■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
最新50
↓最後
『IF勘察加』のメモ帳 ★二ノ沢
- 1 まゆG民@EPyBHB6d [2024/02/05(Mon) 08:00]
- 新しいスレ立てたぞい
- 298 まゆG民@49e3XXgV [2024/07/28(Sun) 07:28]
- >>297
初沼[しょとう]にしようかなぁ
川名はちょっと変えて初沼仏[しょとうふつ]川
- 299 まゆG民@49e3XXgV [2024/07/28(Sun) 07:49]
- Итытхочь
↑ナリチェヴォ付近にあるこいつは一番星[いちばんぼし]かな(当て字だよん)
- 300 まゆG民@49e3XXgV [2024/07/28(Sun) 08:35]
- 300𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌𝒔(一人芝居)
- 301 まゆG民@49e3XXgV [2024/07/28(Sun) 08:45]
- どうやら昔の地図では現:コリャーク山がアヴァチャ山、現:アヴァチャ山がコゼリスキーという名前だったらしい
- 302 まゆG民@49e3XXgV [2024/07/28(Sun) 09:01]
- 《蝦夷闔境山川地理取調大概図》に載っているヘツシヤマの由来はpes(水際の崖)-sam(傍)が由来なのかな
- 303 まゆG民@b3lG6awd [2024/07/28(Sun) 23:56]
- ルットチシナイか…
rut[崩す]-chis[中くぼみ?]-nay[川]とかrut[崩す]-chasi[砦]-nay[川]でもいけるんだが…rutをそのまま使っていいのか…?
rup[氷]かもしれないしrutu[押してずらす]も使えたり…
これもうわかんねぇな
- 304 まゆG民@b3lG6awd [2024/07/29(Mon) 00:07]
- もしかして《蝦夷闔境山川地理取調大概図》の勘察加にある読めないやつ、もし弁戈と書くならばpanke[川下側]の可能性があるかもしれない…
でも、音に近いのはpenke[川上側]の方なんだよなぁ
- 305 まゆG民@b3lG6awd [2024/08/04(Sun) 00:41]
- 勘察加の古地図に掛澗という表記があり、おそらく北海道にある掛澗と同じ意味だと思われ
- 306 まゆG民@b3lG6awd [2024/08/04(Sun) 01:57]
- 吐鯤保[とこんぼ]すこ
- 307 ラプラス@sMUUnZES [2024/08/04(Sun) 17:05]
- 個人的に疑問に思ってたんですけど
https://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/ru07/ru07_03365/ru07_...
のアワチャ湾近辺にある''スナホルン''は露語地名なんでしょうか?それとも民族地名なんでしょうか?
何か分かれば教えていただければ幸いです
- 308 まゆG民@b3lG6awd [2024/08/05(Mon) 03:50]
- >>307
こちらから見てみればスナホンル丶と書かれているように見えますね。
ホンル丶はポンルルカのことを表している可能性がありますね。
スナの部分はsut(端)-nay(川?)と読み取れるかも知れません。
でもあまりにも情報がなくて…すみません詳しい所は分かりません…
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)