■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
最新50
↓最後
ラプラスのスレNo.20 さよならはあなたから言った
- 1 ラプラス@1j4E1P6S [2024/11/11(Mon) 16:07]
- #北方大開発
#樺太開発
#勘察加・千島開発
#満洲開発
#東北・北陸再開発
#西日本開発
#中国・四国開発
#新日本開発
>>1-501
No.31468 北方大開発
No.62446北海道の市町村
No.62447樺太道の市町村
No.62542 勘察加の市町村
No.47036 中国・四国開発
No.46351 東北・北陸再開発
No.45000敷香市
No.54848知覇町
No.62520新潟市
No.陰是淕市
No.34192奔留加市
No.46711东方红共和国
No.60762海京首都市
- 266 ラプラス@kZ09gC6S [2025/03/01(Sat) 10:33]
- >>265
上
北方においての釧路空港は現状+千島・勘察加地域への航空需要(特に新千歳から奔留加とかまだ行って乗り換えが必要…)とかを無くせばある程度は需要あるはず…
あとはLCC就航
まあでも仮にやるとしても釧路空港おまけ型か近くにニュータウンとしてある程度の大規模な地域を作って、そこからバスを走らせるとか?
下
空鉄も見た感じ同じような感じで今Googleマップ版に逃げてます…w
まあ1週間経っても改善されないのであれば引退ですかね
- 267 某ドラゴン@FuwDpJ.0 [2025/03/01(Sat) 11:22]
- >>266 上 千島地域への航空需要が主になるのでは?しかし人口からして多くは見込めないでしょう。北方世界線の勘察加地域ですと、札幌からの直行が本線となると考えられます。日本の場合、釧路空港接続は案内軌条方式ではなく通常の道路を走行するBRT擬きぐらいが最適かと思われます。車社会ならば、それすら必要ないかもしれません。
下 私は管理人様がこの状況に気づいて何らかの措置を取ることを表明するまでは取り敢えず待機します。管理人様から改善ができないと断定されれば引退、難しいとされれば休止します。改善されない場合はこれ以上は開拓系の企画は参加できなくなりますね…
- 268 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/01(Sat) 21:29]
- >>267
上
まあ奔留加、陰是淕、勘川だけでもほぼほぼの需要は賄えそうですからね…やはり無理やり釧路空港に行くのも勾配の問題とかあとは所要時間の面での問題があるので、BRTどころかバスでいい気がします。
下
そもそも空鉄も同じような感じなので何も起きなかったら実質サ終になるのでは?
- 269 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/01(Sat) 21:31]
- てか
https://article.yahoo.co.jp/detail/9f882c72f0306c52f0d6e75cb...
これ
石破総理が仮にそのような政策を進めるのであれば、高速化は行われるのか
- 270 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/01(Sat) 22:00]
- 釧路鉄道(仮)は柳町公園を通ったりしようかな、、と思う
- 271 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/01(Sat) 22:40]
- いらすと地図がleafletに移行する気がしない
- 272 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/01(Sat) 22:44]
- しなそうならいらすと地図に移行するかもしれない
- 273 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/02(Sun) 19:37]
- まだ重い
- 274 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/02(Sun) 20:48]
- No.67185
釧路鉄道案
空港へいちいち向かうのは需要ないと判断したので鶴丘と鶴舞から直通バスを。
種別としては普通列車と快速列車を設定し、運転区間として釧路-阿寒、釧路-鶴舞、鶴舞-阿寒として、鶴舞止まりや鶴舞発も設定。
市街地は鉄道と高速道路を中心に工業地帯を含めて開発し、釧路市の人口を30〜40万人、阿寒市は7〜8万人程度にして十五号線を市境とする。
- 275 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/02(Sun) 21:22]
- 敷鉄は敷沼区の大規模開発とか沿線開発(たらいか市、穂南、萩矢)とかも相当開発しているらしい
あともし空別がleaflet版に移行しないのであれば空別に企画もろとも移管させます
- 276 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/02(Sun) 22:20]
- 22212315019461043364044415946113325113254552519332、8143453254932151
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)