■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
最新50
↓最後
『IF勘察加』のメモ帳 ★二ノ沢
- 1 まゆG民@EPyBHB6d [2024/02/05(Mon) 08:00]
- 新しいスレ立てたぞい
- 390 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/01/12(Sun) 21:57]
- >>388
ページ番号が同じ旧鉄の作品に飛ばされてますね…。(例えば空地のNo.31468を見ようとすると旧鉄のNo.31468に飛ばされる)
転送するためのリンクがおかしくなってるのでしょうか。
- 391 紋穂内@j3p1JkAp [2025/01/12(Sun) 22:01]
- 一部の方の新規作成などの接続がコメントリストから確認できますね。
僕の憶測に過ぎませんが、何かしらの原因である一定のIPを弾いてる可能性があるかも知れませんな。
- 392 紋穂内@j3p1JkAp [2025/01/12(Sun) 22:07]
- と邪推してみましたが、空鉄やTwitter、Mastodonで確認すると恐らく殆どの方がアクセスできない状態なようです。
自分は普段からChrome、Safariを用いているのですが、それすらままならぬといった具合ですね。
- 393 ラプラス@qVJW9sIS [2025/01/12(Sun) 22:34]
- サイトに入り直したら直りました
PCならタブを消して入り直してみてください
- 394 まゆG民@b3lG6awd [2025/01/13(Mon) 01:24]
- いつの間にか直って丹後
- 395 まゆG民@b3lG6awd [2025/01/16(Thu) 04:02]
- ドナウ連邦建国史さんのTwitterから知ったんだけど、
どうやら『大日本地名辞書 続編』の千島の項に、遥東に「シコルケモシリ(メードヌイ島?)」「ウーチリモシリ(ベーリング島?)」という名前の島がある、との記載があった。
- 396 まゆG民@xbxGuFoV [2025/01/20(Mon) 20:01]
- 北海道の都市の名前とかは大抵、大河からとられるが…
帯広川は、札内川や音更川と比べたらめっちゃちっちゃいし、
ヤムワッカナイ(稚内)川に関しては、OpenStreetMapにも載ってない。
- 397 ラプラス@qVJW9sIS [2025/01/20(Mon) 20:10]
- >>396
なお勘察加のイムチェリク川も帯広川ポジの模様
- 398 ラプラス@qVJW9sIS [2025/01/20(Mon) 23:38]
- いきなり申し訳ないんですけど
・Анкачучь
・Евулкуда
・Гышепен
の場所がわかったりしませんかね?
- 399 まゆG民@b3lG6awd [2025/01/21(Tue) 03:30]
- >>398
すみません、私もあんまりわかりませんねェ
翻訳かけても口、口とかで何言ってるかサッパリなので…
- 400 まゆG民@b3lG6awd [2025/01/21(Tue) 03:31]
- あと400突入
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)