に加速主義的に疾走している。従って、また、一個の外国人として、空鉄の子供達と触れ合うのも一興だろう。

116 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 11:27]
スタンリー「(マタディとキンシャサを結ぶ鉄道があるけど鉱山の広く分布するさらに内陸の地方に延びていないのは、コンゴ川が鉄道敷設済み区間の間で急流や滝があって海運に使えないから)”鉄道がなければコンゴは1ペニーも価値は無い” ってはっきりわかんだね」

117 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 12:29]
確か御池の作品のデータって変換されて雨煙別が持ってなかったか?引退会に一緒にいたと思ったのだが。

118 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 12:36]
私の記念作品消されてて草 李逵にも及ばぬレベルのLajiなんてどうでもいいけど 懐かしいね、要吐了。

119 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 12:48]
一体ラプラスはなにをするつもりなんだろなぁ。育空はデカすぎます!

120 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/07(Sat) 15:43]
抽象度担保も著しく十全足らぬことがある。善意で作ってはみたがこれは正しく失敗でしかない

121 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 05:29]
北方についてはよく考えをまとめました

122 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 08:31]
度々の長文連投、本当に申し訳ない 

123 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 08:41]
尋常ではない数の長文投稿、私は、確実にサイト環境を穢しているかもしれません。声明を最後に、しばし謹慎の時間を下さい

124 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 12:28]
時間も限られておりますので、今日中に必要な声明と措置を行います

125 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 19:53]
尋常でない違和感 なぜこうなるのか

126 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 20:16]
謙遜文化は知ってはいあるが、理解しきれていなかったのか。でも周りの人がおかしいと思わないならば全く問題がないことだ

127 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 20:55]
今更繋げるのかよ いくらなんでもふざけてるだろ 

128 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/08(Sun) 21:22]
やはり機能に自ら制限を設けることにしたのは我ながら失敗だったかもしれない…制限の必要が無くなったわけではないが

129 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/09(Mon) 07:41]
ムブジ=マイまで道路つくった ここまでがコンゴの東海道 ムブンバシまでが山陽道みたいな?

130 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/09(Mon) 07:58]
>>129 無文橋は草 ルブンバシね、旧エリザベートヴィル

131 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/09(Mon) 14:32]
私は誰かを傷つける意図はない。何度も言うがここは地図を創作するサイト。そのような意思を持つこと自体が不適切だからだ。
 しかし、”釘を深く刺しておかなければ、必ず同じことを繰り返すのだろう?”、互いにこの論理があるはずだ。
 善悪は一体で、同一の物だ。全ては概念という対象をどの角度から見るかによる。異なる角度同士が衝突するとき、その角度が認識する要素同士を解析し、平衡状態を希求しなければならない。対話や建議とはその穴埋めをすること。対象が傾くほど、それらは必然的に鋭くなる性質を持つ。
 自らの角度を持ってとある者の業を「攻撃」と称するならば、それは自らが相手に同様かそれ以上の攻撃をしたことの証左、他ならない。上記の「攻撃」の文字は、略奪・破壊・慈悲・恩・保護などに変えることができる。

132 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 07:58]
バグが多いのか接続の調子が悪いのか、一部のデータが利用可能になくなりました

133 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 08:28]
名前が紺色で表示されるものが、緑色に表示されるのですね。わかりました。

134 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 14:10]
NGスロットが埋まった いないユーザーを確認して調整をしなければならない

135 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 15:59]
国家開拓の予約システムもいろいろと欠陥があるからなぁ…。調整領域とかいう規約に規定の無いのも出てきたのだし。でもこれ以上規約を増やすと…()

136 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 16:07]
“濫用の恐れがあって且つ何者かが著しき不利益を負う“のでなければ、多少規約にない概念を用いたって良いでしょう

137 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 19:09]
良いじゃないですか、良いじゃないですか?盛り上がってて。

138 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 20:07]
バグするスロット

139 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 21:24]
登呂市を改造しなければ 乱開発を排除して街並みを整えなければならない

140 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 21:28]
>>139 北方大開発において一番糾弾されるべき自治体だったからね取り敢えず即座に違反するものは消した

141 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/10(Tue) 21:49]
やること増やし過ぎだ ウルムチとコンゴに閉じ込められて当分何も出来ないだろう

142 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/11(Wed) 09:12]
あったなぁ、そんなネタ

143 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/11(Wed) 10:27]
露京の町、好き

144 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/11(Wed) 15:32]
XやGoogleアカウント保有の是非を参加条件などにしてしまうのも一興かもしれない。それは峻別環境の改善に貢献することができます。

145 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/11(Wed) 17:04]
ウルムチとコンゴが下ネタに見えた

146 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/11(Wed) 19:51]
南アフリカの大都市の通勤・近郊鉄道はMetrorailという。かつて治安が最悪だと言われていたのだが。新車の導入で安全性が急速に回復しているようだ。

147 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/11(Wed) 20:04]
Pretoria・Johannesburg都市圏に関しては、空港に接続し両都市の中央駅に至る新設のGautrainという軌道交通がある。それは車両・設備共に治安・安全の面でも高い評価を得ている。白人や外国人、富裕層向けの電車。沿線には没落したJohannesburg CBDの代替となるSandton 新CBDも有する。仮にMetrorailがこの環境に準じるならば、交通網が充実するので有難い。

148 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 08:19]
日本語でアメリカを米国と言うことを忘れていた

149 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 08:37]
その人が要するに何が言いたいのか要約・補完出来るようになりましょう。抽象度を上げることはその分解釈と対象を増やすと学びましょう。

150 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 08:48]
企画の外部SNS利用導入について。コメント欄やメセボ?より操作性や一覧性・保存性・安全性・普遍性が勝るので、国家開拓ではX(参加者ー運営者間)とQQ(主催者ー権利者間等)が使用されている。XとQQの間は私一人が接続者となっており、私を除いて面識が無いはず。
 国家開拓は、もはや、原則上Xアカウント無き者を参加者に取らないことさえ出来るので、参加条件化を検討している(既存ユーザーに効力は遡及しない)。

151 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 09:13]
>>150 北方大開発や世界形成など、普遍性を重視した企画だと採用が難しい。何より、運営の負担が凄まじいこととなる。無理やり採用するならば、周期的に爆炸する爆弾を設置するようなもの。
 ここまで求めるならば、参加者は運営に金銭を支払わなければならない。

152 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 09:27]
>>151 コメント欄による宣伝効果も凄まじいので捨てがたい。しかし、それによる被害も少なくない。採用するとして、プラットフォームや空間は収斂・固定できるのか?普遍性重視の規約ではなおさら制御が難しく、そうでなくとも、規約はさらに煩雑になる。
 少なくとも、現在、企画がサイト環境に受け入れられているうちは、完全なSNS移行は時期尚早なのではないだろうか?

153 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 16:38]
WPTO会議、実務上の便宜から恣意的に急いでいる面があって、詳細なことは全て後付していく予定。なぜなら国連が無い世界や国際法がない(正確には同等の者が沢山あって氾濫しているような状態)など君たちには想像もできないでしょう?私もです。第一次世界大戦以前の「秩序」を普遍化させ現代に持ってこられるというのならば、是非その方法を伺いたい。

154 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 19:52]
演技・寸劇って結構疲れるね…お疲れ様です

155 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 21:32]
朝鮮之役の時の関係国の君主がみんな(その時点では)暗君だったのもはや神が操作したでしょう

156 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/12(Thu) 23:31]
爆笑大爆炸之術

157 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 10:19]
やばw

158 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 10:42]
南アフリカの地図見てても黒人地区と白人地区の都市計画図の違いがわからなくて草 前者が警察署が中央に置かれている構造になっているだけで

159 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 14:03]
南アフリカ…航空写真で見る限りは治安が悪いとは思えないな Streetviewで見ると「察し」できるのだが。

160 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 16:34]
登呂市が今までほぼ放置状態だから人に言えたものではないんだけども…。なにか必要緊急な修正があれば修正しますが

161 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 17:23]
ウルムチが!終わらねぇ!!

