■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
最新50
↓最後
つくだに役場本館
- 1 つくだに@rkYVksQe [2025/03/04(Tue) 16:54]
- つくだにの掲示板です。仮で設けてるのでもしかしたら今後使わなくなるかも。
・支所:まだないよ
・企画課:
・東北・北陸再開発→No.66186
・開発課:
・倉石都市圏→No.64933
- 2 つくだに@rkYVksQe [2025/03/04(Tue) 16:58]
- とりあえず掲示板でのみ活動再開します。
現状管理人様からの情報に従えば、作品制作を続けるのはちょっと厳しいかも(特定の何かを責める意図はなく、ただ事実として)という感じですかね。
一応、JavaScriptとか学んで自分の欲しい機能を備えたサイトを作ろうかというぼんやりとした意識はあります。
- 3 つくだに@rkYVksQe [2025/03/04(Tue) 17:19]
- あれ?見ない間にバグ改善されてる?
動作も軽いし正しく表示されるし。
ただ私鉄線と国鉄線が気になるのと、時々路線と地図のタイルが表示されない時があるものの。
工夫すれば今までと同じかそれ以上に活用できるのでは?
- 4 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/04(Tue) 17:40]
- しんすれおめ!
>>3
今発見してるバグとしてはロックかかってる路線の所に触れたらその路線に飛ぶのと線の四角のアレの判定が少し甘い程度
- 5 つくだに@rkYVksQe [2025/03/04(Tue) 22:03]
- >>4
あり
2日くらいまで致命的な問題が多くてもはや絶望してたけど、なんだかんだ何とかなりそうでよかった
ただ地形のみが恋しい…
- 6 つくだに@rkYVksQe [2025/03/06(Thu) 07:56]
- https://memo.zu-ga.net/16355.html
来箱電鉄の運用表作ってみた。
まあこっからもうちょい調整入れて時刻表になります。
地方私鉄ですら結構時間かかるのにJRとかになるととんでもなく時間が溶けるんだろうな…
と思ったけど、単線だから難しいってのもあるのかも
- 7 つくだに@rkYVksQe [2025/03/06(Thu) 18:39]
- https://d.kuku.lu/dm7t6yjjy
時刻表の一部です。一応AOdia(OudiaのAndroid版)で完成形のデータはもうあるので、綺麗に清書するのみ。
- 8 しろはか(仮)@Ds2AfMk0 [2025/03/06(Thu) 19:22]
- しお
- 9 つくだに@rkYVksQe [2025/03/07(Fri) 07:21]
- >>8
🧂
- 10 つくだに@rkYVksQe [2025/03/07(Fri) 21:26]
- 地図をどのような体裁にすべきか悩みどころ
- 11 つくだに@rkYVksQe [2025/03/09(Sun) 17:34]
- 時刻表完成した
https://drive.google.com/file/d/1SmZU8gddeFTJ9BOKWqMG706b3JB...
- 12 つくだに@rkYVksQe [2025/03/09(Sun) 17:49]
- いろんな企画が移行により雲行きが怪しくなった結果北方の独壇場となるのおもしろい
- 13 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/09(Sun) 19:48]
- >>12
最近北方しか見ないなーって思ったらそれか()
- 14 つくだに@rkYVksQe [2025/03/10(Mon) 07:02]
- >>13
しかも春はユーザーが入れ替わりがちだから、たぶんこれからもっと北方に一極集中すると予想
- 15 つくだに@rkYVksQe [2025/03/10(Mon) 08:18]
- 栗頃=オイルマネー
帯広=ポテトマネー
- 16 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/10(Mon) 11:03]
- >>14
今後の状況によるけどやはり北方系の企画一極集中全てに…
でも正直俺今年受験なんよなあ…
- 17 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/10(Mon) 15:28]
- 質問なんですけど、東北・北陸では淡路氏の措置はどうされるんですか?
