■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ15 謎
- 1 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/14(Tue) 19:20]
- No.31468北方大開発
No.50621敷香市
No.34192奔留加市
No.38845陰是淕市
No.37269黒津市
No.49125夷渚市
No.51814新潟市
No.49114朝茶市
前スレでは「謎」に光速カンストをしてしまいましたが、今回はゆったりと、、()
今回もよろしくお願いします。
- 28 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/18(Sat) 14:08]
- >>27
仮に開通できたら東京〜大阪〜博多〜唐津〜釜山市内〜ソウル〜平壌〜新義州〜丹東〜瀋陽〜長春〜哈爾浜〜燕京〜康城〜遼京〜イルクーツク〜クラスノヤルスク〜、、、モスクワ〜ミンスク〜ワルシャワ〜ベルリン
で別ルートとして
ソウルから咸興、海参崴方面へ分岐する形でやって
ユーラシア横断高速鉄道が完成できるのにさ()
- 29 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/19(Sun) 00:04]
- 満州民国北部にどれくらいの規模の都市を作れるかって話、
海参崴、伯力みたいな元々が直轄市みたいなところは別として30万人以上にできる都市は沿岸部だけでも
湾嶺、安州、湾嶺、富衛城、興袞、富寧・潮門、廟街、くらいで結構ありそうだけど、内陸部に行くとシベリア鉄道沿線でも燕京、愛津みたいな都市じゃない限りは難しそうだし、、
そもそも正直10万人以上の都市を幾つ作れるかって話。
伯扎本線と倫倍線の中間にある平原ですら農耕開発がままならない気がする。
- 30 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/19(Sun) 00:05]
- 中華間での都市の定義としては10〜20万以上かな、?
それ以外はみんな夕張とか歌志内の量産型みたいな都市が多いイメージ(栄え方とか違えど)
- 31 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/19(Sun) 00:06]
- でも国家開拓「大华人民共和国」の外興安嶺山脈以北の極北地域よりはマシそうではあるが、、
- 32 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/19(Sun) 23:01]
- 札幌急行電鉄が70年代初頭に開通してたら、南幌あたりに工業団地ができて、夕張はベットタウンとして5万人くらいはいたんだろうか()
- 33 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/20(Mon) 20:35]
- 岩内町を市制施行させたい。
- 34 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/20(Mon) 22:08]
- https://ameblo.jp/chizumania/entry-12302468014.html
こんな感じでドイツ語由来とかヨーロッパ系の由来地名とかを勘察加に作ってもよさそう
- 35 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/21(Tue) 23:11]
- 23の祝日は岩内を市制させたい。
- 36 ラプラス@jp1SyGcS [2023/11/22(Wed) 13:16]
- 磯嘉(ギガ)市とか良さそう()
- 37 ラプラス@jp1SyGcS [2023/11/22(Wed) 15:27]
- どう頑張っても東京直結鉄道計画を参考にして、亀有以南は大丈夫だったけど、亀有〜八潮〜吉川〜松伏〜野田〜坂東〜小山
マジでこのルートで建設は不可能に等しい。
仮にできても松伏町まで全線地下区間になるレベルじゃないと住宅街を相当ぶち込むことになる、、
- 38 ラプラス@jp1SyGcS [2023/11/22(Wed) 15:28]
- そもそも八潮まではどうにかできるけど、TX併走ルートだと絶対三郷工業団地(インター付近)と三郷市街地がネックなことになる。
でも北綾瀬からの直通も考えてTX併走ルートをどうにか参考にしたい。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)