162 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 17:54]
なんか凄いことになってるな。私も三重辺りの小学生って設定にしようかな。伊勢海転生ってやつ。

163 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 19:04]
私は津市津津小学校2年2組22番津々浦々です!よろしく! 

164 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/13(Fri) 19:12]
>>163
うらたんってよべばいいかな?

165 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 19:49]
>>164 ぬん!そうだよ!よろしくね!

166 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/13(Fri) 20:19]
>>165
きっしょなんでわかんだよ

167 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/13(Fri) 20:53]
>>166 俺の角がそのメロンパンを否定してんだよ!!

168 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 11:44]
国境越えリセット←New!

169 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 12:19]
行動計画(案)
ウルムチを終わらせる→柱西・柱東治を終わらせる→イルティシュ開発→登呂市Update→庫頁開発→アラスカ開発・会国開発(平行)
コンゴを平行して少しづつ進める→

助けて()

170 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 13:17]
NG機能が機能しない… 打ち方が間違ってるのかな

171 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 14:03]
もう、うらたん激おこだよ

172 だいさん@GLSxD.co [2024/09/14(Sat) 14:04]
なんか久々に厄介な感じの荒らし来ましたね…

173 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 15:25]
>>172 懐かしさを感じますね() まぁ嫌ならばNGすればいいだけの話ではありますが 

174 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/14(Sat) 15:34]
>>173
逆に清々しいまである

175 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 15:42]
>>174 正しく。しかし私は微塵も不快ではないです。一発でNGすればいい人や明確な荒らしに関しては何の問題もないからね。いわゆるユーザー「無自覚荒らし」や一部の人が言うような「ガキ」が面倒…、、、

176 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 17:05]
兵庫県知事が話題になる日本は行政が腐り切ってない証拠。まぁ議会が知事にお金払って操って、全ての錯誤や責任を知事に押し付けてるだけかもしれないけど
まぁ必要な腐敗もあるけどね

177 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 19:17]
内が語尾につく地名を見るとアイヌ起源説が…漢江から日本列島通ってカムチャッカまでアイヌ起源ってはっきりわかんだね() それはさておきアイヌが独自の国家作ったらそのような極右煽動論が生まれてそう…つまり国家開拓のアイヌの極右は秘められし山陽帝国()

178 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 19:38]
>>177 あれだけ嫌った山陽帝国なのに、結果的に山陽帝国帝国主義と同類の思考に陥ってるの現実味あって良いわ

179 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 21:31]
江蘇は江南って国号に変えた方が良い気がする…?中華〜とかにすると会国に宣戦することに同じだし…

180 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 21:46]
されば会国(中華帝国)にすべきだ

181 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/14(Sat) 23:34]
新たな潮流か?それもまた良し!

182 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 00:27]
みんな、急に浮上してどうした…?一緒にダンス…しよ?
SHALL WE DANCE (Тачанка)

183 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 11:35]
>>182 この怪文書を書いた覚えがない やば

184 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/15(Sun) 11:37]
>>183
何酒でも飲んだ、、?

185 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 11:55]
>>184 北京で貿易に関するコンベンションが開催されていてね。ポルトガルの知人が売り込みで葡萄酒を大量に持ってきていて、それが終わった後、フランスの知人の速度でそれらを飲んだら体が持たなかった 今も身体が壊れている

186 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/15(Sun) 12:30]
>>185
ダメじゃねーか………
でも暴走しなくてよかったね

187 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 12:33]
>>186 怪文書が広がらなくてよかった

188 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 13:21]
以下の場所の高速道路・国道・主要道路・(都市の)街路の被参照用を作って頂ける方を募集しております(出来れば全て)
・第一優先:中国の河南省・陝西省・山西省・甘肅省・寧夏回族自治区・内蒙古自治区
・第二:ロシアのヨーロッパ部分(モスクワを中心に、サンクトペテルブルク・ニジニノヴゴロド・スモレンスク・クルスク・できればエカテリンブルクまで)
・第三:ロシアのサハリン(樺太/庫頁の主要道路、できれば都市道路


189 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 17:48]
空想シリーズのサイトって元々事実上空鉄しかない状況から始まり、鉄道界隈が母体となっているので、必然的に男性が多いのでは?認知している限り2015年~2024年まで女性ユーザー(少なくとも自称)は5人しか見たことが無い

190 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 17:58]
私としては外国人が何人いる(いた)のか興味がある。認知している限り、8名。まともに活動していたのは3名。現在実働しているのは認知していない。 

191 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 18:02]
まじで空道活性化して被参照用作りまくってくれ 

192 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/15(Sun) 18:15]
ずっと都市とか道路とか作ってて頭がイカれそう…
だが、廃人になれば成る程、開拓・插画・研究は捗るものだ。このまま自分を壊していこう!

193 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/15(Sun) 20:15]
>>188
樺太ならいけると思います。
中露は引き受けても一生終わらないし、途中でやめそう。

194 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/16(Mon) 15:11]
>>193 本当ですか、ありがとうございます。中露は道路が多すぎるので該当地域の道路全てでなくても一つでも作っていただけると大変助かります 

195 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/16(Mon) 15:20]
国家開拓参加者、もう増えない説

196 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/16(Mon) 16:07]
>>195
参加したいけど作品が...
No.49052(色変更で道路見ずらいので航空写真で)とNo.48076で行けそうですか?

197 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/16(Mon) 20:10]
>>196 運営者間会議を通すので暫くお待ちください

198 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/16(Mon) 20:13]
>>196 規約の都合上、このレスを国家開拓メインページのコメント欄に複製して頂けますか?

199 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/16(Mon) 20:33]
>>198
規約の初回申請とは活動履歴試験と同時に領域の申請をするということでしょうか?
そうなのであればまだ領域を作っていないので、後日になってしまいそうです。

200 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/16(Mon) 21:53]
>>198
規約の初回申請とは活動履歴試験と同時に領域の申請をするということでしょうか?
そうなのであればまだ領域を作っていないので、後日になってしまいそうです。

201 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/16(Mon) 21:53]
>>195
参加したいけど作品が...
No.49052(色変更で道路見ずらいので航空写真で)とNo.48076で行けそうですか?

202 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/16(Mon) 22:33]
>>198
規約の初回申請とは活動履歴試験と同時に領域の申請をするということでしょうか?
そうなのであればまだ領域を作っていないので、後日になってしまいそうです。

203 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/16(Mon) 22:33]
>>195
参加したいけど作品が...
No.49052(色変更で道路見ずらいので航空写真で)とNo.48076で行けそうですか?

204 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/17(Tue) 18:04]
>>199-202 確かに、昔からの慣習により領域とともに申請することが想定されてはいますが、国家開拓ではさまざまな領域で設定や領域の調整を行っているので、先に概ねどこに国家を所有するのか教えて頂けると助かります 

205 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/17(Tue) 18:24]
コンゴの状況資料少なすぎてわからなさすぎ ルワンダの失地回復運動と民族対立のせいで東北部が反政府勢力に統治されているこの紛争、に関わる民間軍事会社の情報が少なすぎる 3大都市は政府の統治が行き届いているようだから大した問題ではないかもしれないが 

206 だいさん@GLSxD.co [2024/09/17(Tue) 19:27]
143 初めて自分の開拓を褒められた気がする…((
ありがとうございます。

207 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/17(Tue) 21:06]
>>204
何度も送ってしまい申し訳ありません。
どこかおすすめの場所はありますか?