- 18 つくだに@rkYVksQe [2025/03/10(Mon) 19:11]
- >>16
ほんとテセウスの空地…
あんな人がこんな企画をやっていた頃が懐かしいよ…
>>17
一応参加資格の剥奪を考えています。出禁制度は採用していないですね()
- 19 つくだに@rkYVksQe [2025/03/11(Tue) 20:43]
- 島原鉄道、雲仙普賢岳の噴火までは輸送密度約1500人/日キロでも黒字だったらしい
この頃の島鉄の経営陣を全国のローカル私鉄に投入すべきでは?
- 20 つくだに@rkYVksQe [2025/03/12(Wed) 08:05]
- 花粉すごい
- 21 つくだに@rkYVksQe [2025/03/14(Fri) 15:48]
- 春の旅行の資金確保した
- 22 つくだに@rkYVksQe [2025/03/14(Fri) 19:06]
- 北方世界線の智頭急行、160km/hくらいの高速運転をしていてほしい
- 23 つくだに@rkYVksQe [2025/03/14(Fri) 22:16]
- 特急あさひも何かと新設路線ばっか走るので、仙山線、左荒線、日中線、磐越西線内の最高速度130km/hくらいまでいけそうなんだよな
もちろん振子式車両に限った話だけど()
- 24 つくだに@rkYVksQe [2025/03/15(Sat) 23:53]
- 日本の元号が入った駅名でその元号が1番古いのって養老?
- 25 つくだに@rkYVksQe [2025/03/15(Sat) 23:57]
- 大宝駅っぽい
- 26 つくだに@rkYVksQe [2025/03/17(Mon) 19:28]
- 阿佐海岸鉄道のDMVは、DMVの実用試験のついでに旅客輸送を行なっているものと思っている()
DMVのメリットを活かしきれていないような気がする
- 27 つくだに@rkYVksQe [2025/03/19(Wed) 08:01]
- 赤字鉄道路線についての個人的な見解:
・バス転換のほうが効率的に運用できるのならさっさと転換してしまうべき。そのほうが生活の上で公共交通を使いやすくなる。
・でもバスは運転手不足なので、自動運転バスを導入できれば、、
・一方で朝夕のラッシュ時や沿線でのイベント時には、とてもじゃないがバスでは拾いきれない需要があるのも事実。路線維持のためには、平日昼間や土休日の外出に公共交通を使ってもらえる施策が必要。
・沿線人口の少なさは工夫によって十分カバーはできる。何なら十分なポテンシャルがあるにも関わらず赤字の路線の方が多い。
- 28 つくだに@rkYVksQe [2025/03/19(Wed) 18:47]
- 全鉄道路線の最混雑時の混雑率のデータとか見れないかな
- 29 つくだに@rkYVksQe [2025/03/22(Sat) 08:08]
- 小湊鐵道って黒字なんだ
あの沿線人口で営業係数100前後を維持できるならボーダーラインは輸送密度1500人/日キロくらいかな?
