■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 最新50
↓最後

琉龍の掲示板13th ~活動開始から6年半を迎えて~

1 琉龍(PC) ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/11/28(Mon) 14:28]
・名前 琉龍
・ハンネの変遷 ryu→琉風→南の島の虎猫→南の島の白猫→白猫→キャン→白猫→琉龍
・年齢 17(高3)※大学受験はとある事情により1年延期
・在住地 沖縄本島
・空地開始日 2016年4月23日
・趣味や好きなこと・もの 道路、地図、地学、橋梁、トンネル、地理、廃線、廃道、道路標識、信号、地名、テレビ局、漢字、特撮、アニメなど
・Twitter https://twitter.com/ryuryu_weather(@ryuryu_weather)
・スレタイについて ご無沙汰しております。琉龍です。前回のスレ、なんとカンストまでに1年8ヶ月も要してしまいました…。「間もなく5周年」というスレタイも今となってはもう6年半を過ぎてしまいました…。
さて、最近、空地に懐かしさを感じたということもあり、空地への浮上頻度や活動を拡大しています。本格復帰というレベルまで乗せられるかは正直分かりませんが、できればまた陣取り企画をやりたいなとは思っております。(開拓企画は参加のみはしますが、企画はしないかな…)

他にもTwitterや空鉄Feeder、空鉄などでも活動していますので、そちらも覗いて頂けたら嬉しいです。


287 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/13(Sat) 14:34]
マハルリカ王国の地方行政区画


-府・島(廃止)・州(廃止?)・庁
--県
---市(集から独立)・集
----鎮(集庁所在地)・郷
-----郂(バランガイ)

288 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/13(Sat) 14:36]
亥(ガイ)+阝(村、村里の意)=郂(ガイ)

289 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/13(Sat) 14:46]
「鎮(集庁所在地)」にしてるけど、集庁所在地じゃなくても、市ほどではないものの発展している郂とか、その他要地にも設置

290 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/13(Sat) 17:15]
地名を意訳するのか、当て字にするのか問題

291 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/13(Sat) 21:40]
国名、思い切ってバランガイ王国にしてしまう案

292 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/14(Sun) 04:49]
>>287
集を聚に変更

293 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/14(Sun) 16:25]
人は変わっても、空地はいつの時代も落ち着く

294 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/04/17(Wed) 08:39]
>>287 Bayanはダメでしたか() てか王国だったのか、選挙王政?
>>290 情景地形を表す地名は訳して使ってもいいと思いますけど、実際キリスト教やスペインの要素が入った地名があるので難しいかもしれないとは思いますね。当て字にしても南洋?マハルリカ?に来る華僑って資本はともかく客家や廣東の人たちだと思われるので(即ち普通話)でないので難しいかも。百度とかネットにある廣東語翻訳が利用できるかもしれませんが…
 
 カリマンタン島のブルネイの領域はそろそろ予約を確定させて頂きたいと思います。オランダ東インド会社進出設定や蘭芳共和国並びに公司集団の国家(仮)との調整を行いたいので。

295 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/17(Wed) 16:49]
>>294
現代は立憲君主制(イギリス型)、19世紀末~20世紀初頭の立憲君主制移行以前は制限君主制です。立憲君主制への移行時期は検討の余地がありますが…。国王の選出方法はまだ分かりませんが、初期は選挙民主制で、後に実質的な世襲君主制に移行(王家の固定化による)という形になるのかなと考えています。

国名についてですが、数多の民族が国内に存在するので、タガログ語以外にも単語として存在する「バランガイ」を採用したのですが、今もう一度資料を見直してみたところ、元はタガログ語由来で後に各地に広まったとありました…。

タガログ語を国名に使用するなら、「Bayan」でもいいかもしれませんが、先述した通り、数多の民族が国内にいますので、タガログ語を国名として採用するのはどうなんだろう? とは思っているところです。
とはいえ、代替の言語もあまり思いつかないですが…。(「マハルリカ」はサンスクリット語ですが、単語の意味的にちょっと微妙)

>>294
早いうちに確定させようと思います。
カリマンタン島については、北半分(北東部除く)をブルネイ、南半分及び北東部をマハルリカ王国とすることを想定してはいます。
ただ、まだあのあたりの歴史についてはちゃんと調べきれてないので、特に南半分の領土についてはまた見直すかもしれません。

296 琉龍(PC) ◆Do3c3GM2@rqOfmsg0 [2024/04/17(Wed) 16:57]
>>295
現状、オランダの影響力をだいぶ過小評価しているので、正直ここまでの領土拡大はやや過大な気がしてはいます。

オランダの影響力次第では領域の縮小も十分あり得ると思っていますので、何か意見があればその都度修正していきたいと思います。

ちなみに、少なくともブルネイが(史実の)現在のブルネイの領土より小さくなることはないのではないかなと思っていますし、マハルリカ王国についてもスールー王国の領域については設定上確保しておく必要アリと考えています。

297 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/04/17(Wed) 22:28]
>>295 基本的には君主制による王政国家という予定ということですね。ただ、無数の部族(強いて言えばBayan?)が存在していたフィリピンにおいての王政は、選挙王政をメインとしない場合には何か一つの勢力が他を征服・ほとんどの中堅規模の酋長・王については断絶をする必要があるでしょうね。王政ということは、歴史的に会国との柵封を受けますか?現在では単なる外交関係に置き換わりますが
 多言語国家である場合、最大の言語が優先されて当然ということは言うまでもないです。ただフィリピンの場合、タガログ語とほぼ同規模の言語にセブアノ語があり(意思疎通不可能)、綺麗にルソンとセブ以南とで言語圏が分断されているので、国自体が分裂する脅威に政府は注意し続けなければならない他、優先言語がこの2言語となるかもしれない。すなわち、仰る通り、タガログ語関係から国名を命名することはあまりよろしくないということは否めないとは感じます。代替言語としては、厳しい先住民差別体制(アパルトヘイトに相当)を前提に、華僑富裕層による広東語か、イスラーム系司祭によるアラビア語が挙げられます。まぁどうしても以上の4原語は公用語となるのかなとは感じます
 >>269 私も過小評価しており、ポルトガル(史実通りならば、中国周辺海域では中華王朝の使者が同行することとなる)がメインとなるかもしれません。封建体制の領域国家の領域は国境を伴わないためある程度我々で操作できるので、それは後々決められると考えます。スールーってブルネイとともに独立させる感じですかね?


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)