208 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/17(Tue) 21:08]
>>207
開拓しやすいとか、ここは誰かが開発しないとまずい等々

209 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/17(Tue) 23:42]
>>208 「開拓しやすい」ことに重点を絞れば、砂漠地帯・高緯度地帯などの過疎地域やアフリカなどの発展途上地域がやりやすくはあります。かわりに、歴史設定などに所有者の労力が割かれる傾向があります。
 「ここは誰かが開発しないとまずい」場所は現在、「存在考慮国家」カテゴリに分類されています。これは、所有者は現段階でいないものの、史実で重要な役割を果たしているために存在しなければならず、存在しているものとされている、(規約上は)所有者と領域のない国家です。その中でもとりわけ必要緊急なものは、Republiek der Zeven Verenigde Nederlanden/Republic of the Seven United Netherlands/ネーデルラント連邦共和国、Royaume de France/France Kingdom/フランス王国、Imperio español/Spain Empire/スペイン帝国、の名で登録されている、現実ではオランダ、スペイン、フランスに該当する地域です(国名や体制は暫定のもの)。

210 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/17(Tue) 23:50]
>>206 日本式ロシア(?)という世界観に適合したコンパクトシティ感があって良いと私は思いました。

211 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/18(Wed) 00:08]
>>207
開拓しやすいとか、ここは誰かが開発しないとまずい等々

212 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/18(Wed) 00:08]
>>204
何度も送ってしまい申し訳ありません。
どこかおすすめの場所はありますか?

213 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/18(Wed) 00:15]
>>207
開拓しやすいとか、ここは誰かが開発しないとまずい等々

214 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/18(Wed) 00:24]
>>209
何で何回も送られてしまうのか...すいません
オランダ周辺ということにしようと思います。国境は来週月曜は祝日でまとまった時間が取れるのでそのときに作る予定です。あとベルギーとルクセンブルク、南東部の独自の文化がある地域(名前は忘れた、出っ張っているところ)を編入した方が良いか、歴史上の都合等あれば教えていただけると助かります。

215 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/18(Wed) 21:19]
>>214 まず、初回申請は静岡県以下の面積に制限する旨の規約がありますが、それは今回は無視してもらって大丈夫です。けれども、面積が広大になる場合は、中枢となる領域と予約領域に分けて頂くこととなります。
 本題: 企画の原則としては、領土や国体などより多くの面において可及的に現実にある国とは違った形になるのが好ましいと考えておりますので、ベルギー・ルクセンブルク・オランダで構成される「ベネルクス」と呼ばれる地域すべてを編入するという形になっても、それは一興だと考えます。まず、前提として、余程突飛なものでない限りは所有者自らの所有国の将来像は尊重されるべきと考えており、それに反発し得る歴史は辻褄を合わせてゆくことができます。そのように(推奨としては15世紀以降の)歴史を改変してゆくことも、国家開拓の醍醐味と言えましょう。但し、国境を跨ぐ大幅な歴史改変については参加者や運営側との調整が必要となります。
 以上のことから、私の立場からは編入した方が良いかは判断しかねます(「オランダ」としては、少なくともアムステルダムとロッテルダムがあれば機能します。けれども、ベルギーにあるアントワープという都市はアムステルダムを作った商人の資本の元でありますので編入しておくと歴史設定上都合が良いかもしれません)
 歴史的事情は以下に補足します

216 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/18(Wed) 21:32]
質問できるときが限られているので先に一つだけ聞きたいのですが、フランスが現在も王政ということはフランス革命は起きていないということでしょうか?

217 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/18(Wed) 22:06]
歴史については、Wikipediaのベルギーとオランダの歴史に関する部分が分かりやすいでしょう。注目すべきは、1.ベルギーとオランダに分かれているのは16世紀の八十年戦争の両地域の間の宗派の差異によること、2.19世紀に両国は統一されたが、同様の理由と産業革命による経済格差により再び分裂していること 3現在のベルギ―は北部と南部の言語対立により分裂可能性が指摘されていること でしょう。もし統一したいならば、1.の改変はあまりお勧めしませんが、2.の時点での改変が考えられます。
 以下、確定されている周辺環境の現実との差異↓
 ・ドイツが赤化する予定(プロイセンによる統一辺りから歴史改変が生じると思われる)
 ・フランスの状況が不明(フランス革命の存在は維持されると考えられるが、王室が存続しているかは不明)
 ・コンゴがベルギー領ではない(コバルトの関係で英国領)
 ・英国王室はフランス王室と縁組を結んでいる(国教会の在り方や宗教関係の改変が行われる可能性高) 
 
 なお、史実では英国の本格進出前にオランダが南アフリカに入植し、アフリカーナ―(ボーア)と呼ばれる定住者となりました。この系譜と思われるネべスナさんが予約している「ケープ植民地」があり、オランダ(仮)の植民地となるかはわかりませんが、設定に(将来的に)合議の必要性が出て来るとは思います
 他に質問があれば遠慮なく

218 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/18(Wed) 22:11]
>>216 確定はしていませんが、フランス革命(或いはそれに準じるもの)が無ければ、思想発展上重大な弊害が出始めるために、あったものと考えておいて下さい(時代は数年単位でズレる可能性あり、王室存続の可能性もあり※便宜上、王室として考慮はしているものの、変更の可能性もある)

219 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/18(Wed) 23:56]
>>217
ウィーン会議でネーデルラント連合王国成立までは概ね史実通り。ベルギー独立革命でベルギーが独立しないようにはどうにかする。ルクセンブルクとの同君連合が解消しないように...これもどうにかする感じにします。

220 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 14:57]
>>219 了解です。

221 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 15:45]
正直、中央アジア北部の開拓を侮っていた

222 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 17:30]
うるうるむちむち、植物園辺りまで道路作った。あとは三工・四工含めた迎賓路と白烏湖、頭屯河、昌吉と南部工業開発区で終わり
予想より3倍ぐらい時間がかかっているな。地形が独特だからあまり市街地をアレンジできないんだよね 

223 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 18:23]
巩宁はその市街地と昌吉を接続し、大連の金州ー普蘭店間の如く軌道交通で接続させる予定。南部工業開発区は、都市計画や航空写真を見る限り現実でも同様の計画があるようだが、開発し、そこにも軌道交通を接続させる。空港は現実と同じ場所にするが、些か肥大化させる。それらが現実との差異
 正直ウルムチ県の方まで市街地を肥大化させたかったが、それはやりすぎなので断念 現実でもそうだけども、到達困難極でよくこれ程栄えるなぁと思う。

224 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 18:38]
会国の城際鉄路も見直さないといけないね まぁ現実の中国のものとは定義が違うんだけども、発展度に照らして駅数が多すぎ

225 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 19:04]
ウルムチ国際空港、現実でも肥大化工事してるじゃないか() この感じだと現行のターミナルは廃止か貨物ターミナルになるかもしれない。そうなると地下鉄も新ターミナルの方に新たに延伸するのかな

226 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 20:37]
退廃による急進化の反動は、平衡に資さないよ

227 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 23:16]
近鉄のせいで寂れたJRの富田駅とか四日市駅とか、Korailの地下鉄の駅が目の前にあるのに栄えていない駅に似ている雰囲気を感じる…亀浦駅とか

