■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
最新50
↓最後
道道二号千歳由仁線
- 1 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/04/20(Sun) 21:48]
- ちとせの板でーす。
- 70 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/01(Tue) 23:57]
- だるい
- 71 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/03(Thu) 19:53]
- 開店閉店情報邪魔。せめて一つのページでやってくれ
- 72 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/04(Fri) 15:59]
- 空地じゃ集客に限界あるんかね
- 73 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/04(Fri) 20:13]
- まあ一応最低ラインの2人は集まったし一応やりますけどね…。
- 74 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/05(Sat) 23:32]
- まあみんな迷信とか都市伝説とか大好きってことよ。
あとそれを騒ぎ立てるのも。
- 75 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/06(Sun) 13:04]
- 自分が考えたルールが複雑すぎて参加者に伝えるのすら困難なんだけど()
- 76 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/06(Sun) 15:57]
- 格下殴るくらいしかやること無いんか?
- 77 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/06(Sun) 21:36]
- 内モンゴルとかほぼほぼ読めない。
さっと地図見ただけで察哈爾右翼後旗とか巴彦諾日公とか読めるわけないでしょ。
- 78 Nakasu/中洲@wrEvgrw0 [2025/07/06(Sun) 22:37]
- >>77
巴彦淖尔:バヤンノール
烏蘭察布:ウランチャブ
鄂尔多斯:オルドス
倶知安や音威子府並みの難読地名()
- 79 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/11(Fri) 21:55]
- >>64·65つづき
【瀬名市】30万人程度
凪灘市と大御津市の中間にある、凪灘都市圏を構成する都市。古くは瀬名宿という宿場町があり、伝統的な景観が残されていたが、火災により大半が消失。歴史的価値は薄れたものの、先述の両都市との位置関係からベッドタウンとして発展。県下3位の人口を誇る。
【三石市】25万人程度
凪灘市の南にある都市。三石城の城下町として栄える。この地方では珍しく新政府寄りの藩であったため西国統治の中心として位置づけられるも、直後の政変で失脚。
凪灘市に機能は写っていき、ベッドタウン化。当都市圏最大の三石晴丘ニュータウンも市内に存在している。
- 80 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/07/13(Sun) 15:35]
- 保護フィルムよりカバーにがたが来てる
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)