■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
最新50
↓最後
神金湖之上老龍宮(掲示板)
- 1 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/08/29(Thu) 20:59]
- 儚龍(めんgろんg)の掲示板です。ここでは、コメントするまでも無い呟きをします。コメント内容が有用と判断した場合には各種活動空間・場所へ該当文の複製を行います。後々に使うような企画関連の話題は極力コメントの方で行って下さい。国家開拓 http://any.chi-zu.net/8847.html などで活動しています。宜しく。
・注意事項
この掲示板にては、原則上、長文で書き込まれましても対応いたしかねます。特に企画関連については記録閲覧の便宜を図るためコメント欄を用いて下さい。
また、全てのレス・リプライに反応するとは限りません。
- 222 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 17:30]
- うるうるむちむち、植物園辺りまで道路作った。あとは三工・四工含めた迎賓路と白烏湖、頭屯河、昌吉と南部工業開発区で終わり
予想より3倍ぐらい時間がかかっているな。地形が独特だからあまり市街地をアレンジできないんだよね
- 223 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 18:23]
- 巩宁はその市街地と昌吉を接続し、大連の金州ー普蘭店間の如く軌道交通で接続させる予定。南部工業開発区は、都市計画や航空写真を見る限り現実でも同様の計画があるようだが、開発し、そこにも軌道交通を接続させる。空港は現実と同じ場所にするが、些か肥大化させる。それらが現実との差異
正直ウルムチ県の方まで市街地を肥大化させたかったが、それはやりすぎなので断念 現実でもそうだけども、到達困難極でよくこれ程栄えるなぁと思う。
- 224 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 18:38]
- 会国の城際鉄路も見直さないといけないね まぁ現実の中国のものとは定義が違うんだけども、発展度に照らして駅数が多すぎ
- 225 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 19:04]
- ウルムチ国際空港、現実でも肥大化工事してるじゃないか() この感じだと現行のターミナルは廃止か貨物ターミナルになるかもしれない。そうなると地下鉄も新ターミナルの方に新たに延伸するのかな
- 226 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 20:37]
- 退廃による急進化の反動は、平衡に資さないよ
- 227 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/19(Thu) 23:16]
- 近鉄のせいで寂れたJRの富田駅とか四日市駅とか、Korailの地下鉄の駅が目の前にあるのに栄えていない駅に似ている雰囲気を感じる…亀浦駅とか
- 228 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/20(Fri) 17:02]
- 三工・四工・宣仁墩・米東の道路施設完了。
- 229 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/20(Fri) 17:04]
- 今のウルムチ駅って技術開発区にあるのか。元々は汗騰格里モスクのある旧市街に近いウルムチ南駅がターミナルだったのだが、蘭新高速鉄道開業に合わせてターミナルとCBD毎移したということか?もしそうならば、都市構造を変更しているではないか、つくづく異例な都市だ
- 230 さんかく@KFQpwk.o [2024/09/20(Fri) 22:34]
- 北米大陸のニューネーデルラント(オランダ勢力圏)はどのあたりまでですか?史実通りメリーランド州からマサチューセッツ州ぐらいまでなのか、東海岸一帯なのか。
- 231 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/21(Sat) 01:32]
- >>230 存在考慮区域のニューアムステルダムはマンハッタンを指しており、後々調整できるように”ニューネーデルラント”を避けました。もし所有したければ、史実のニューネーデルラントの領域をとっても、そうでなくとも大丈夫です。個人的には最低でも史実かそれよりかは少し大きい程度ぐらいはお勧めします。史実と異なりマラッカ辺りや台湾まで来ても植民する余力までは残していない想定なので、新大陸進出にリソースをより割けれるのではないでしょうか
いずれにせよその植民地は現段階では予約領域化するしか無いですが…
- 232 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/09/21(Sat) 10:16]
- 頭屯河完了
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)