228 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/20(Fri) 17:02]
三工・四工・宣仁墩・米東の道路施設完了。

229 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/20(Fri) 17:04]
今のウルムチ駅って技術開発区にあるのか。元々は汗騰格里モスクのある旧市街に近いウルムチ南駅がターミナルだったのだが、蘭新高速鉄道開業に合わせてターミナルとCBD毎移したということか?もしそうならば、都市構造を変更しているではないか、つくづく異例な都市だ 

230 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/20(Fri) 22:34]
北米大陸のニューネーデルラント(オランダ勢力圏)はどのあたりまでですか?史実通りメリーランド州からマサチューセッツ州ぐらいまでなのか、東海岸一帯なのか。

231 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/21(Sat) 01:32]
>>230 存在考慮区域のニューアムステルダムはマンハッタンを指しており、後々調整できるように”ニューネーデルラント”を避けました。もし所有したければ、史実のニューネーデルラントの領域をとっても、そうでなくとも大丈夫です。個人的には最低でも史実かそれよりかは少し大きい程度ぐらいはお勧めします。史実と異なりマラッカ辺りや台湾まで来ても植民する余力までは残していない想定なので、新大陸進出にリソースをより割けれるのではないでしょうか
いずれにせよその植民地は現段階では予約領域化するしか無いですが…

232 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/21(Sat) 10:16]
頭屯河完了

233 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/21(Sat) 20:53]
いよいよ忙しくなってきたな ウルムチとコンゴがでかすぎます

234 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/21(Sat) 22:43]
国家の申請を行いましたので、国家開拓のメインページを確認していただけるとありがたいです。このレスにリプライは返さなくいいです。

235 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/22(Sun) 19:07]
皆様、掲示板は幼稚園じゃないんですが…

236 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/22(Sun) 19:40]
 気持ちは分かりますが。相当とされる言動を明らかに逸脱しているので、自重して頂きたいものです。
 それによりこちらの治安も悪くなったら如何様に責任をとって頂くか熟考されるべきではないでしょうか?

237 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/22(Sun) 20:23]
ニューネーデルラントがあの領域ならば、東方紅はGuadalajaraらへんまで予約できるのでは?今は一応、本領域自体が大き過ぎず開拓が進行しているとき、抵抗能力を有する且つ理論上独立可能であろう文明の有無で峻別してるけど…
 …そうだとしたら、今は会国予約領域拡大無理ですね…

238 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/22(Sun) 20:25]
>>237
予約領域とかって決まってるんでしたっけ?
でも东方红は最終的にトルカまで伸ばす予定だからなあ、、


239 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/22(Sun) 20:49]
>>238 東方紅南部は予約領域でカバーされてません、無主地です。予約しなかったところでそこ辺りに申請されたら貴方と合議が発生することは変わりませんが…

240 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/22(Sun) 20:51]
>>239
なら先行予約すべきかな?

241 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/22(Sun) 21:00]
>>240 どうしても欲しければ、やはり特約や留保がない限り予約者が交渉にて優越するので、予約は価値なき手段ではないとは思います。ただソノラやチワワに上記のような文明がある場合はそこまでですが…。

242 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/22(Sun) 21:14]
>>237 の理論を貫徹すると中国やヨーロッパ、インドが大変なことになるんだよね… ただ予約領域氾濫は避けたい…悩みどころ…。正直、実働参加者数・開拓進度・存在考慮国家・調整etcで領域申請に関する制限は緩まったり厳しくなったりするから、時と場合に依ることとなってしまう。

243 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/22(Sun) 23:03]
RemixやMadの定番曲じゃねぇか

244 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/23(Mon) 20:11]
こ れ は ひ ど い

245 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/24(Tue) 02:12]
遠州鉄道ってもはや浜松軌道交通じゃないか。昔はあれほど市域が広くなくて奥山線などもあったわけだけど

246 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/24(Tue) 21:48]
ディスコードの強みって何だろう。通話・配信とか?やはり容易に画像を遅れたり一つのサーバー内でアクセス権や役割を色々と設定できることか

247 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/24(Tue) 22:59]
コンゴ(Drcの方)って史実では主要な国家に注目されなかったので、ベルギーの土地になったという経緯がある、としばしば説明されるけれども。コバルト採掘で注目を浴び始めたのは無論、それを使用する技術の普遍化以後の話であって、それ以前のコンゴにどのようにより特別な価値を見出すのか…。

248 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/25(Wed) 04:40]
>>247 コンゴ河の(特に)下流に滝などの段差が無ければ、比較的大きな船舶も通行出来た。この河の中流のキサンガニは北東のイスラーム商人の駅だった。そのため、滝さえなければ、交易路としてはアフリカ大陸を横断するも同然。それ程の人口があったかは疑問だが、滝さえなければもっと繁栄していただろう

249 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/25(Wed) 04:53]
>>248 そのような世界線にては、アフリカ西海岸のイスラーム化が加速していたかもしれない…
 史実ではベルギーは滝を克服するためにコンゴ川下流の港であるマタディからキンサシャまで鉄道を敷設した。但し、マタディは元々岩山で都市拡張の余地には制限があると考えられる。これは、ベルギーが後発の進出であったためにコンゴ川流域を領有できなかったからであると考えられる。致命的なことに既存の王国の都としても発展していたSoyo港を領有できなかった

250 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/25(Wed) 05:09]
>>249 国家開拓世界線では、英国によるマウンタニア(コンゴ)は港と鉄道という核心的要件を具備できる。従って”交易路としては”(東岸のイスラーム系交易路が分断されなければ)大陸を横断できる。
 さて、そうしたところで何になるのか。キサンガニは内陸部にあるため東岸の港と同等の程度の期待はしかねる。加えて、他の進出国を強く牽制することも確実的だ。
 後者はアフリカーンスやポルトガルに圧力を加えるとして利点とも見れる。前者については、現実とは逆に、北部から主要交易路をキサンガニ・ムブジマイ・ルブンバシまで貫通させることで東西両岸接続における要衝として、キサンガニを開発すれば、莫大な交易的利益を望めるのではないだろうか…。スーダン辺りの情勢が心配ではあるが

251 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/25(Wed) 05:33]
>>250 将来的にはキサンガニからイスタンブールまで鉄路を接続したい。
  
 次に、進出理由はどうするのか。探検家が持ち帰った少ない情報だけで、コンゴが英国にとって魅力的に見えなければならない。 まず、史実の西欧植民地主義においては既存の王国を完全に破壊しようとする意図があるものは少ない。コンゴ王国は元々の領域は広大で統治に難があり衰退期にあったこともあるが、ポルトガルと友好関係を結び自らキリスト教化し、奴隷を輸出し、分離主義勢力を討たんとしていた。結果自壊したとも言える。
 この過程としては、大局的にはポルトガルを英国に代えるだけで十分かもしれない。
 問題は、現Drcの大部分が初期の植民地開発から取り残されてしまった史実に如何に抗うか


252 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/25(Wed) 05:52]
>>251 探検家による探検程度ならば、”司祭王ヨハネスの国家を探そう”程度で理由になる。史実、コンゴ王も一時期そのように見做されていたとも言われる。しかし植民地化のための理由としては足りるのか…?
 “司祭王ヨハネスの国が無いなら私がつくる!!”のようなやばい奴が異端者軍団と植民地主義者を煽動するとかするか()

253 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/25(Wed) 23:48]
技術開発区(北)完成 残るは技術開発区(南)・白烏湖・昌吉

254 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/25(Wed) 23:54]
たまには「軽く」どこかを開拓したい気持ちはよくわかる

255 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/26(Thu) 07:48]
11万4514個の核兵器!?