もちろん、運賃の見直しは必須だけど
- 30 つくだに@rkYVksQe [2025/03/24(Mon) 23:13]
- 東北北陸でもおおむね輸送密度2,000人/日キロをボーダーラインとして、それ以下はBRTか単なる路線バスに転換していこうかな
- 31 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/25(Tue) 00:28]
- >>30
例えばどんな路線が該当するだろう
正直気仙沼線は陸前豊里から以北はBRTにした方がいい気がする
でも他の陸羽線とか北上・磐越東線とかはBRT化はきつそう。ワンチャンいける
山田線は…廃止したいところだけど今回被災して復活したところ考えると何か廃止できない理由とかありそう
てかつくだにさん八戸線三陸鉄道移管てのはどうですか(悪魔の囁き)
- 32 つくだに@rkYVksQe [2025/03/26(Wed) 07:25]
- >>31
まあ評価は必須だけど、気仙沼線全線のBRT移行は避けられないかな
八戸線、八戸〜鮫はさすがにJRに残したい
どっかのタイミングで整理しないとね…
- 33 つくだに@rkYVksQe [2025/03/27(Thu) 23:42]
- 長良川鉄道ねえ…あの利用状況じゃ全線存続は絶望的かな
地方都市の人間はびっくりするほど公共交通を使わないから
- 34 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/27(Thu) 23:48]
- >>33
頭いかれた長良川鉄道:白川郷近くを通って金沢までの新線を建設
- 35 つくだに@rkYVksQe [2025/03/28(Fri) 07:36]
- >>34
北陸鉄道がやろうとしてたんだよなあ()
- 36 つくだに@rkYVksQe [2025/03/30(Sun) 21:38]
- ようやくリアルでひと段落ついたのでぐーっと更新できるかも
- 37 つくだに@rkYVksQe [2025/03/31(Mon) 20:56]
- リアルの話。
地方に住んでくれる人を増やすよりもまず先に、地方に住める人を増やす必要があるんだなと
- 38 つくだに@rkYVksQe [2025/04/01(Tue) 22:24]
- そろそろお花見行けるかな
- 39 つくだに@さぶ@NJPNZGkS [2025/04/02(Wed) 18:35]
- 「南海高野線」が「何か行こうや線」に聞こえる魔法をあなたに
- 40 つくだに@rkYVksQe [2025/04/02(Wed) 23:11]
- パターンダイヤのパの字もないようなのができかけているのである
- 41 つくだに@rkYVksQe [2025/04/02(Wed) 23:15]
- ちなみに士幌以北と更別以南の本数は極端に低いよ
- 42 つくだに@rkYVksQe [2025/04/05(Sat) 19:26]
- 近鉄・名鉄・南海かあ
岐阜から和歌山まで1日で周れるかな?
- 43 つくだに@rkYVksQe [2025/04/07(Mon) 13:29]
- 何のモチベも湧かなくてよ
- 44 つくだに@rkYVksQe [2025/04/07(Mon) 18:11]
- 十勝線のダイヤは続々反映中
あと阿波留鉄道のダイヤ改正もいつかやりたいとは思っている
- 45 つくだに@rkYVksQe [2025/04/12(Sat) 20:46]
- 音更が終わったら一旦倉石都市圏のほうに注力しようかと
- 46 つくだに@rkYVksQe [2025/04/13(Sun) 19:38]
- 時期にもよるけど、次回以降の開発コン(北方)は参加を見送るかもしれない
他にやることがたくさん溜まってるのと、暫く北方の新規作品制作をストップしたいというのがあって、やるにしても放置されてる厲韮(村名ごと変えたい)や月形になるだろうなあ
- 47 つくだに@rkYVksQe [2025/04/16(Wed) 07:49]
- サイトの棲み分けとかいう世界一無駄な概念
- 48 つくだに@rkYVksQe [2025/04/19(Sat) 08:09]
- 特に東京には縁がない人間だけれど、山手線と京浜東北線の終日運休がなかなかにやばいことなのはわかる
- 49 つくだに@さぶ@rkYVksQe [2025/04/20(Sun) 19:12]
- 赤字ローカル線がなんで廃止されないかって、そりゃ平日朝夕のラッシュ時に乗ってみりゃ分かる
そういうのに柔軟に対応してあげるための国有化だったはずなのだ
- 50 つくだに@さぶ@rkYVksQe [2025/04/20(Sun) 19:21]
- まあいくら輸送密度が3桁とかだろうが、路線の沿線から一端の駅へと通学通勤するのに使われているならその路線の存在意義はあるんじゃないかな
- 51 つくだに@rkYVksQe [2025/04/20(Sun) 21:41]
- 悲しいからあんなことして気を紛らわせるしかないんじゃないかな()
- 52 ナナシダヨ@gv2R9KMd [2025/04/20(Sun) 21:43]
- 管理人死、ね
- 53 つくだに@rkYVksQe [2025/04/20(Sun) 21:56]
- 桜井線の駅名、初見じゃ読めねぇ
- 54 つくだに@さぶ@rkYVksQe [2025/04/21(Mon) 06:45]
- 暫く低浮上化するかも?
