■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ15 謎

1 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/14(Tue) 19:20]
No.31468北方大開発
No.50621敷香市
No.34192奔留加市
No.38845陰是淕市
No.37269黒津市
No.49125夷渚市
No.51814新潟市
No.49114朝茶市

前スレでは「謎」に光速カンストをしてしまいましたが、今回はゆったりと、、()
今回もよろしくお願いします。


373 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/29(Fri) 23:30]
⑩弘前市
人口:29万人
特徴:県内第3位の人口を誇る都市。青森市からのアクセスが良いことから観光業も盛んで弘前城などが有名。
また近年移住政策を他の自治体同様推し進めており今後人口が30万人を超える予定である。
主な鉄道路線としてJR奥羽本線、弘南鉄道がある。


374 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/29(Fri) 23:33]
(11)盛岡市
人口:38万人
特徴:岩手県最大の都市。
近年は市南部の矢巾町境界付近や西部を中心に人口が増えており、将来的に40万人を超えると予測されている。そのため盛岡市内では新都市交通が計画されている。
また岩手県から秋田方面や三陸方面への分岐地点でもあるため、宮古市方面へのバス路線が多く運行されている。
主な鉄道路線はJR東北新幹線、JR東北本線、JR田沢湖線、JR秋田新幹線、IGRいわて銀河鉄道、JR山田線などである

375 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/29(Fri) 23:34]
(12)秋田市
人口:33万人
特徴:秋田県内最大の都市。
北東北地方の主要都市の中では人口増加率が低く、理由としては豪雪地帯であるなどということから対策が求められている。


376 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/29(Fri) 23:36]
>>375
追記
主な鉄道路線はJR秋田新幹線、JR羽越本線、JR奥羽本線があり、また岩手内陸部方面と日本海側(酒田・新潟方面)からの交通の要衝となっている。

377 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/29(Fri) 23:42]
(13)酒田市
人口:15万人
特徴:山形県日本海側最大の都市。
北方航路の中継地候補の1つに選ばれており国際的に注目されている。
また山形県内陸部と日本海側(新潟方面)との交通の要衝であり、移住政策も盛んに行われていることから人口が今後も増加していく予定である。
鶴岡市、庄内町、遊佐町と庄内都市圏を築いている。


378 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/29(Fri) 23:47]
(14)鶴岡市
人口:14万人
特徴:山形県人口3位の都市。
酒田市、庄内町、遊佐町と都市圏を築いているが、酒田市とは人口2.3位を争っており、人口変動が激しい。
市内にはJR羽越本線が走っており、高速道路に関しては温海付近で分断されている日本海横断道路の早期開通を促進している。

379 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/29(Fri) 23:57]
(15)山形市
人口:36万人
特徴:山形県庁があり、また山形県最大の人口規模を誇る都市。山形県の中心部とありながら仙台市のベットタウンという性質を持つため人口が爆発的に増えている。

380 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/30(Sat) 00:07]
(16)石巻市
人口:24万人
特徴:仙台市のベットタウンという性質も持つが、独自の都市圏も形成しておりまた観光業も盛んである。

381 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/30(Sat) 00:12]
(17)仙台市
人口:142万人
特徴:東北地方最大の人口規模を持つ都市で富谷市、名取市、岩沼市、多賀城市、塩竈市などと都市圏を形成している(事実上山形市も)
東京から1時間30というアクセスの良さや市内に地下鉄やバスが多く運行されていることから人口が急増している。
また今後人口が150万人を超えると予測されている
主な市内の鉄道路線は東北新幹線、JR東北本線、JR仙石線、JR仙山線、JR青葉線(愛子広瀬川ライン)、東北鉄道、仙台市営地下鉄などがある。

382 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/30(Sat) 00:14]
(18)福島市
人口:32万人
特徴:福島県の県庁所在地があるが近年郡山市といわき市に人口を抜かれ、また移住政策を推し進めているが、郡山市、いわき市も同様に行っているため人口3位のままである。

383 ラプラス@gxMzPrAS [2023/12/30(Sat) 00:17]
(19)郡山市
人口:38万人
特徴:県内最大の人口規模を誇る都市であり、理由としては郡山駅東にあった工業地帯の移転による再開発が行われたためである。そのため新都市交通構想が存在する。
また今後人口が40万人を超すと予測されている


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)