256 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/26(Thu) 08:43]
藍寐の歴史案完成

257 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/26(Thu) 16:04]
モラルハザードも極まれりだな

258 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/26(Thu) 16:12]
アイヌの広域電鉄は市域鉄道と呼称していたか…

259 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/26(Thu) 21:38]
北大って北海道大学のことか…北京大のイメージが強すぎる

260 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/26(Thu) 21:59]
創作なのだから特別な制限を除いては基本的に自由ではあるが、仮にも憲法を名乗るのならば基本的なことは調べて欲しい…

261 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 10:30]
負け役できるのか、優秀だな… 初期の開拓企画ではその度に制御が効いてなかったからな…

262 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 10:38]
存在考慮都市の設定を検討

263 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 16:31]
豊原京?唐代の遺跡か() まさか黒水部にそんな財力があったとはな

264 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 21:14]
元は庫頁・日本・インドネシアの遠征に失敗している。日本とインドネシアには高度な文明があったのだから、庫頁にもあったとはっきりわかんですね
 馬が船酔い?何のことやら

265 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 23:09]
どこの界隈でも、一日だけ大量のユーザーが浮上する日があるよね…

266 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 23:11]
恐らくは、単純に、特定の界隈のユーザーの多くが、その社会的身分・職業・居住地やそれらの性質を共有しているためだと考えられるが…

267 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 00:26]
オランダが出来たことでメントスを算出できるようになったのは地味に素晴らしいことだ。なおコーラはおそらく出来ないのでメントスコーラは出来ない模様

268 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 00:33]
太平洋が概ね漢民族系の領域になっている時点で文化的に、炭酸飲料と冷たい飲み物の普及は絶望的かもしれない。西太平洋列島や南洋では普及し始めるかもしれないが。私、常温で飲み物のみたくないんだけど

269 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/28(Sat) 09:55]
>>268
もう無理やり作るしかない、、

270 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 17:13]
>>269 がんばれ()

271 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 19:31]


272 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 23:11]
技術開発区・白烏湖完成 昌吉をどの程度開発するか…やりすぎるとページがやばくなるのでな…

273 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 23:27]
中東永年平和国の内政がよくわからないな、オスマン帝国下であったような、ムスリムとユダヤの共存路線を継続してゆくと何が起こるのか…。

274 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 00:30]
コンゴのムブジ・マイから南のコバルト採掘エリアにある無数の道路を整備するの大変すぎィ

275 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 04:32]
国家開拓世界では、漂着や目撃を除き、南極の発見は1950年程度になりそう?発見するのは、地理的に、インカ、スペイン、英国のいずれかだと思われる。

276 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 04:39]
なお、(今のところ)規約的には…南極大陸に国家領域申請されても、国家の要件を満たさないので当然に却下される。領有についても、現実世界で南極が本格的に開拓されたことがないから、できない。
 今後の状況に鑑みれば、宇宙同様、新たに専用の規約を追加するものと考えられる。しかしその将来像は現実と同じようになろう

277 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 04:41]
ちなみ、“領有についても、現実世界で南極が本格的に開拓されたことがないから、できない“ の論理は、北センチネル島やアマゾン熱帯雨林の一部にも当てはまるけれど、正直南極と同視して良いものか悩んでいる

278 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 14:09]
まだアンインストールの冒頭の部分だけ歌ってる…

279 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 15:24]
サハリン島の南端の、白主土城…ちゃんとした論文があるのだけど読めなくなってたから…軽く調べてたことを薄っぺらい考察を交えて纏めよう。
 まず、出土品や建築方法云々の前に航空写真で見れば中華式なのは断定出来る。他を考える余地はない(実際に全ての説がそう)。出土品には鷲羽があって、交易品。
 元代建造説と金建造説がある。
 

280 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 15:39]
>>279 ・元代建造説
 鷲羽の交易や領地を巡る吉里迷(ニヴフ)人と庫頁(サハリンアイヌ)人の軋轢により、前者が元に救援を求めた。元は数万人規模で出兵して安東氏を後ろ盾とする(※諸説あり)アイヌ側と拮抗するが、漸次的に追い詰めてはいく。最終的には和睦して、サハリンアイヌは本格的に大陸との交易関係を結んだ。しかしその後は元が衰退。最有力説?
 ・金代建造説
 金がサハリン島まで影響力を伸ばして交易的な理由で建造したとする説。以上。

281 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 16:07]
>>280 第一の問題は、白主土城が大きすぎるということ。大きさだけで言えば、首都として機能しても遜色ないレベル。流石に上京(渤海)や大都(北京)には及ばないが、元代に唐努烏梁海(タンヌ・トゥヴァ)に遠征・平定目的で建設された益蘭城や、後金最初の首都である興京、渤海の鹽州(クラスキノ)城や南海府などより明らかに大きい。遠征・交易・前哨基地として作られたにしては大きすぎる。(金代に作ったとは考えにくいのでは)
 →地形上の理由か?韃靼海峡を挟むため、より強固な兵站が必要であった?
 第二の問題は、十三湊の安東氏の勢力が元の遠征にどのように対応していたか?ということ。元が資料通りに数万の大群を拠出できたのかは疑わしい(但し、開戦理由が言わば冊封による集団安全保障で、{時代が説により前後するが}{後の?}廟街辺りにアイヌが狼藉しに来ていた可能性もあり、士気や兵站の都合上、ジャワ遠征や日本遠征より有利と推測可能)が、アイヌ側の支援をしていたとも考えられるが、その勢力規模や、最終的に和睦を結んでいる辺り、様子見していたことは想像できる。

282 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 16:25]
>>281 第三の問題は位置が奇怪なこと。元代に建州(明代の永明{アルチョーム}と双城子辺り)がアムール川流域より発展していたならば、わざわざ陸が近いポギピ辺りを使わずに作ることはできる…?(それはそれで驚きだが、地名記録状況からしておかしくはない話かも?)。だが、元代から清代にかけて記録された地名はほぼ北サハリンのみ。明代には亦失哈が来航して現地のアイヌ(わざわざサハリン東岸まで来ているあたりそれなりの勢力であっただろう)を冊封し波羅河(ポロナイ川、幌内川の意味)衛(※衛については後述)を設置している。対して南サハリンに言及する資料は(果夥城を白主土城に比定することやアイヌ側の動向を除いて)無い(地名を記録していない。民族については当てる漢字の違いはあるが吉里迷と庫頁のみで一貫している)。

283 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 16:50]
>>282 何故か?以下考察
 1.元(或いは金)が航路を忘れた説
 元代の遠征では現地民を大量に動員する傾向がある。そのため記録を残すことを忘れた説。或いは動乱の中で資料が失われた。そのため後の中華の遠征者は律儀に(恐らく)ポギピ経由でサハリンに入った
 2. 清隠蔽説(以下の隠蔽説とは、南サハリンに北同様かそれ以上に中華王朝が進出していたことを隠すということ)
 清は満州を封禁地とし、露帝への対抗政策である闖関東まで漢民族入植を制限していた。サハリンアイヌと満州がアムール河口で接続があった場合には、サハリン島もそれに含まれていたとも解せる(現代の中国側の定義の外満州はしばしばサハリン島を含む)。その影響か?
 3.露帝・蘇隠蔽説
 国際法における先占権適用のために、清に圧力をかけて資料を破棄させた(そうだとすれば、後に南樺太が日本になることを認めたことについて合点がいく)
 4.日露共同隠蔽説
 釣魚・赤尾/尖閣諸島問題では、中国側は明代の資料を根拠に挙げている。また、中国は北方領土を“俄占“として日本の領土だとする姿勢を取り(※少なくとも現在の百度地図の表示)、海参崴·双城子·庫頁島の名称を盛んに使用し始めている。日露側から見れば、脅威なので、中国側の正当事由を減らすため、資料・遺跡を破壊するor発掘調査を制限し得る。