- 55 つくだに@rkYVksQe [2025/04/24(Thu) 07:20]
- 確かに高縮尺だとすぐ落ちるな…
前までうまくいってたんだけれども
- 56 つくだに@rkYVksQe [2025/04/24(Thu) 07:22]
- 最近別館にいる時間の方が長いかも
https://annex.chi-zu.net/0mgHa3tResA.html
- 57 つくだに@rkYVksQe [2025/04/26(Sat) 07:01]
- もはや誰もいなくなる
- 58 つくだに@rkYVksQe [2025/04/26(Sat) 08:42]
- こういう感じの都市開発
- 59 つくだに@rkYVksQe [2025/04/27(Sun) 08:48]
- カーブ機能と範囲選択機能、ありがたすぎる
直感的に操作できるのがいいよね
- 60 京都府(みやこふ)@2eKjsa6o [2025/04/27(Sun) 09:42]
- 塩!
- 61 京都府(みやこふ)@2eKjsa6o [2025/04/27(Sun) 09:43]
- 間違えましたすいません
- 62 つくだに@rkYVksQe [2025/04/28(Mon) 17:49]
- 個人的にはLeafletの方が軽いし使いやすいなあ…
そもそもスマホであれほどのものを更新するのがかなり無謀というか、まあどうしても処理落ちするだろうなって
- 63 つくだに@rkYVksQe [2025/04/28(Mon) 18:05]
- 何やるにも燃え尽きがちなこの頃
- 64 つくだに@rkYVksQe [2025/04/29(Tue) 18:53]
- 長鉄のりたい…
- 65 つくだに@rkYVksQe [2025/05/02(Fri) 06:55]
- 所要時間的に北条鉄道とか
- 66 つくだに@rkYVksQe [2025/05/03(Sat) 08:13]
- 藍園駅か一条駅近辺で田園都市を作る計画
- 67 つくだに@rkYVksQe [2025/05/04(Sun) 19:17]
- 京王と同じ路線規模なのに売り上げは…
ただ並走する高徳線や徳島線がそこまで高規格ではないから、ダイヤを上手く組めば競争に勝てんじゃないかなって
- 68 つくだに@rkYVksQe [2025/05/04(Sun) 19:18]
- それはそうとIGRのホームページ結構好み
見やすいよね
- 69 つくだに@rkYVksQe [2025/05/05(Mon) 15:37]
- 太字のフォント変わった?
- 70 つくだに@rkYVksQe [2025/05/06(Tue) 08:14]
- 100kmちょい越えの切符で使って色んなとこで途中下車するの楽しい
- 71 つくだに@rkYVksQe [2025/05/07(Wed) 21:10]
- https://memo.zu-ga.net/18600
自分のホームページを作っています
- 72 つくだに@rkYVksQe [2025/05/08(Thu) 08:07]
- 空想鉄道大会、結構前から気になっていたので参加する決意が芽生えた
ってか最近鉄道ばっか作ってる気がする()
- 73 つくだに@rkYVksQe [2025/05/08(Thu) 22:19]
- なんか一応地図ぬりえ0期の人間らしい
- 74 つくだに@rkYVksQe [2025/05/10(Sat) 09:40]
- ごめん・なはり線って21世紀開業なんだ
確かに2000年の時刻表に載ってない
- 75 つくだに@rkYVksQe [2025/05/10(Sat) 20:24]
- 大分交通、最盛期にしれっと109kmも鉄道路線を持っててびっくり
ちなみにみんな大好き北陸鉄道は149km
- 76 つくだに@rkYVksQe [2025/05/13(Tue) 17:42]
- 公共交通オープンデータ的なやつ
使ってみようかな
- 77 つくだに@rkYVksQe [2025/05/14(Wed) 21:06]
