■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
最新50
↓最後
神金湖之上老龍宮(掲示板)
- 1 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/29(Thu) 20:59]
- 儚龍(めんgろんg)の掲示板です。ここでは、コメントするまでも無い呟きをします。コメント内容が有用と判断した場合には各種活動空間・場所へ該当文の複製を行います。後々に使うような企画関連の話題は極力コメントの方で行って下さい。国家開拓 http://any.chi-zu.net/8847.html などで活動しています。宜しく。
・注意事項
この掲示板にては、原則上、長文で書き込まれましても対応いたしかねます。特に企画関連については記録閲覧の便宜を図るためコメント欄を用いて下さい。
また、全てのレス・リプライに反応するとは限りません。
- 58 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/02(Mon) 21:19]
- >>57
返信ありがとうございます。
確かにインドまではいくにしてもその先は厳しそうですね。どう転んでも国家開拓のオーストラリア大陸には数百万人程度の人しかいなさそう...
- 59 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 03:40]
- >>58 交易というだけならば(大航海以前から交易網が整備されているので)英蘭はマラッカを通ってフォルモサ(台湾。史実同様にもしかしたら一時的に植民地にできるかも)や琉球・滬(上海)辺りにまでは来させる予定ですが、まともな植民地一部の港を除き作れないと考えています。
- 60 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 03:45]
- 人口に関しては、“どう転んでも”というのは本当に的確で、現実的に全ての可能性・世界線の中で最も発展していると思われる史実のオーストラリアでさえ、慢性的な人口不足と過疎化が問題になっています。かつての白豪主義が原因とされますが、正直PCや利権・政策で話がそちらの方向にそれている感じは否めません。
- 61 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 17:21]
- また、NGスロットが足りなくなってきましたね
- 62 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:13]
- やっぱ現在の都市部の資料は多いね。新大陸同様に先住民についての記録が比較的詳細に残っている。シドニー、最大で8000人程度の人口があったらしい
ところで、東海岸に都市つくるとして、シドニーに代替出来る場所は他にあるのかな?
- 63 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:23]
- シドニーとかブリスベンってGreat Dividing 山脈の西側に先住民勢力が広がってるとしたら、地形的に自然の要塞みたいな…。山脈の名前もそんな感じ。もし地形が有利に働いたならば、New South Wales の東海岸から開拓が急速に始まった理由の一つかもしれない。
パースもまぁ…人口的に南北を封鎖すれば似たようなことも出来なくはないかも
- 64 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:38]
- オーストラリア東海岸やニュージーランドに進出する勢力がおおよそ”近代化したインカ文明””スペイン”(英国も?)に設定出来るのに対して、西海岸側がよくわからない。中国人なのかマレー人なのかジャワ人なのか。タミル人もマジョリティかも。誰がこいつら纏めるんだ、という。中華統一とかインドネシア統一とかなら後ろ盾が出来たかもだけど
- 65 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 18:52]
- “「今の新参」から見た古参”が害悪キッズ行動してるのはいい加減悔い改めた方が良い。キッズというか子供は、発達段階として、年齢の高い者や元からいる者を無条件で真似ることが多い。そうでなくとも、そういう行動が許される或いは対して問題ないとの認識を拡散させるからね。
- 66 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 23:24]
- 平将門が東国を実効支配ではなく「独立」=朝敵になること、をさせようとしたのは、唐の分裂に滾ったのか知らないが、日本の群雄割拠可能性として考えるのには興味深い人物の一人。常陸国府(石岡に位置)の占領し自らを新皇を称し朱雀天皇を本皇を呼んだことは、序列的には自らを副王とするものとしていたことも考えられど、吉備国や奥州藤原氏のように(?)完全な独立国にしようとしたようだからね。
このことは、国家開拓では常総国のプロパガンダとして使えるかもしれない…?
- 67 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/03(Tue) 23:54]
- 国家開拓世界、もしかしたら天皇家断絶してるかもな…。応仁の乱が決定打となり分裂した設定だが…少なくとも彼らは京都から移動しないといけない。大阪民主国の京都御所に残ればロシア革命みたいに悲惨なことになるかもしれない(WPTOと距離を置き、既存設定からすると急進的なので)。ちゃんと実力のある後ろ盾を得ないと日本版ヴァレンヌ逃亡事件とかあり得なくはない。個人的には明朝と朝鮮が断絶してないんだから残ってて欲しい
- 68 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/09/04(Wed) 00:10]
- 逃げられそうな国家?
・山陽帝国(現山陽共和国・南海国など):現地の帝家と縁を結ぶ(そもそも山陽帝家は天皇の親戚かもしれないけど、倭の五王時代に遡るのなら違うかも) →南海国:大阪に対する外交カード・プロパガンダとして受け入れの可能性高。ただ建国直後の混乱に耐えられるかが鍵で、世論の反発もある可能性がある
・富士山連邦:安全保障上、受け入れない方が安全ではある。しかし連邦なので親戚がいるかも? ・大華:朝敵かも?会国行き可能性が低くない、しかし大阪と対峙している国なので外交カード化はあり得る(会国と仲が悪くなる) ・会国:保護は手厚いだろうが、確実に臣下の礼を直接受けるので威光と尊厳の問題がある。外交カードとしては大華に恩を売り資源を安く引き出すカードとなる ・東方紅:受け入れるとすれば、大華と会国の間で板挟みになりたくないだろうから、会国引き渡しルート。鉱山利権を調整できるので利益はある。
外された国家は朝敵か世論の反発が大きいか、利益が無いと判断して動かないだろうと考えました。存在考慮国家としてはチベットが大華と会国からしたらバチカンみたいな立ち位置になる可能性があるので、そこに亡命するとこの3国からマルチで外交的保護を受けれる(臣下の礼は確実、チベット仏教入信が条件となる可能性有)
結論:天皇家の性質をほぼ完全に守りたいなら山帝→南海国。(親戚がいる)と仮定して同様の理由で富士山連邦。安全を重視するなら会国。といった感じか。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)