■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
『IF勘察加』のメモ帳 ★二ノ沢
- 1 まゆG民@EPyBHB6d [2024/02/05(Mon) 08:00]
- 新しいスレ立てたぞい
- 453 まゆG民@b3lG6awd [2025/04/12(Sat) 01:15]
- 安牛ってめっちゃ北海道の地名感あるわ()
と思ったらガチで北海道にあった
- 454 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/14(Mon) 08:06]
Коряки川▶︎Коонам
Поперечная 2-я川▶︎Сугачю
Ольховая川▶︎Сынышкуй
ここの間に
Таакоачь、Хункуомкам、Учкоякачина
Тополовая川▶︎Машта-Кига
Березняки付近▶︎Шиякокуль
Горелая川▶︎Тыжил
ここの間に
Аагычы、Коомахышта、Тыга-Кига、Шашхаум、Ашхоашчя?
これらは、埋立工事により消滅。
Вахталка川▶︎Кумш
Старокорякская川 または Гаванка川▶︎Аалгачь
Пиначевская川▶︎Имашху
- 455 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/14(Mon) 08:07]
- Авачи川とПиначевская川の間に、Кыиштам。
これは現在、河道(三日月湖とか元々川だったところみたいな感じ)となっている。
Колокольникова川▶︎Сакайгачь
Колокольникова川の河口付近に、
Чаныш
Светлый Ключ川▶︎Кумхычажин??
Железная川▶︎Кыттынан
- 456 まゆG民@b3lG6awd [2025/04/15(Tue) 02:22]
- 現在は消滅した地名だが、三角点には未だ健在みたいな地名をたくさん作りたい
- 457 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/15(Tue) 08:24]
- Кыиштам川は、(N 53.2110320, E 158.3951366)か(N 53.216475, E 158.397558)のどっちかだな
- 458 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/15(Tue) 09:06]
- Чаныш川は多分1-я Мутная川(53.209374, 158.409437)かとおもわれ
- 459 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/15(Tue) 12:35]
- Половинка川(53.186419, 158.369557)はТоншと呼ばれていたらしい
- 460 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/15(Tue) 12:40]
- Хуторская川(N 53.157066, E 158.363312)は、Уаава-куяと。
他の地名とかは
https://www.bykasov.com/2013/perviy-krasheninnikov
にめっちゃ載ってる
- 461 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/15(Tue) 14:15]
- 2-я Мутная(N 53.226388, E 158.412340)川は、この川の近くに存在するКумхычажинと呼ばれる泉の名を付けようかな
- 462 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/18(Fri) 17:58]
- 奔留加駅から波宮駅(N 52.9687431, E 158.6951823)を結ぶ波宮線[仮]は、旧貨物線みたいな感じにするかナ
- 463 まゆG民@b3lG6awd [2025/04/24(Thu) 22:09]
- パラナ空港とかいう航空事故が多発するやべェ空港
- 464 まゆG民@G07jXIMV [2025/04/28(Mon) 18:02]
- うちの学校おわった
https://d.kuku.lu/2gejdeumv
- 465 まゆG民@jegaHgU0 [2025/05/04(Sun) 01:32]
- 海はひろい〜な大きい〜な
- 466 ラプラス@5KA5dowS [2025/05/04(Sun) 01:57]
- >>464
まずいですよ!
- 467 まゆG民@G07jXIMV [2025/05/05(Mon) 00:36]
- >>466
終わりだよこの国
- 468 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/12(Mon) 01:20]
- なんか見ない間に空地クッソ変わってて草
- 469 まゆG民@Um9569gV [2025/05/12(Mon) 18:18]
- 迫真金ビキニ空手部(特級呪物)
- 470 まゆG民@0TcfQes0 [2025/05/13(Tue) 12:05]
- おっ 結構使えそうな仕様やな
- 471 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/15(Thu) 03:23]
- 文字の大きさで、小字大字を区別するかな
- 472 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/20(Tue) 01:11]
- 太平洋戦争時に、北海道樺太などで行われた地名改称を再現したい。
- 473 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/20(Tue) 03:39]
- 自分の奔留加のやつ、スマホ勢にはちとキツイかも
- 474 まゆG民@Um9569gV [2025/05/20(Tue) 07:18]
- 奔留加の勾配えげつない
- 475 まゆG民@Um9569gV [2025/05/20(Tue) 07:55]
- Култучное湖って、民族地名なん!?
