■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
最新50
↓最後
道道二号千歳由仁線
- 1 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/04/20(Sun) 21:48]
- ちとせの板でーす。
- 192 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/09(Thu) 22:32]
- >>191
なら泊岸を減らすか…?
てか樺太本線幌内ほくとラインの新問延伸構想どうする()
- 193 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/10(Fri) 07:51]
- >>192
そう。それもあるから10万人想定だったんだけどね。
まあ8万·8万でも泊岸は岸根方面にも分散してるからあんまり気になんないかもしれない。
- 194 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/10(Fri) 18:22]
- てか10万ないんだったら複々線にしなくてももちそう()
- 195 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/10(Fri) 18:23]
- >>194
電化だけさせて新問-泊岸間に駅設置、1時間に1本か2本内路発と上敷香発とかを新問発へみたいな?
- 196 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/10(Fri) 18:56]
- >>195
複々線の起終点がある都市って人口14万の草津より下知らないから厳しいと思うよね。
また京阪神で申し訳ないけど姫路以西の新快速みたいに速達種別を内路以南各駅停車で延伸みたいな?
時間3·4往復あれば問題ないかな。
- 197 Cavigoデス。@khu4m4k0 [2025/10/10(Fri) 19:20]
- 千歳さん尾西民なんだ
- 198 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/10(Fri) 20:26]
- >>197
そうよ。でも近畿圏の方が好きだから早く脱出したい()
てか北方民の個人情報(?)知れるの面白い
- 199 Cavigoデス。@khu4m4k0 [2025/10/10(Fri) 22:17]
- >>198
実は私も愛知県民()
- 200 Cavigoデス。@khu4m4k0 [2025/10/10(Fri) 22:18]
- キリ取ります()
200おめ
- 201 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/11(Sat) 15:28]
- >>196
普通列車現行でも日中3.4本/時間しかないんだけど🤔
そのうち1本を新問延伸とかかなー
- 202 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/11(Sat) 17:51]
- >>201
複々線である意味とは…?
- 203 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/11(Sat) 18:04]
- >>202
貨物とかがー…てのは言い訳で確かに毎時6本あってもいいよな(それなら札幌圏も同じくらい増便されてる?)
- 204 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/11(Sat) 20:47]
- >>203
てか各駅停車延伸されても敷香まで行くなら内路で快速乗り換えとかになりそうなんよな…。
- 205 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/12(Sun) 21:59]
- 【俱南市の学校】
・大学
吉祥院大学
・高校
勘察加庁立千筑高等学校
勘察加庁立鶴戸高等学校
勘察加庁立堺勝高等学校
吉祥院大学附属高等学校
瑞穂学園瑞穂工業高等学校
- 206 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/13(Mon) 09:21]
- ・中学校
市立篠本中学校
市立柚根中学校
市立熊占中学校
市立南陵中学校
市立江渕中学校
市立堺勝中学校
瑞穂学園瑞穂中学校
- 207 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/13(Mon) 13:14]
- 奔留加が70万人として俱南との距離を考えると衛星都市というかは独立した地方都市の方が近いか?車で片道40分かかるし…。
てか奔留加まで電車だとどれくらいかかるんだろ。
- 208 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/13(Mon) 13:24]
- >>207
ミズホの企業城下町みたいになってそうだし電車使わんか()
- 209 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/13(Mon) 13:28]
- >>207
たしかに襟祖が江別ポジだとして、俱南は岩見沢か、?
ちなみに鉄道だと表定速度が98kmだと仮定して、特急だと俱南-奔留加は30〜32分くらい、?
- 210 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/13(Mon) 14:52]
- >>209
人口規模的に札幌とは比べられない気がする。人口が70万人程度の岡山·浜松だと普通列車30分でそれぞれ総社·浅口、掛川とかだから岩見沢程結びつきは強くないかなって感じ。
奔留加まで特急でも30分なら北鵡町とかだと俱南に通勤も割と多そう。
- 211 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/16(Thu) 15:58]
- 地方都市感なあ…腐っても三大都市圏民だから小都市の感覚がわからない
- 212 千歳ゆに@1v6k70A0 [2025/10/17(Fri) 19:06]
- 駅前を中心地にしたいけど主要産業が自動車製造なせいで車社会化して国道沿いに持ってかれそう…
- 213 千歳ゆに@1v6k70A0 [2025/10/17(Fri) 19:11]
- 千歳三大都市圏(俱南·北沙·泊岸+新問)が終わったら勘川開発に参入してみてもいいかもなー。
少なくとも数年後になるし企画が残ってるかも怪しいけど()
- 214 千歳ゆに@Xg.UYDQ0 [2025/10/17(Fri) 21:24]
- 北方譲渡可能性ティア表
C あげます
縫鵜郡洛里村·縫江郡多々間村·北沙郡北河内村·落合村·下淡茶村·俱南郡奈月村·河西郡中札内村
B気分しだい
留別郡内保村·北沙郡切地内村·狩舞村·樺経村·縫鵜郡槇原村
A 上手い人にならあげる
敷香郡新問村·俱南郡北鵡町·北沙郡常差村·水戸香村·縫鵜郡縫鵜町·留別郡留別町
S あげません。絶対。
俱南郡俱南町·迫厨町·呉仁津郡呉仁津村·北沙郡志得村·高斜村·富丘村·常差村·恵須取郡上恵須取町·縫江郡千歳平村
- 215 千歳ゆに@ZaYRDpo0 [2025/10/18(Sat) 12:15]
- すごいID変わるけどどゆこと?