284 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 17:21]
>>283 5.中国隠蔽説
 中国にとって、ロシアは重要なパートナー国であるので、出来るだけ軋轢を回避したい。また、日本との領土的軋轢は直接利害が対立する中国南海(南シナ海)だけに集中したいだろう。しかし、中国国内の不況による世論・一部勢力過激化への恐れから関連資料を隠匿or抹消した
 6.日露金欠説・中国消極的説
 日本は戦前、いろいろな場所に支出していたため、発掘調査に積極的になる余裕が無かった(或いは、遺跡よりもインフラを優先していたため)。ロシア極東・サハリン州が金欠なのは言わずもがな。そして5.のような理由で中国が消極的だから
 7.遺跡混淆説(あくまで可能性として)
 中華だけでなく、実は日本側(安東氏?)や建州朝鮮族、靺鞨、韃靼、黒水部etcの遺跡があって、法的歴史的紛争の複雑化回避のために各国が憚っている説
 8.サハリンいらない説(可能性として)
そんな辺境の島を支配したところでインフラ面で資金が取られるので歴史的領有正当化事由に興味が無い。資源についても、わざわざロシアと争う程でも無い。
 9.安東氏orサハリンアイヌorオロッコが強かった説
 地理的兵站や士気の都合上で中華側に何らかの問題があって首尾よく勝てなかった且つそれに対する資料が失われた説。この説だと、白主土城の存在に鑑みれば、拮抗した境界線があるはず。但し当時の安東氏の勢力とアイヌ部族の混淆した状況から難しさがある…

285 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 17:31]
>>284
 想像してみるとして、”面白い”のは、やはり隠蔽説・資料紛失説ではあるけども。私としては、豊原の平野、及び河口付近に元々何もなかった、ということなど、どうも納得しかねる部分がある…。
 ただ、私はサハリンの地理状況について詳しくはないので、その辺が明らかになれば、納得し得る部分があるかもしれない。

286 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 17:53]
 最後に”衛”について。
 まず、明代以降の”衛”とは元々は役職であり、簡単に言えば、現地部族の酋長をその場所を統治する皇帝の臣下と認めることにより冊封するものである(対外部族に対するものは、”羈縻衛”と呼ばれる)。その仕組みの都合上、現代風に言えば自治区に近いのかもしれない。
 衛には概ね城(現代の都市という意味ではなく、遺跡…土城など)が付き物だとするのは、 ”あくまで私の意見”だ。理由としては、衛の字義や他の場所に実際、土城があったから(例が無数にあるので历史地图と実際の遺跡の位置を照らし合わせよう)。外満州だけに注目しても、以下の三レベルに別れる。
 1.確定レベル
 ex.奴爾干衛 実際に土城或いは遺跡が発掘されていて、資料に明確にあるもの。
 2.被疑レベル
 ex. 建州(右)衛 資料に名前が確認できるが遺跡の存在が未だ確認されないものの内、資料からその場所と存在がある程度比定できるもの。この例で言えば、双“城”子或いは蘇“城”
 3.可能性レベル
 ex.波羅河衛 資料に名前が確認できるが遺跡の存在が未だ確認されないものの内、遺跡比定が困難なもの。
 だからと言って、直ちに、“衛が資料にある=土城や遺跡がある“とはならない(重要) やはり、如何なる資料があれども、人間が記した以上は、フェイクがあると懐疑すべき。

287 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 18:14]
 ・白主土城を果夥城と比定した場合。※“白主“は松前藩の人?とか…とにかく日本人が命名している
 白主土城は日治時代の本斗群好仁町に所在。だが、”果夥“は中国語で樹木に大量に果実がなっていることから転じて“(取るなど何か特定の行動をすれば)多く(の利益など)を得られる“という意味。現地の地名とは全く関係ない、いかにも遠征に相応しい名前。だから地名からアプローチすることはこの城に関しては意味がない。
 城の規模や名前からすれば、征服を視野に入れていたことが推測できる。
 尤も、中華がサハリンが島だという時期は利用可能な資料上、清代(皇與圖)なので、外満州の半島か何かだと看做していたと考えられるが…
 

288 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/29(Sun) 18:29]
>>287
好仁自体元々は宗仁と言う地名と名好(南名好)という地名が合わさった合成地名ですが、名好という地名自体の由来はヨモギがたくさんある場所なのでね…
それに普通に元があそこに拠点を構えた理由は全くわかりませんね、、

289 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 19:09]
>>288 あの規模であるのと、資料から数万人送ったことがわかるので、「漂着して偶々そこに落ち着いた」ということはあり得ず、一時的にも一定の航路があったことが考えられます。
 元(或いは金)があの位置に城を設置した理由は、利用可能な資料についてはどこにも記されていませんが、私の推測としては、地理的な理由を考えています。サハリンアイヌが東岸・豊原の平野双方に居住している中、好仁の岬に拠点を置けば、双方に進出することができます。例えば、山があるから真岡に拠点を設置してしまうと豊原の平野に進出することが困難となり、大泊に設置すれば(そもそも遠いですが)東岸が手薄になり、東岸にアイヌ側が押し寄せれば補給路を寸断される危険性があります。あの立地に白主土城があるということは、例えサハリン島が島だとわかっていなくても、ある程度周辺の地理を元や金が把握していたことが推測できるかと(だからこそ資料が無いことが不自然と感じます)。

290 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/29(Sun) 19:38]
>>289
今調べてみたところ個人的な予想ですが元が建てたとすれば動乱の際に資料が全て無くなったんではないでしょうか、、?(見れてはいませんが、元史とかにもしかしたら載ってる可能性も否めないが日本語で調べた範囲では起源についてはわからなかった


291 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 21:32]
>>290 そうですよね、元崩壊時に残っていたとしても明代末期は混沌だったので書庫に被害があったかもしれませんし。ちなみに、白主土城を果夥城と比定したのは日本人学者の中村氏です。サハリン島南端に果夥城があると記述するのは、元史ではなく、元統2 (1334) 年刊「国朝分類(元文類)」という書です。界隈では結構著名な書物ですね

 以下のサイトがソースを纏めています。https://www.sxlib.org.cn/dfzy/sczl/slgs_1/ltmmsdqmqdbysczlyj...

