■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
最新50
↓最後
さんかくの掲示板
- 1 さんかく@2qiUmu2y [2023/09/16(Sat) 16:36]
- 作ってみた
ルールは連投無し
荒らし参加禁止です
皆さん書き込んでください
- 341 さんかく@KFQpwk.o [2025/04/28(Mon) 17:04]
- 普通の作品は全然重くないし敷香もまあズームしても見れるしコピーして動かすこともできるから、多分いきなり重くなったのなら機械側に原因がありそうな感じするけどどうなんだろう?あと多分敷香レベルのものを動かす事想定していない希ガス。
- 342 ラプラス@5KA5dowS [2025/04/28(Mon) 17:10]
- >>341
知覇更新してるんだけど、更新し初めの頃は軽いのに、どんどん重くなって最終的には落ちるんだよな
それも200m程度で、それもこの1週間くらいで始まったものだから、機種的な問題じゃないと思う
まあ…敷香市レベルのアレを動かす想定はしてなさそう
- 343 さんかく@KFQpwk.o [2025/04/28(Mon) 17:24]
- >>342
機械は結構急に来るよ。
あと更新中に重くなっていくならやっぱ機械側感じするけどな?更新中スマホ熱くなってきたりしてない?
- 344 ラプラス@5KA5dowS [2025/04/29(Tue) 03:00]
- >>343
全くしてないし温度も全く変わってないんよな
- 345 さんかく@KFQpwk.o [2025/07/31(Thu) 23:25]
- この板よく三か月耐えたな。
あのクイズだと北方に樺太新幹線計画があるということか。さすがに狭軌から標準軌とかロシア広軌にフリーゲージトレイン高速鉄道通すのは厳しいけど、
標準軌からロシア広軌程度の機構ならシベリアの気候条件も耐えられそうだし実現してほしい。
- 346 さんかく@KFQpwk.o [2025/08/26(Tue) 01:49]
- 北方世界の核融合発電の立ち位置が気になる。
あとこの頃そもそも来てなかったけど、受験生なのでこれからしばらく作品更新しないと思います。作品作ったりしないだけで様子見たりぐらいはすると思うので何かあったら遠慮せず連絡してください。一月か二月には戻ります。
- 347 さんかく@KFQpwk.o [2025/09/12(Fri) 00:04]
- 北方世界で現実にある川を空地で作るなら、OpenStreetMapで作った方がいい気がしてきた。時差はあるけど軽いし自分以外にも利益あるし。もちろん勝手に河川改良とか絶対しちゃだめだけど。
- 348 さんかく@KFQpwk.o [2025/09/14(Sun) 19:48]
- 淡茶湾口道路、ギリ採算ライン乗る説
- 349 さんかく@KFQpwk.o [2025/09/14(Sun) 21:32]
- 粟南郡受け取る前に鉄道の修正入れたいから標高だけ事前に調べているのだけど、そもそもここに入る穴山駅のところ隣が火山で長大トンネル引けないのに地形が険しいから大分厳しい。
- 350 ラプラス@8yFfSRkS [2025/09/14(Sun) 22:23]
- >>349
だから火砕流が航空写真上だと来なそうなところを迂回してトンネル使わずにしてるんだよねぇ…
- 351 さんかく@KFQpwk.o [2025/09/15(Mon) 23:33]
- https://pomnirod.ru/materialy-k-statyam/administrativno-terr...
このページで現代ロシア地名を絞り込みすると、そこの民族地名が得れるかも。
←戻る
全部
前10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)