- 国がインフラとして整備してた鉄道が気づいたら収支を気にし出して、赤字だったら廃止しますって変な話
まあ政治とズブズブだったあの頃も決して良かったわけではないけどね
- 78 つくだに@rkYVksQe [2025/05/15(Thu) 07:32]
- 開拓の後継者不足()
- 79 つくだに@rkYVksQe [2025/05/15(Thu) 21:40]
- 倉石都市圏、細かい道路とかは一旦置いておいて市区町村境や鉄道・主要道路を先に決めていく方がよい気がしてきた
そうでもないとモチベが保てない
- 80 つくだに@rkYVksQe [2025/05/17(Sat) 17:58]
- 空地は平和というよりもとにかく人が少ないだけか()
- 81 つくだに@rkYVksQe [2025/05/18(Sun) 11:23]
- せめて掲示板くらいには顔出して欲しいな…()
- 82 つくだに@rkYVksQe [2025/05/18(Sun) 14:14]
- 国鉄転換形の三セクと超赤字民鉄を抱える市もあるようで
- 83 つくだに@rkYVksQe [2025/05/19(Mon) 18:47]
- サブハンネ作ってみたけどたぶんどこ行っても使う機会がない気がした
- 84 つくだに@rkYVksQe [2025/05/20(Tue) 07:05]
- 鬼士宮区 or 栗頃郡 or 郡山市
- 85 つくだに@rkYVksQe [2025/05/21(Wed) 07:56]
- 夜帰ってから何にもできずに寝てしまったの罪悪感しかない
- 86 つくだに@rkYVksQe [2025/05/21(Wed) 21:18]
- https://annex.chi-zu.net/LmgrsJ6LTVA.html
岡山と福山を結ぶ私鉄を作ってる
- 87 つくだに@rkYVksQe [2025/05/23(Fri) 07:29]
- 北海道新幹線が開業したらいよいよ道東・道北の立ち位置は危うくなりそう
- 88 つくだに@rkYVksQe [2025/05/23(Fri) 08:09]
- リア求でもしニュータウンやら団地やらにでも都市交通を引こうとしてるなら絶対にやめておいた方がいい
基本的にそういうところに住む20〜50代の、まあ稼ぎの主体にある人間は公共交通なんて使わないから
- 89 つくだに@rkYVksQe [2025/05/23(Fri) 08:18]
- まあもし引くなら学校とか工場とか病院とか
- 90 つくだに@rkYVksQe [2025/05/23(Fri) 23:24]
- 津山さくら軌道のWikiページ、架空鉄道としては大台となる20000バイトを突破
- 91 つくだに@rkYVksQe [2025/05/25(Sun) 11:49]
- https://annex.chi-zu.net/7WgyhRtDZmA.html
どうよ
- 92 つくだに@rkYVksQe [2025/05/25(Sun) 23:29]
- 津山さくら軌道の時刻表でも作るか()
- 93 つくだに@rkYVksQe [2025/05/26(Mon) 18:27]
- 系統の都合上津山駅前から大手町まで15分間隔になるが、実際はそんなにいらない
- 94 つくだに@rkYVksQe [2025/05/26(Mon) 18:31]
- いや、始発の時間をうまいことやればいいだけの話か?
- 95 つくだに@rkYVksQe [2025/05/26(Mon) 18:51]
- https://memo.zu-ga.net/18600
ホームページ再掲()
- 96 つくだに@rkYVksQe [2025/05/28(Wed) 07:15]
- もしや日本の首都への人口の集中度合い、けっこう先進国のなかで珍しめ?
- 97 中洲@wrEvgrw0 [2025/05/28(Wed) 14:40]
- >>96
他にはフィンランドとかアイスランドとか?