292 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 21:52]
https://ctext.org/wiki.pl?if=gb&res=862961&remap=gb
ああ、まじか、大学の蔵書アクセス権関係なくネットに中国の史書垂れ流されてるじゃねぇかwww

293 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 22:17]
元文類四十一巻に該当の文章は記述されているようですが、出力できない文字が多すぎて、やはり書籍版よりかは困難があるかな。
https://ctext.org/wiki.pl?if=gb&res=862961&searchu=%... に当該文章?は記述されているようだ 

294 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 23:20]
>>293 二ヴフ語でサハリンアイヌを指すKuyiに当てた「骨嵬(後の苦葉、庫頁)」という名前、それ自体が初期は好仁あたりの半島を示していた可能性も視野に入れてみるか…。中村氏が発音の類似から鬼国=骨嵬と言っていたが、それ以前に唐代に編纂された「新唐書」によれば、(黒水)靺鞨の一派として沿海州北部からサハリン北部にかけて「窟説部」が居住していたとされるので、それとの関連はどうなのかといった感じ。文字だけで言うならオホーツク=「流鬼」とか考えても…時代が合わないから…ねぇ…。
 さて、どうやら蝦夷闔境山川地理取調大概図と元文類四十一巻では記されている地名では乖離があるな。新而元(Xin'er'yuan)とシラヌシ(アイヌ地名ですよね?意味がわかりますか?)が発音が似てるな、とか一瞬思ったが、「新而元」の元代の発音は「Sin jij jwεn」でした。                   
 ~完~

295 ななしさん@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 05:16]


296 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 05:18]
初回アクセスリセット頻発、問題はないから良いけど

297 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 06:35]
「吉烈滅」・「苦葉」、漢字の意味が悪いから、「吉里迷」・「庫頁」に音写され直されたのだろうと推測できる。けれども、一番最初に「吉里迷」・「庫頁」という記述をしたのはどの史書だろうか?清代以降?もしかしたら民国時代なのか?
 

298 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 07:06]
~中華思想に基づく異民族命名について~
 広義・中立的定義:中華思想(華夷思想)とは、皇帝を中心に世界が回り、皇帝の威光に屈して自発的に周辺が朝貢しにくるという考え方。「中華」とあるが、単純に「(皇帝の治める)世界の中心的領土」という意味であり、「中央(皇帝と政府)」が中国である必要はなく、この思想は朝鮮・日本・越南にも援用されたことがある
 仕組み:「中華」には1~4を含める。
 1.中央(皇帝)の直接治める直隷領(現代的に言えば直轄市・首都に相当か) 2.州・府(現在でいう省) 3.(清代辺境の)都督府など(現在でいう自治区) 4.藩部(名目上は「中華」の領域に服属するが、事実上は独立国に近い) 
 この「中華」の外延が、「自発的に朝貢する文明レベルの劣った異民族」と定義されていたとされる「夷狄」。実質的な定義として、中華の実効支配領域に隣接していなければならないと私は考える。原則、臣下の礼により朝貢する。四夷:北狄・西戎・東夷・南蛮とされたように、中華からは蔑まれていたとされる。
 ・命名の方法 
 1.悪い意味の漢字をつける
 例:朝鮮(直訳:朝貢品が少ない※諸説)、蒙古(頑なで古い※諸説)、夫余(余剰の者ども)、扶南(同上か?)、濊(汚らわしい)…etc
 2.単に音写する
 韃靼、鉄勒、女真…etc

299 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 07:17]
>>298 中華思想観による命名の例外(本題)
 1.異民族の力が中華を凌ぐ場合 
 異民族が強力である場合、「中華」と同等とする家族の礼を以て和睦する。ex:金など 
 2.「夷狄」よりさらに外延の場合(中華思想の認識する世界の外)
 私が、「夷狄」の定義として中華の実効支配領域に隣接していなければならないと考えるのはこれ故である。
 ・命名の方法:音写or良い意味の漢字を当てる
例:安息(ペルシア)、大秦國(ローマ帝国)、天竺(インド?)…etc これは、現代中国語にも引き継がれていると考えることもできる: 英国(イギリス)、フランス(法国)、ドイツ(德国)、米国(美国)

300 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 07:31]
>>299 ・「夷狄」か「範囲外」か諸説ある地域=蔑称と美称を持つ
 ・倭(大和朝廷に比定) ※倭は日本では和にとって代わられている 
 1.倭の本来の字義は「背の低い鬼」、魏「醜い矮小な鬼」などより上の字義であり中華と夷狄の関係では立場が逆転する説
 2.倭の辺りが神話上の東瀛や扶桑に比定されたことを根拠とする説 
 ・高句麗 ※高麗(こうらい)ではなく高麗(こま) 
 明確に、字義が良い意味である 
 ・単なる音写説、民族名は蔑称である「濊貊」。オルホン碑文における音写が貊(の国)を表そうとしていた説

301 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 07:54]
>>298-300 で言いたいことは、蔑称を持つ民族は原則的に中華と密接な交易関係があったことが示唆されうるということ。即ち、>>297の「吉烈滅」・「苦葉」は想定より中華側と関係が密接であったという説を提議したいということ。「吉烈滅」が元に服属していたこと、新唐書の黒水窟説部、から考えて、交易関係は想定より早く確立されていた可能性はある。元史と元文類の記述を合わせると、元のサハリン遠征には一部地域に半ば入植して(白主土城)、数万の大軍を用いているが、これはサハリンとの関係の深さがあれば合点がいく。
 なお、黒水窟説部の居住している地域として確定しているのは沿海州北部であり、サハリン北部定住も示唆されるが、「吉烈滅」の進出方向と定住地域と重なる。そして資料から判断して中華側が清代までサハリンを島だと認識しておらず(間宮/韃靼海峡自体を黒竜江として認識していたのか??)サハリン島自体を沿海州北部と同視していた可能性がかなり高いと考えられる。鬼=骨嵬説も引用しつつ…
 概ね唐代から元代~清代まで、二ヴフとサハリンアイヌは(定住後)、中華側の盛衰に応じて直接・間接の交易手段を以て(極論、黒竜江が使えれば交易できるが)、交易関係が継続していた(少なくとも認知され続けていた)可能性がある。 但し、「苦葉・苦夷(サハリンの住民全般を含む可能性あり)」=「骨嵬(元分類の記述からして、サハリンアイヌと確定できる)」かは疑わしい。
 

302 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 08:09]
1.窟説=吉烈滅(唐代) 2.骨嵬=サハリンアイヌ(元代) と仮定。そうすると、北海道からアイヌが元代あたりに北上し吉烈滅を放逐していったということが考えられる。
 ・流鬼との関係(チュクチ説への反論)
 唐代に朝貢した流鬼(国)は、オホーツク人だったとする説がある。けれども、中華側からは地理的に遠すぎるため、オホーツク人・吉烈滅・アイヌを峻別することは(大規模な対立が起きなければ)ほぼ不可能。そして、庫頁の語源は:1二ヴフ語のアイヌに対する名称であるカイから 2窟説から だが、いずれにせよ、語源的には「流鬼」という名称が他に影響を与えていた可能性がある(或いは永く同視していたか)。流鬼がサハリンを指している可能性もあると言っても尚早ではないかもしれない?

303 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 08:20]
蒙古高原方面の北新疆西部の鉄路建設をもう少し熟考するか

304 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 13:49]
正直、個人的には蒙古と朝鮮、倭については蔑称ではないと考えているが、極論、漢字を使う限り悪い意味は避けられないか…()

305 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 17:54]
“悪意なき純粋なネタとして”国の存在を消すシリーズ、風刺やその国の正負の功績や影響力の再確認になって良いね() 一時期米国圏で流行ってた記憶

306 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 18:29]
 参加者の頭数的には“開拓”が衰えたかな?多数派は世界形成みたいな”カジュアルな”企画を求めているようだ。それもまた良しだが、開拓企画過疎化については感情的には寂しい感じもするな
 国家開拓については対象年齢的に半ばサイトのOutsiderと化している()

307 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 18:43]
国慶節。中華人民共和国は建国75周年です。これからも真夏の夜については114514つの中国の原則遵守を他国に促すとともに、特色社会主義の野獣外交を胸にかけてゆきましょう。

308 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 19:55]
韃靼海峡は津軽海峡みたいに公海を挟んでおこうかな。

309 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 22:07]
海老名って地名かわいくないか? 

