■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 最新50
↓最後

だいさんの掲示板

1 だいさん@GLSxD.co [2022/11/27(Sun) 22:33]
どうも、だいさんです。過去スレ入りしたので再度。空鉄で主に活動していますが今回開拓企画の主催を務めることになりました。

知らない方に自己紹介

名前 だいさん
生息地 宮城県仙台市
空想シリーズ活動期間 4年
活動場所 空鉄、空地、空路

開催中の企画 No.36118




121 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/05/14(Tue) 11:16]
>>118-119 承知致しました

122 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/14(Tue) 19:45]
参加検討相談及び提案です。
旧GEPの私の国同士、新世界開拓のICTさんなど打ち合わせ済の相手とのイベントを申請無しで行った事、旧GEPと次元地球開拓などの交流などが新GEPで申請無しで出来るのであれば、新GEPにも雪樺ツインテールの国を参加させてもいいかなと思います。
(次元地球開拓・Maglevterritory・ドイツ開拓3などで見られた方法で、複数企画用wiki系基本ルールもそれに合わせています。)

GEP側の基本的な方法を壊さないようにするためにも、GEP側としての扱いとしては、仮にCrossoverWorlds側の者・物が登場していたとしても、国内イベント扱いとする感じにして、なんかあった場合はその国の持ち主が国内イベント同様に判断させるのがシンプルな気がします。
国内イベントみたいな扱いを出来る所を、GEP参加者かつCrossoverWorlds一般参加者(混乱させない方法を知っている人)である者が持っている国の国内限定にしてもいいかもしれないです。
※GEP側から見るとGEP上の国境の出入りが無い上に、技術制限などの制限が無いという事なので、別に運営が方針を決めない限りは大丈夫そうな気がします。

123 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/14(Tue) 19:50]
>>122
要約すると、GEPも私から見て十分に自由な企画であれば、参加をしてみようかなという物ですー。
だいさんの差支えの無い範囲で検討してくださると嬉しいです!

124 だいさん@GLSxD.co [2024/05/14(Tue) 20:45]
122,123 了解です。
様々な企画の連携方法があると思うので、不器用ながら策を練ってみたいと思います。ご提案感謝いたします。

125 だいさん@GLSxD.co [2024/05/14(Tue) 20:47]
かつて国家開拓に所属していた新輝帝国、そのまま放置するのももったいないので何らかの形で活用できたらいいなと思う。
ただGEPには出さないかな、既に東北に国を持っているので。

126 だいさん@GLSxD.co [2024/05/14(Tue) 20:48]
かつて新世界開拓の運営を譲り、私が空想シリーズの新参のときから世話になっているたこぼんは元気だろうか…

127 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/14(Tue) 21:31]
>>124
分かりました!もし参加する事になった場合はそちらでもよろしくお願いします。
ちなみに、旧GEPの私の領域については保護をしなくても大丈夫です。

128 だいさん@GLSxD.co [2024/05/14(Tue) 22:26]
127 了解しました。

129 だいさん@GLSxD.co [2024/05/16(Thu) 01:26]
ようやく州分け終わった

130 だいさん@GLSxD.co [2024/05/16(Thu) 10:31]
結果的に15州にわかれた感じかな
アメリカは土地広いから距離感バグりますね
1つ1つの市町村デカすぎたけどまあいいや

131 だいさん@GLSxD.co [2024/05/16(Thu) 18:54]
コピー不可の申請は長引く場合どうしようかな…
最初から承認しない手もありか?それか24時間から48時間ほど待ってみて、改善が見られなければ承認取り消しとか。
メインページに反映させることは結構重要だから厳しめに行ったほうがいいかもしれんな。

132 だいさん@GLSxD.co [2024/05/17(Fri) 17:21]
県境に沿ってやるのきつかった…

133 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/17(Fri) 17:45]
>>131
汎用空地テストとかであれば、コピー不可など、ページ条件が合わないので条件を合わせるまで受け付けをしない感じです。審査をする時、コピー出来ないと難しいためです。
(そこの辺も出来るかどうかも含めての練習なのもあります。)
コピーしないと出来ない事があるのであればもう条件で良いと思います。

>>130
MaglevCommunityでは広すぎる国であれば、行政区分では無いけど、企画に登録する場合は決められた面積以下のプロヴィンス単位で申請をする事になるので、こちらとしては区分けまたいっぱいやる事になりそう!企画として新しいやり方を試す事になるので、もしかすると変わるかもしれないですが…。
アメリカに限らず地域によっては距離感が違うのはあるあるです!

そちらの輝季の説明欄にやぶさ国が載っているので、はやぶさ国との間で外交イベントをやっても良いかもしれないです。CrossoverWorlds側のはやぶさ国のページ(No.13660)であれば、CrossoverWorldsのルールなので大丈夫です!

134 だいさん@GLSxD.co [2024/05/17(Fri) 17:51]
133上 あまりテストは設けたくないんですよね。初心者から開拓ベテラン勢まで幅広い方に気軽にご参加いただきたいので…
下 はやぶさ国とのイベントも近々やってみますか!でもまずは輝季のリニューアルが優先事項なので落ち着いたらまたお伺いしたいと思います。

135 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/17(Fri) 17:59]
>>134_1
よく読めば分かるかもしれないですが、テストをした方が良いとは言っていないです!テストを設けていないのは私のCrossoverWorldsでも同じです!
>>134_2
こちらも色々あるので、簡単な挨拶だけで十分かなと思います。

136 だいさん@GLSxD.co [2024/05/17(Fri) 18:12]
135上 失礼しました
135下 おkです。

137 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/17(Fri) 20:01]
>>136_1
勘違いをしてしまう事はよくある事なのです。企画によっては気を付けないといけないので、MaglevCommunityみたいなところは参加前個別確認(2人の間の打ち合わせみたいなもの)をしている感じなのです~。

Maglevterritoryなどでは、参加者個人ページにで領域範囲を正確に反映しなくても個人ページ上では見えない線(運営側ページで確認可)で範囲が決まる為、大丈夫なシステムになっていました。なぜなら、それでも分かってくれるくらいのレベルの参加者が集まっていると考えているためです。

企画によって、ある所に対して厳しいところもあれば緩いところもある感じです。それぞれ違いがあって良いと思います。ただ、企画によっては参加者が誤解してしまうと騒ぎになって困ってしまうところもあるのです。

その面、CrossoverWorldsは見かけによらずシンプルなシステムで、その上誤解があってもなんとかなりそうな作りになっているので、初心者も大丈夫というわけです!

>>136_2
無理のない範囲で早めにやってくれると嬉しいです!

138 だいさん@GLSxD.co [2024/05/17(Fri) 23:43]
とりあえず行政区分終わったら空港と道路増設、都市の再構築かな…

139 だいさん@GLSxD.co [2024/05/18(Sat) 20:44]
北方開発やってみたい気持ちはあるが、難しいイメージがある…
あとは時間があるかどうか…

140 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/19(Sun) 00:50]
>>137
だいさんにとって難しい話をしてしまったのであれば、すみません!


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)