- 98 つくだに@rkYVksQe [2025/05/28(Wed) 20:58]
- >>97
調べてみたけど単純な都市圏人口だと東京が1位でジャカルタ、デリー、ソウル、マニラが続くっぽいですね
全国民中の集中度合いはフィンランドとかアイスランドが強いそう
- 99 つくだに@rkYVksQe [2025/05/29(Thu) 06:38]
- 過去作更新できない…(なぜかとても落ちやすい、直近で作ったものはそんなことないのに)
- 100 つくだに@rkYVksQe [2025/05/29(Thu) 06:39]
- 100!
- 101 つくだに@rkYVksQe [2025/05/29(Thu) 07:37]
- もう企画においてとある形式それ自体がうまく成り行かないものと化しているのでは
- 102 つくだに@rkYVksQe [2025/05/30(Fri) 21:50]
- 関西民なんでもちろんwesmo入れます()
- 103 つくだに@rkYVksQe [2025/06/02(Mon) 20:17]
- モチベない()
- 104 つくだに@rkYVksQe [2025/06/04(Wed) 00:03]
- 実は某世界線で海峡線を走る定期旅客列車は寝台特急日本海のみなんだよね()
- 105 つくだに@rkYVksQe [2025/06/05(Thu) 06:49]
- キリ番ってそんな命かけるもんじゃないだろう、取れたらラッキーみたいな
自分のことしか考えないでいるのは如何なものかと
まあ何があったからといって私には関係ないが
- 106 つくだに@rkYVksQe [2025/06/06(Fri) 22:05]
- 駅ノートなんて初めて書いたよ
- 107 つくだに@rkYVksQe [2025/06/06(Fri) 23:05]
- 石狩沼田とか行く機会ができるまでに消えてそうだ
- 108 つくだに@rkYVksQe [2025/06/07(Sat) 17:24]
- 暑すぎて糖分とりすぎてたぶんやばい
- 109 Nakasu/中洲@wrEvgrw0 [2025/06/07(Sat) 17:31]
- >>105
サイトの本来の目的を忘れてしまっている可能性が微レ存
- 110 つくだに@rkYVksQe [2025/06/09(Mon) 17:41]
- 紫陽花でも見に行くかな
- 111 つくだに@rkYVksQe [2025/06/09(Mon) 17:46]
- >>109
まあワイワイやってる分には別にいいんですがね…
たまにそういう人がいると見るに堪えない
- 112 つくだに@rkYVksQe [2025/06/09(Mon) 18:55]
- 「倉吉線の424列車は西倉吉から倉吉まで表定速度15.1km/h」
↑!?!?!?
- 113 つくだに@rkYVksQe [2025/06/10(Tue) 06:43]
- まーじでエリアの真上にラインを引けないので開拓系を進められねえ
ついでに言うと私鉄線を濫用している東北北陸開発の鉄道ページが更新できない(落ちやすい)のでとても詰んでいる
- 114 つくだに@rkYVksQe [2025/06/10(Tue) 06:59]
- なお単なる言い訳の模様
- 115 つくだに@rkYVksQe [2025/06/10(Tue) 07:40]
- もしかすると開拓のネタ切れを起こしているのかもしれない
- 116 つくだに@rkYVksQe [2025/06/12(Thu) 06:39]
- 自分で付けた地名(川制)が自分で読めなくなってる
- 117 つくだに@rkYVksQe [2025/06/12(Thu) 19:21]
- 地名メモ
曽方(そお)
古守(ふるもり)
神馬(かんま)
佐浪(さなみ)
慈仰寺(じおうじ)
香瀬(かのせ)
津々折(つづおり)
夜比谷(よいだに)
奈久(なびさ)
- 118 ラプラス@rz7/v8sS [2025/06/12(Thu) 21:27]
- >>116
かわどめとか?笑
- 119 つくだに@rkYVksQe [2025/06/13(Fri) 07:47]
- >>118
かわおさり なんだよな…()
- 120 ラプラス@rz7/v8sS [2025/06/13(Fri) 13:24]
- >>119
川を治める→かわおさめ
から訛ってあわおさりになってそう()
- 121 つくだに@rkYVksQe [2025/06/13(Fri) 17:30]
- >>120
だいたい正解()
- 122 つくだに@rkYVksQe [2025/06/13(Fri) 21:15]
