■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 最新50
↓最後

だいさんの掲示板

1 だいさん@GLSxD.co [2022/11/27(Sun) 22:33]
どうも、だいさんです。過去スレ入りしたので再度。空鉄で主に活動していますが今回開拓企画の主催を務めることになりました。

知らない方に自己紹介

名前 だいさん
生息地 宮城県仙台市
空想シリーズ活動期間 4年
活動場所 空鉄、空地、空路

開催中の企画 No.36118




2 ラプラス ◆AmM95S.U@jISB/HAS [2022/11/27(Sun) 22:36]
やあ

3 だいさん@GLSxD.co [2022/11/27(Sun) 22:36]
因みに開催中の企画は新世界開拓No.13626の事実上の後継企画です。

4 だいさん@GLSxD.co [2022/11/27(Sun) 22:37]
2 久しぶり
随分まともになったね、よかったよ

5 ラプラス ◆AmM95S.U@jISB/HAS [2022/11/27(Sun) 22:37]
>>4
wwww(草)

6 だいさん@GLSxD.co [2022/11/27(Sun) 22:40]
5 同じ開拓企画の主催になるのでよろしく

7 ラプラス ◆AmM95S.U@jISB/HAS [2022/11/27(Sun) 22:41]
ほぉ()

8 だいさん@GLSxD.co [2022/11/27(Sun) 23:01]
さあ主催がんばりますか

9 だいさん@GLSxD.co [2022/11/28(Mon) 06:51]
おはよう
早速新たに2、3人が参加してて嬉しい限り

10 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/28(Mon) 11:09]
>>3
私が変なキッズ含む全対象向けでこの種の企画をやるのはかなり負担なのでだいさんがやっていただけるのであれば嬉しいし積極的に応援していきたいです。

ルールを読まないような変なキッズが勘違いをし、深く考えない方を多数巻き込み反乱を起こした場合はだいさんが変な事をしない限り大半の方を敵に回したとしても支持をします。(運営と参加者のそれぞれの権利がどうこうよりも雰囲気を重視し暴走してしまう方など)
また、万が一参加者がだいさんに理解出来ない事をした場合はその人たちの気持ちを冷静に代弁出来るように努力を致したいです。(例:人口制限を受けたくない方の気持ちなど)
参加者、運営双方の為にボランティアとして調停で協力を申し出たいです。

11 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/28(Mon) 11:34]
実はこちらで無人地球開拓に似たシステムの新企画を参加者2人だけながらも久しぶりに立ち上げています~

12 だいさん@GLSxD.co [2022/11/28(Mon) 12:38]
10 お久しぶりです!ありがとうございます。
11そうなんですね!時間があればやってみようと思います

13 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/28(Mon) 14:00]
>>12
1.こちらこそよろしくお願いいたします。
2.その企画に参加したらラプラスさんが喜ぶかもしれないです~私としては次元地球開拓系列(Maglev等)などに重点を置いているため、どちらでも大丈夫です!

14 だいさん@GLSxD.co [2022/11/28(Mon) 14:24]
13 了解です

15 だいさん@GLSxD.co [2022/11/28(Mon) 22:13]
あげ

16 だいさん@GLSxD.co [2022/11/28(Mon) 22:50]
武星、無人化教復活してほしいな…(欲張り)

17 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/28(Mon) 22:51]
>>16
無人化教は既に復活している上に様々な世界に顔を出していますー!
武星も一応は活動しています!

18 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/28(Mon) 22:54]
>>17
はやぶさ国などGEPとかかわりもあるみたいです~
他のところも望めば交流可能です。

19 だいさん@GLSxD.co [2022/11/28(Mon) 23:06]
17 是非GEPに来て欲しいです

20 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/28(Mon) 23:12]
>>19
次元地球開拓所属ですが、事実上GEPと考えて大丈夫です!
GEP以外の様々な企画に配慮をするためにもこの形でお願いをします。

むしろ次元地球開拓、Maglevに交流を持ち掛けて欲しいです!


←戻る 全部 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)