■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
最新50
↓最後
つくだに役場本館
- 1 つくだに@rkYVksQe [2025/03/04(Tue) 16:54]
- つくだにの掲示板です。仮で設けてるのでもしかしたら今後使わなくなるかも。
・支所:まだないよ
・企画課:
・東北・北陸再開発→No.66186
・開発課:
・倉石都市圏→No.64933
- 181 つくだに@rkYVksQe [2025/08/01(Fri) 15:44]
- この林檎めがよお…
- 182 つくだに@rkYVksQe [2025/08/01(Fri) 18:32]
- まあ初めての開拓なら企画に参加せずにでっかくのびのびと個人開拓するのがベストだろうけど…
- 183 つくだに@rkYVksQe [2025/08/01(Fri) 20:34]
- 鉄道なんて沿線自治体からしたら喉から手が出るほど欲しいもんじゃないのかいな
- 184 つくだに@rkYVksQe [2025/08/02(Sat) 17:28]
- 富山地鉄、滑川から魚津だけ廃線になる可能性があるってこと?
いっそのことあいの風とくっついて複^1.5線にでも((
- 185 つくだに@rkYVksQe [2025/08/03(Sun) 17:28]
- 停車駅ご案内
読みはたぶんいろいろ間違ってるけどご愛嬌()
停車駅は変えるのめんどいのでもう変えられません
https://drive.google.com/file/d/1-dv9H5giVfRSramn7zcOB-dn2T4...
- 186 ラプラス@AZaxCEMS [2025/08/03(Sun) 18:01]
- >>185
特急は?(
- 187 つくだに@rkYVksQe [2025/08/03(Sun) 19:23]
- >>186
特急もちゃんと走るのでご安心を((
今のところ停車駅は
奔留加ー神里ー原頓加ー冬鈴ー知択ー流畢歌ー朝茶ー阿波留ー歌東ー土讃別
のつもり
あとは列車名の要望があれば()
- 188 ラプラス@AZaxCEMS [2025/08/03(Sun) 20:35]
- >>187
北方Wikiでは特急おやしお
って名前でやってますね
一部列車だけ諏訪茶停車もありかも
- 189 つくだに@rkYVksQe [2025/08/03(Sun) 21:16]
- >>188
なら平日ラッシュ時は通勤需要を考慮して諏訪茶停車かなあ
- 190 つくだに@rkYVksQe [2025/08/04(Mon) 15:42]
- 朝の3時に音威子府に置いていかれることのできる時代があったようで
- 191 つくだに@rkYVksQe [2025/08/05(Tue) 07:33]
- 正直東北日本海側は人口が増えても人の流動の向き的に羽越本線の需要が爆増するわけじゃないだろうし、どちらかといえば秋田・山形新幹線の停車駅へのアクセス向上に力を入れる方がいいのかななんて思ったり
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)