310 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/02(Wed) 22:11]
昌吉古城、というものがあるのか…知らなかった。昌吉は完全な新興都市だと思っていた…

311 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/03(Thu) 01:01]
マウンタニアは漸次的に開拓 カタンガ辺りをコバルタニアにするか

312 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/03(Thu) 12:17]
ウルムチ地下鉄は今は1号線だけだけど、計画上は4号線まで+昌烏線がある。昌烏線は1号線国际机场(国際空港)駅から昌吉まで結ぶ予定の快速軌道交通。私独自のアイデアだと思ってたんだけど、現実に計画されていましたね。恥ずかしい。
 大華の巩寧は、昌吉も含んでいることもあるがウルムチより人口が些か多いし、軌道交通整備は法制化されているということで、それらを全て整備する予定(やりすぎ?)

313 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/03(Thu) 13:05]
>>291 なるほど。恐れながら、国際性・一覧性と司書提示に優れていて素晴らしい情報片かな、と思います。やはり北海道や南樺太にアイヌの痕跡が多いから、日本における研究が主流か。ただ、いらないだろうけど一応補足。
 まずは、”明永乐年间,阿依努人也在明王朝管辖下,建置了卫”とは波羅河衛のこと(文脈から。また他に該当するものがないため)。あの辺りのアイヌ(多来加アイヌ?)を指すのであって、アイヌ人全体が服属していたわけではない。
 次に、“根据《库页岛名寄文书中的满洲文》档案文书记载,这一地区有的少数民族称日本国为“西山大国”,即“西山国”、“西散国”,他们把前往日本国进行交易称为“至西山国穿官””とあるが、西山と西散はアイヌ語で和人を指す”Siisam”の音写。ただ“大国“となっているのは何のアイヌ語を訳出したのか不明。モシリとか?
 最後の”蝦夷国”というのは、”高山国”のように、昔の中国では王朝が成立していなかろうと異民族のグループを指して”国”と表現することがあるからおかしくはない。

314 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/03(Thu) 20:18]
Wikipedia Englishを軽くみてたら、ウルムチについての疑問が全て解決して草 私の不勉強だわ
 ・迪化(干腾格里モスクがあるところ)と鞏寧(巩宁)は元々は別の都市(双方城塞都市)
・鞏寧城はカシュガル部のヤクブ・ベグとドゥンガン・ムスリムとの間に起こったウルムチ之戦いで破壊された
 ・鞏寧城の別名の老满城は単に清が建設したから

315 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/03(Thu) 20:27]
“Wikipedia”だけに限るならば、比較的という文脈にて国際的・中立的・蓋然的な有利な点としては、例え局地的な情報を求めたとしても、英語版を優先的に見た方が良いかもと思い始めた

316 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/04(Fri) 06:40]
日本の”私鉄””民鉄”っというのが私は好きなんだが、国家開拓世界線だとなかなか生かせないのがなぁ…。WPTO諸国や大阪民主主義は国体上あり得ないし(運営委託はあり得る)、その他の国も戦時中のような状態だからなぁ。近鉄とか東武とか大好きなのに

317 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/04(Fri) 06:50]
>>316 日本の鉄道だと、けいはんな線・西神山手線・田園都市線・いずみ野線が好き!この”癖”から軌道交通が好きなことがまる解り

318 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/04(Fri) 08:24]
日本の小学生と中学生は朝に浮上できるのか。教育用端末を使ってるからかな?

319 さんかく@KFQpwk.o [2024/10/04(Fri) 16:13]
>>318
都心の小学校(と中学校)は公立でも連絡用でスマホ持っていける学校が多いので(校内で使用できないと思うけど)電車やバスで投稿する人なら登校時間(~8:00)スマホ少し見るとかはできると思います。9~pm3時とかに使っている奴は多分こそこそ授業中やっているのか?そこは良く分からん。

320 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/05(Sat) 08:06]
>>319 なるほど。小学・中学の段階でそこまで端末の使用を開放しているのか…。

321 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/05(Sat) 08:13]
Wikipedia、便利だけど、ある程度の(検索や研究の)道順を示す程度に使用するのが良いのであって、やはり…という感想。ソースがあれば何でもいいと言う風潮がWikipedianに漂っている。英語版が比較的中立的・蓋然的な記述になっているのは無数の編集合戦の残滓。国家や組織の密偵・工作員・AIも入り込み放題。

322 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/05(Sat) 08:19]
ただ公共性のある書籍・記事・論文が閉鎖されたソースになっている=「便利じゃない」ということが退廃したWikipediaを齎した一番の原因だろう。金を取るのは仕方がないが、それをいつまでも閉鎖しているという行為自体が、私利私欲に塗れてその主張や研究の価値を損ねているということが分かる
 でもね、局地的な情報についてはね、その母数自体が少ないのでね…詰み。

323 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/05(Sat) 08:39]
Kinshasaの人口いつみても多すぎる

324 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/05(Sat) 14:12]
好き地図毛細血管(ry 流行ってるのか??

325 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/05(Sat) 16:39]
正直、空地に対するモチベーションが…尽きてきた…

326 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/06(Sun) 07:25]
銃乱射事件が頻発しているな…

327 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/06(Sun) 08:41]
遂に鞏寧(巩宁)の都市の道路を完成した。思ったより長かったような短かったような。
あとは奎屯、石河子、庭州(ジムサル)、ボルタラ、バリクンだけなのでやる気さえあればすぐ終わる感じか。

328 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/06(Sun) 09:01]
鞏寧(巩宁)は人口490万程度の予定。当初、南部を開発して590万程度にする予定だったが、新疆分断・イルティシュ川併合etcでいくら都市の価値が現実より増していると言えどもやりすぎ感があるので修正。市街地面積を拡大し、昌吉も併合している(市街地改造・拡大を行わない場合、現実の人口で換算すると451万となる)ので相当かな。ここでは、人口の多数を占める漢民族は、半数が、闯关东派ではなく、青海の回廊・四川・甘粛などから拠出されている者が母体。回族も少なくない。加えて、蒙古地域が遼寧と同様の発展を享受しているので、現実よりハルハやオイラトのモンゴル族の数が2~3倍に増えている。北新疆では、カザフ族とウイグル族は史実通りの人口。

329 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/06(Sun) 09:24]
一番の問題は、鞏寧(巩宁)=ウルムチの接続路。史実では天山南路や河西回廊に沿って鉄路を引いて、西安や上海まで接続している(会国とかは将来的にそうする)。
 しかし、大華では首府天陽とを結ぶとなるとゴビ砂漠南部を横断しなければならない。シリンゴールまでは問題ないし、ハンボクドなどを通ればオアシスはあるのでできなくはないが、天山南路と比較すると都市が無いことが著しいことだ。頼みの高速鉄道や国道・高速道路は、紅崖(クラスノヤルスク)方面との接続のためにウランバートルやカラコルムなどゴビ砂漠北部を通っているので二重に作ると過剰整備必死。

330 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/10/06(Sun) 09:32]
 そのため、カラコルムから分岐させるとして、バヤンホンゴルー(北)アルタイという過疎区間を通り、バリクン・庭州経由で鞏寧(巩宁)に至るルートが建設コストが少なく最短なのかな。政治・軍事・貨物・安全保障上建設しなければならないが、高速道路は流石に採算が取れないだろうから、国道と国鉄を高規格で建設して、国鉄と高速鉄道の線路を供用にしてしまおうか。
 鞏寧(巩宁)=ウルムチの経済圏自体がカシュガルと会国などへの牽制になるから孤立させてはいけない。


←戻る 全部 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)