■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
最新50
↓最後
ラプラスのスレNo.20 さよならはあなたから言った
- 1 ラプラス@1j4E1P6S [2024/11/11(Mon) 16:07]
- #北方大開発
#樺太開発
#勘察加・千島開発
#満洲開発
#東北・北陸再開発
#西日本開発
#中国・四国開発
#新日本開発
>>1-501
No.31468 北方大開発
No.62446北海道の市町村
No.62447樺太道の市町村
No.62542 勘察加の市町村
No.47036 中国・四国開発
No.46351 東北・北陸再開発
No.45000敷香市
No.54848知覇町
No.62520新潟市
No.陰是淕市
No.34192奔留加市
No.46711东方红共和国
No.60762海京首都市
- 413 ラプラス@71lj8N6S [2025/04/02(Wed) 04:06]
- コーカン自治区やラーショー地域は中華連邦に加盟させてもいいかな?
克欽はやはり高度な自治権を持つカチン
- 414 ラプラス@71lj8N6S [2025/04/02(Wed) 04:19]
- コーカン自治区やラーショー地域は中華連邦に加盟させてもいいかな?
克欽はやはり高度な自治権を持つ克欽民主国(仮)にすべきかなーとか思えてきた
まあでも密州(ミッシーナ)を省都とする克欽省を設立させて自治区を作るという雲南と同じ手法を取るのもありだし、広西チワン族自治区みたいな自治区を作るのもあり
あとは北佤や果敢を佤果敢漢族自治区または果佤省とする
- 415 ラプラス@71lj8N6S [2025/04/02(Wed) 04:44]
- 領有の理由としてはビルマ戦争が過激化したことを理由に漢民族保護を目的としてコーカンや北佤に進出し、果敢国、北佤自治国を設立し1年程度で編入するって言うのが現実的かな
国際的な立ち位置としては人道支援や現地住民の安全確保を名目に、もしかしたら裏ではインフラの共同整備を条件に先進国への資源権の一部譲渡とか?
- 416 ラプラス@71lj8N6S [2025/04/02(Wed) 14:34]
- 北方wikiでやればいいのに()
- 417 ラプラス@K8adCMMS [2025/04/02(Wed) 21:41]
- JRはパターンダイヤであるべき
- 418 さんかく@KFQpwk.o [2025/04/02(Wed) 22:48]
- >>416
レッドデータブック?そうなら北方の外部サイトということでお願いします。
あと多分あれをそのまま北方に作ると、アシカ、キタオットセイ、オオワシみたいな場違いなページで埋まるからやらなかった。
- 419 ラプラス@K8adCMMS [2025/04/02(Wed) 23:09]
- >>418
それはそう()
でも接続ページとかは作ってもいいんじゃないかな
- 420 さんかく@KFQpwk.o [2025/04/02(Wed) 23:25]
- >>419
北方wikiの方に勘察加庁レッドデータブックっていうページを作ってそこに架空の設定乗せてリンク貼るのがいいかな?
- 421 ラプラス@K8adCMMS [2025/04/02(Wed) 23:27]
- >>420
そんな感じがいいかも
- 422 ラプラス@K8adCMMS [2025/04/02(Wed) 23:40]
- コロコロ言うことが変わってて鬱
まあ即席だから多少はね、?
- 423 ラプラス@K8adCMMS [2025/04/03(Thu) 02:45]
- 領域改訂反映お願いします()
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)