- 216 TKクン@g3pTkqUy [2025/10/24(Fri) 20:32]
- 千歳さん最近ほとんど浮上しないけどあげておこう…
- 217 千歳ゆに@ZaYRDpo0 [2025/10/24(Fri) 20:48]
- >>216
勉強してるからね。仕方ないね。
ちまちま伊能忠敬とか俱南は更新してる。
- 218 千歳ゆに@ZaYRDpo0 [2025/10/26(Sun) 13:26]
- 数学カスすぎて笑えん
- 219 TK@ティケねこ@g3pTkqUy [2025/10/26(Sun) 13:30]
- 頑張ってください…
今みんなFTW4が始まったことによって空地は活気に満ち満ちています…空鉄並みにコメントが来ますよ…
- 220 千歳ゆに@ZaYRDpo0 [2025/10/26(Sun) 13:32]
- >>219
今の状態で北方以外まで触りだしたら本当に終わり()
- 221 千歳ゆに@ZaYRDpo0 [2025/10/26(Sun) 13:36]
- 過去スレから発掘した北沙の自治体別人口
・常差市(7万1641人)
・灰庫町(4万3611人)
・高斜町(2万7855人)
・狩舞町(7151人)
・伊沙羅村(3055人)
・富丘村(2355人)
灰庫は姫房市として市制、富丘も町制までは行きたいけど他は想定とそこまで変わらんな。常差が思ったより多いくらいか。
- 222 千歳ゆに@ZaYRDpo0 [2025/10/27(Mon) 16:28]
- No.77777取れたら中世の商人で金稼いで政治牛耳る企画やりたい
- 223 千歳ゆに@PAiV0XY0 [2025/10/28(Tue) 21:07]
- >>222
ちっちゃい貿易世界みたいに仕入れて加工して売って賄賂渡してみたいな感じかな
- 224 TK@ティケねこ@g3pTkqUy [2025/10/28(Tue) 21:58]
- ラプラスさんアンド千歳さんが
全く浮上できないの勉強だって
バ・レ・バ・レ
- 225 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/10/29(Wed) 21:33]
- >>224
俱南とか触る時間ないし北方の動きも少ないししゃーない。
- 226 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/10/31(Fri) 18:19]
- シェミア島はがちで情報なくてきついねぇ。軍事都市(村)にするとして、職員が最大1500人居たらしいけど冷戦期でもあるまいしな…。
- 227 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/31(Fri) 19:17]
- >>226
ベーリング漁業の拠点の1つにして缶詰工場作って2000人()
- 228 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/10/31(Fri) 19:41]
- >>227
軍事施設分追加で3000人でいきます()
そこまでいくなら仁月とか新居戸にも橋かけれるか…?
- 229 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/31(Fri) 20:25]
- >>228
橋はきつそう
そもそもほぼ人口瀬宮でしょ
- 230 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/10/31(Fri) 20:45]
- >>229
それもそうか。確離島の橋調べてみた感じ甑島は人口も近そうだったけど、確かに必要性って人口とか産業の集中度合いよな
- 231 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/11/01(Sat) 20:18]
- よくあんなそれぞれの主観だけで動く企画できるよな
- 232 TK@ティケねこ@g3pTkqUy [2025/11/01(Sat) 20:39]
- ごめんなさい騒がしくて
- 233 TK@ティケねこ@g3pTkqUy [2025/11/01(Sat) 20:40]
- 主催が来れなくなってるせいかもしれない
仲裁できる人間がいなくなってる
- 234 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/11/02(Sun) 10:14]
- >>232·233
そもそも戦争する企画なのに戦争についてのルールが無いから仲裁も何も…っていう感じ。
本人たちがそれでいいなら口出すつもりは無いけど、なんというかよく企画として成り立ってるよなーって。
- 235 TK@ティケねこ@g3pTkqUy [2025/11/02(Sun) 13:46]
- >>234
伊予式っていうのがあるのに無視してやったユーザーが原因なんですよ‥
- 236 桔梗/らいちょ@名古屋解放戦線@5fiCvxkc [2025/11/02(Sun) 14:02]
- >>235
こちらそのルールには賛同していなかったから詳細は知らなかったと弁明する。 これ以上争いを続ける気であるのか?
- 237 椎名@プラハの春❗@5fiCvxkc [2025/11/02(Sun) 14:10]
- >>236
撤回を行おう。 のちに謝罪を行う。
- 238 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/11/02(Sun) 19:12]
- >>235~
でもそれって企画ページに明記されてないから参加者が作った自主的なルールでしょ?
で、よく知らないけどその言い方ならそれも守れてないか、一方的に押し付けてるみたいな雰囲気に聞こえる。
言いたいのは「よく企画と言い張れるよな、集めたなら邪魔だし収集はつけてくれ」ってだけ。
- 239 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/11/03(Mon) 18:15]
- よく考えたら保有自治体のうち主要なところほぼ貰いものだった()
- 240 千歳ゆに@mgs/Os60 [2025/11/03(Mon) 18:25]
- 国土地理院風のここが酷い
・ほぼ裏線必須
・海岸線をなぞらなきゃいけないから海沿いはきつい
・かといって内陸は等高線引かないと見た目悪いからもっときつい
・OSMのほうが作り込みしやすい
・パステルマップの方が見た目良い
←戻る
全部
前10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)