■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
最新50
↓最後
道道二号千歳由仁線
- 1 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/04/20(Sun) 21:48]
- ちとせの板でーす。
- 178 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/08(Wed) 15:12]
- 北方側の説明不足もあるとは思う。
かなり長くやってる企画だし設定も詰まってるのは分かるけど、それと簡単すぎるともいえる新規参入難度、説明する文章が規約だけとかいう状況も問題でしょう。他の開拓企画もリアリティ求めてるやつは基本作品提示必須だし、開拓参入の登竜門みたいになってるところもあるからそもそも治安悪化を原因とするのもおかしいし、企画側の環境整備も必要だと思う。
つまり開拓の手引きを載せてくれってこと。
でもあれはしつこいよな…。言いたくなる気持ちも分かる。
- 179 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/08(Wed) 18:12]
- 北方さん改革はじまりそうで嬉しい
- 180 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/09(Thu) 16:30]
- ・瑞穂産業自動車
寒冷地用を専門に自動車を製造。自家用車では北国のプリウスとも呼ばれるイルマリネンを初め、トラクターなど多岐にわたる。
・大松農業
北方地域の広い土地を生かして大規模農業を行う。自社で生産から加工、販売まで行っている。
・ALmart
大松グループ傘下。南勘察加を中心に展開する小売チェーン店。大型店舗のアルマートと小型のアルストアを展開しており、アルマートでは北方の鮮魚や親会社からの安い野菜が、アルストアでは店舗ごとの品揃えの違いが売り。
- 181 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/09(Thu) 18:00]
- >>180
俱南市の企業。技術家庭科のテストが暇すぎてずっと考えてた()
- 182 TKクン@g3pTkqUy [2025/10/09(Thu) 19:14]
- おっと中間か?
- 183 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/09(Thu) 20:47]
- >>182
そそ。過去問とほぼ同じだったしがちで本当に暇だった。
- 184 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/09(Thu) 20:55]
- 中央樺太争奪戦とか参加しない訳にはいかんでしょ(3月くらいにしてほしい…)
- 185 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/09(Thu) 21:03]
- >>182
泊岸新問とかいう最強の立地のとこ持ってんの忘れてたからそっち先やろ()
- 186 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/09(Thu) 21:06]
- >>185
普通に頑張れば両方とも市制施行できるからね…(新問はぎり厳しいかもだけど)
- 187 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/10/09(Thu) 21:10]
- >>186
新問こそいけそうじゃね?平地広いしもとから町あるし。一応産業基盤だけつくるために大きめの工業地帯つくりたい。
てか>>180の瑞穂産業自動車俱南につくって大丈夫?あれ北方で自動車シェア2位くらいのイメージだから無理あるかも。
- 188 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/09(Thu) 21:21]
- >>187
上
たしかに…工業地帯は連続するものじゃなくて集約して樺太本線沿線に作って駅作って…みたいにしたらいいんじゃない
下
奔留加近いしいけるいける()
でも日本全国のシェア2位は今の自動車界隈考えたら厳しいのでは…
せめて冷感地対応で勘察加1位
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)