- 開発コンね…
参加するなら檀鈴(仮称)なんだけど、
なんせ忙しいからな
ただモチベアップに繋げられるかもって一面もあるからなかなか悩ましいところ
- 123 つくだに@rkYVksQe [2025/06/14(Sat) 17:25]
- でっかめの駅に出るまで1000円もかかる
そこそこ高い…
- 124 つくだに@rkYVksQe [2025/06/14(Sat) 20:17]
- もし私が70000を取ることがあったとするならば、その時は企画でもしようかと思います
- 125 つくだに@rkYVksQe [2025/06/14(Sat) 20:33]
- >>124
前言撤回
ふつうに面倒くさいのであんまキリ番関係なくなんかやります
- 126 つくだに@rkYVksQe [2025/06/15(Sun) 09:01]
- ほーら言わんこっちゃないよ
- 127 つくだに@rkYVksQe [2025/06/15(Sun) 10:36]
- 根釧台地、簡易軌道やら町営軌道やら村営軌道やら多すぎる
- 128 つくだに@rkYVksQe [2025/06/15(Sun) 13:06]
- 諸悪の根源が「実線以外の線種」であることが分かったので、とりあえず制作時は線種をすべて「実線」で制作し、完成時に変更することで平滑な作業を行えるようにしようと思います
- 129 ラプラス@rz7/v8sS [2025/06/15(Sun) 14:12]
- >>128
つくだにさんも国鉄線とかでやると重くなるんですか、(なお破線は大丈夫な模様
- 130 つくだに@rkYVksQe [2025/06/15(Sun) 18:16]
- >>129
具体的にどの線種かは試してないので分かりませんが…((
無難に実線にしておこうと思います
- 131 つくだに@rkYVksQe [2025/06/15(Sun) 21:18]
- 和歌山の私鉄(元)はお金がなくなると狂い出す
- 132 つくだに@rkYVksQe [2025/06/16(Mon) 15:49]
- 冬鈴って当て字結構気に入ってまして
- 133 つくだに@rkYVksQe [2025/06/17(Tue) 16:13]
- 世間で赤字ローカル線とでも言われるような路線の8割は、実際乗ってみるときちんと公共交通としての役割を担っていると感じる
- 134 ラプラス@rz7/v8sS [2025/06/17(Tue) 18:48]
- >>133
山田線でさえ平日日中で快速リアスだからかもしれませんが、結構人いましたからね…宮古から
でも留萌本線石狩沼田区間はほんとに鉄ヲタしかいない…
- 135 つくだに@rkYVksQe [2025/06/18(Wed) 20:26]
- >>134
留萌本線とかはもはや日常の中で使えってのが無茶だから…()
- 136 つくだに@rkYVksQe [2025/06/18(Wed) 23:27]
- 東日本さんは東京出て上野、赤羽で次大宮みたいな新快速は走らせないんですか((
- 137 ラプラス@rz7/v8sS [2025/06/19(Thu) 00:34]
- >>136
浦和ガチギレ案件定期
でも正直熱海行き新快速
東京-品川-川崎-横浜-大船-平塚-二宮-国府津-小田原
小田原以西各駅 みたいなのはあっていい気がする
あと常磐快速線我孫子支線直通新快速成田空港行き欲しい
- 138 つくだに@rkYVksQe [2025/06/19(Thu) 07:55]
- >>137
茨木だって我慢してるんだから((
でも横浜以西で停車駅少ない種別も作ったらいいのにとは思う
- 139 つくだに@rkYVksQe [2025/06/19(Thu) 19:36]
- ついにモバイルICOCAピッピするだけでポイントもらえるようになったか
- 140 つくだに@rkYVksQe [2025/06/19(Thu) 20:51]
- 犀潟でワンマン運転の電車の運転士に走行中客が話しかけて対応してたら速度超過してしまったらしい
これ客がどうかしてるでしょ…
- 141 つくだに@rkYVksQe [2025/06/20(Fri) 18:22]
- 私がもう空地のコミュニティにあっていないんじゃないかって
- 142 つくだに@さぶ@rkYVksQe [2025/06/21(Sat) 12:26]
- 新快速2編成、快速1編成分の乗客(私含む)が新快速1編成に詰め込まれた模様
- 143 つくだに@rkYVksQe [2025/06/21(Sat) 21:10]
- てっきりIDってネットワーク依存かと思ってたけど案外そうでもない?
