■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
最新50
↓最後
神金湖之上老龍宮(掲示板)
- 1 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/29(Thu) 20:59]
- 儚龍(めんgろんg)の掲示板です。ここでは、コメントするまでも無い呟きをします。コメント内容が有用と判断した場合には各種活動空間・場所へ該当文の複製を行います。後々に使うような企画関連の話題は極力コメントの方で行って下さい。国家開拓 http://any.chi-zu.net/8847.html などで活動しています。宜しく。
・注意事項
この掲示板にては、原則上、長文で書き込まれましても対応いたしかねます。特に企画関連については記録閲覧の便宜を図るためコメント欄を用いて下さい。
また、全てのレス・リプライに反応するとは限りません。
- 261 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 10:30]
- 負け役できるのか、優秀だな… 初期の開拓企画ではその度に制御が効いてなかったからな…
- 262 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 10:38]
- 存在考慮都市の設定を検討
- 263 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 16:31]
- 豊原京?唐代の遺跡か() まさか黒水部にそんな財力があったとはな
- 264 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 21:14]
- 元は庫頁・日本・インドネシアの遠征に失敗している。日本とインドネシアには高度な文明があったのだから、庫頁にもあったとはっきりわかんですね
馬が船酔い?何のことやら
- 265 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 23:09]
- どこの界隈でも、一日だけ大量のユーザーが浮上する日があるよね…
- 266 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/27(Fri) 23:11]
- 恐らくは、単純に、特定の界隈のユーザーの多くが、その社会的身分・職業・居住地やそれらの性質を共有しているためだと考えられるが…
- 267 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 00:26]
- オランダが出来たことでメントスを算出できるようになったのは地味に素晴らしいことだ。なおコーラはおそらく出来ないのでメントスコーラは出来ない模様
- 268 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 00:33]
- 太平洋が概ね漢民族系の領域になっている時点で文化的に、炭酸飲料と冷たい飲み物の普及は絶望的かもしれない。西太平洋列島や南洋では普及し始めるかもしれないが。私、常温で飲み物のみたくないんだけど
- 269 ラプラス@sMUUnZES [2024/09/28(Sat) 09:55]
- >>268
もう無理やり作るしかない、、
- 270 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 17:13]
- >>269 がんばれ()
- 271 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 19:31]
- 国
- 272 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 23:11]
- 技術開発区・白烏湖完成 昌吉をどの程度開発するか…やりすぎるとページがやばくなるのでな…
- 273 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/28(Sat) 23:27]
- 中東永年平和国の内政がよくわからないな、オスマン帝国下であったような、ムスリムとユダヤの共存路線を継続してゆくと何が起こるのか…。
- 274 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 00:30]
- コンゴのムブジ・マイから南のコバルト採掘エリアにある無数の道路を整備するの大変すぎィ
- 275 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 04:32]
- 国家開拓世界では、漂着や目撃を除き、南極の発見は1950年程度になりそう?発見するのは、地理的に、インカ、スペイン、英国のいずれかだと思われる。
- 276 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 04:39]
- なお、(今のところ)規約的には…南極大陸に国家領域申請されても、国家の要件を満たさないので当然に却下される。領有についても、現実世界で南極が本格的に開拓されたことがないから、できない。
今後の状況に鑑みれば、宇宙同様、新たに専用の規約を追加するものと考えられる。しかしその将来像は現実と同じようになろう
- 277 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 04:41]
- ちなみ、“領有についても、現実世界で南極が本格的に開拓されたことがないから、できない“ の論理は、北センチネル島やアマゾン熱帯雨林の一部にも当てはまるけれど、正直南極と同視して良いものか悩んでいる
- 278 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 14:09]
- まだアンインストールの冒頭の部分だけ歌ってる…
- 279 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 15:24]
- サハリン島の南端の、白主土城…ちゃんとした論文があるのだけど読めなくなってたから…軽く調べてたことを薄っぺらい考察を交えて纏めよう。
まず、出土品や建築方法云々の前に航空写真で見れば中華式なのは断定出来る。他を考える余地はない(実際に全ての説がそう)。出土品には鷲羽があって、交易品。
元代建造説と金建造説がある。
- 280 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/29(Sun) 15:39]
- >>279 ・元代建造説
鷲羽の交易や領地を巡る吉里迷(ニヴフ)人と庫頁(サハリンアイヌ)人の軋轢により、前者が元に救援を求めた。元は数万人規模で出兵して安東氏を後ろ盾とする(※諸説あり)アイヌ側と拮抗するが、漸次的に追い詰めてはいく。最終的には和睦して、サハリンアイヌは本格的に大陸との交易関係を結んだ。しかしその後は元が衰退。最有力説?
・金代建造説
金がサハリン島まで影響力を伸ばして交易的な理由で建造したとする説。以上。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)