■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ14 「空地唯一のリア充へ」
- 1 ラプラス@qqGBTtsS [2023/09/29(Fri) 16:26]
 - No.31468北方大開発
No.30587敷香市又はNo.50621
No.34192奔留加市
No.38845陰是淕市
No.37269黒津市
No.49125夷渚市
どうも14番目のスレです。
前回のスレは1ヶ月とかいう短い時間で終わりましたね()
スレタイは学校で好きな子がいるんですけど、その子と結ばれたいな、、という気持ちですね()はい()
>>1-501
 - 55 ラプラス@qqGBTtsS [2023/09/30(Sat) 16:56]
 - >>53
^^
 - 56 さんかく@2qiUmu2y [2023/09/30(Sat) 17:31]
 - フリーゲージトレイン強度の問題があるけど北方ではどういう設定でフリーゲージトレイン走らせてるの?(しかもシベリア連邦との接続は狭軌から広軌だし)
 - 57 ラプラス@qqGBTtsS [2023/09/30(Sat) 17:46]
 - >>56
近鉄が開発して、それがJRに輸入されたって感じ。
ちなみに満州民国、大韓民国は標準軌でシベリア連邦は全路線広軌だから
樺太道にあるJR間宮海峡線の大橋区間は全区間三線軌条でゆっくり走りながら黒龍駅(国境)を変えるって感じ。
ちなみに国際列車はそのおかげで直通運転できてる。
でもフリーゲージトレインにはデメリットがあって、それはアプローチ線区間が必須っていう。それだけ()
 - 58 ラプラス@qqGBTtsS [2023/09/30(Sat) 22:32]
 - 東欧独自の経済圏とかあればいいのにね。
でも北方世界線ではEUみたいな地域連合はいろんな場所で作りたい。
 - 59 ラプラス@qqGBTtsS [2023/09/30(Sat) 22:46]
 - 遥名町すこ()
 - 60 肥後だろう@tKl0MqES [2023/09/30(Sat) 23:25]
 - >>58
ヴィシェグラードグループ…ブカレスト9…
 - 61 柊@JYkqdyQy [2023/10/01(Sun) 01:19]
 - しお
スレタイは破壊していきます
 - 62 ラプラス@qqGBTtsS [2023/10/01(Sun) 06:33]
 - >>60
なにそれぇぇ()
>>61^^)
 - 63 ラプラス@qqGBTtsS [2023/10/01(Sun) 08:58]
 - 今日やることないから昨日出した地名のやつやるかあ
 - 64 ラプラス@qqGBTtsS [2023/10/01(Sun) 12:29]
 - 暇だったらアスノヨゾラ間奏させた
 - 65 ラプラス@qqGBTtsS [2023/10/01(Sun) 12:40]
 - https://d.kuku.lu/k8umfstcs
特急たらいかの車内チャイム
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)