- 476 まゆG民@Um9569gV [2025/05/21(Wed) 18:27]
- いざ街をつくりはじめると、すんげー違和感を感じる。
- 477 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/22(Thu) 02:56]
- No.69321の粟淵本線の北奔留加-新奔留加の間にある駅の名前で、クッソ悩んでる
- 478 ラプラス@9creqQUS [2025/05/22(Thu) 05:16]
- >>477
ちとせ台とか瑞祥地名系はどう?
- 479 まゆG民@Um9569gV [2025/05/22(Thu) 08:25]
- とりま清上台(清川の上流部に位置するため)にしました。
- 480 まゆG民@Um9569gV [2025/05/26(Mon) 17:10]
- 黒津本線の3駅目の駅名、どうするか問題&奔留加の急斜エグすぎてまともに道路ひけん問題
- 481 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/27(Tue) 01:46]
- 奔留加の急斜アホすぎる。
全部切り崩したろか、それとも粟淵川河口を治水してそこに奔留加を移転したろか
- 482 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/27(Tue) 02:15]
- え 豊原と落合って40kmも離れてんの!?
- 483 まゆG民@Um9569gV [2025/05/27(Tue) 08:07]
- 奔留加、1回全やり直しするか?
- 484 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/28(Wed) 22:12]
- どうやらКихпиныч山には「Valley of Death」と呼ばれる間欠泉の谷があるらしい
- 485 まゆG民@b3lG6awd [2025/05/31(Sat) 05:53]
- 【速報】ワイ、WorldBox買う
- 486 まゆG民@Um9569gV [2025/06/02(Mon) 07:43]
- 特急大雪みたいに、特快(快速)に格下げされた特急を作りたいな
- 487 まゆG民@Um9569gV [2025/06/03(Tue) 15:44]
- 南樺太に存在する倍加留は民族地名なのに、北樺太に存在するバイカルは露語由来とはこれ如何に
- 488 まゆG民@b3lG6awd [2025/06/05(Thu) 01:45]
- 樺太の地名は北海道と比べて簡単な当て字がされている。
しかし、本来の地名の意を無視したような当て字も見られる
- 489 まゆG民@Um9569gV [2025/06/05(Thu) 07:13]
- 中標津が!?根室の人口を!?超えた!?
- 490 まゆG民@0TcfQes0 [2025/06/09(Mon) 14:42]
- エリゾヴォ付近に存在した民族地名、Чанышについて
当てつけかもしれないがもしかしたら、yan(陸に上がる)-i(処)-us(いつもする)-i(処)かもしれない
- 491 まゆG民@BsUwN8UV [2025/06/10(Tue) 17:18]
- ア゚ッ!
Чаныш川じゃなくてЧагыш川じゃねえか!
- 492 まゆG民@BsUwN8UV [2025/06/17(Tue) 17:10]
- とりあえず、アナログで勘察加地図を作るマン
- 493 まゆG民@BsUwN8UV [2025/06/20(Fri) 17:25]
- まじで、蝦夷・北蝦夷・千島地図のカンサフとかキ丶リとかヲカフ二とかってなんなんだよ
- 494 ラプラス@rz7/v8sS [2025/06/20(Fri) 20:22]
- >>493
カンサフは蝦夷闔境山川地理取調大概園のカムレヤツカ
ヲカフニはオパラ
キキリはアイヌ地名?じゃないかな
- 495 まゆG民@BsUwN8UV [2025/06/21(Sat) 15:54]
- キキリは、kikir[蚊](-un[多くいる])-i[処]で良いと思うけど…
それ以外はやっぱわかんないナ…
- 496 ラプラス@rz7/v8sS [2025/06/21(Sat) 17:19]
- >>495
日本側のミスでほんとはキリキリの可能性もある
- 497 まゆG民@BsUwN8UV [2025/06/24(Tue) 17:59]
- Апачаの由来は、Ашипакучь(イ:キツネの丘)であろうか
- 498 まゆG民@b3lG6awd [2025/06/25(Wed) 03:50]
- 空想路線図の方に、
JR勘察加の路線図っと〜
https://chart.chi-zu.net/75435.html
- 499 まゆG民@b3lG6awd [2025/06/25(Wed) 03:54]
- ちなみに今日は、朝鮮戦争が勃発した日のようで
- 500 まゆG民@b3lG6awd [2025/06/25(Wed) 04:00]
- というわけで、500〜
おやすみ。
- 501 501 [Over 500 Thread]
- このスレッドは 500 を超えました
もう書けないので新しいスレッドを立てて下さい
←戻る
全部
前10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)