- 144 つくだに@rkYVksQe [2025/06/22(Sun) 18:01]
- 言うほど戦争したいか?()
まあやりたい人らでやってたら全然いいと思うが、ルール策定や運営方法はもっと時間をかけて練り上げるべきじゃないかな
- 145 つくだに@rkYVksQe [2025/06/23(Mon) 21:06]
- いかにリニモが頑張ったか
- 146 つくだに@rkYVksQe [2025/06/27(Fri) 20:48]
- 掲示板には4日、作品更新でいうと7日も浮上してないのか()
まあ眠気に耐えられず寝てしまう日が多かったから仕方ない
- 147 つくだに@rkYVksQe [2025/06/29(Sun) 18:14]
- 福井鉄道、普通より遅い急行が爆誕する模様
急いでくれ…()
- 148 つくだに@rkYVksQe [2025/07/03(Thu) 22:14]
- 別にまったく浮上していないわけじゃないんだ、空文や空別にはいるんだ((
- 149 つくだに@rkYVksQe [2025/07/05(Sat) 10:00]
- 小倉裏線・大蔵線とかいう謎の立ち位置のやつ
- 150 つくだに@rkYVksQe [2025/07/05(Sat) 19:16]
- 水原から北に葛塚へ、南に保田へ向かう路線というのはどうだろうか
- 151 つくだに@rkYVksQe [2025/07/06(Sun) 07:46]
- やっぱり甲府から八代、御坂あたりを通って塩山にゆくやつにしよっかな
- 152 つくだに@rkYVksQe [2025/07/08(Tue) 06:43]
- ダラダラと浮上したりしなかったりなので、ある程度浮上時間を固定させようと思う
- 153 つくだに@rkYVksQe [2025/07/12(Sat) 19:32]
- 名古屋駅、JR在来線のみで見ればまあ迷うことはない
大阪駅なら地上ですら迷うのに
- 154 つくだに@rkYVksQe [2025/07/15(Tue) 23:50]
- 夏にふらっと出かけたいが海に行くか山に行くか
別に泳ぐわけでも登るわけでもないが
- 155 つくだに@rkYVksQe [2025/07/16(Wed) 08:21]
- 【冬鈴の地名(構想段階含む)】
・彩似(さいに)←Zaykin
・幌美(ほろみ)←Topolovy
・呉辺(くれべ);原義不明
・越久留(こすぐる)←Kosogorchik *山
・冬鈴(とうりん)←Tunrin
・香免(かめん)←Kamen *岳
・雁牟科(かりむしな)←Karymshina *温泉
・撫志田(なでしだ)←Nadezhda
・大羅頭(おおらず)←Ovrazhya
・瀬留内(せるない)←Zelyonoye
・門烈(もんれつ)←Poperechnaya?
・睦能(むつのう)←Mutnovskiy *峠
・昼賃(ひるちん)←Vilyuchinskiy *岳、滝
・聖恋(せいこい)←Spokoynom *滝
- 156 つくだに@rkYVksQe [2025/07/17(Thu) 17:29]
- 講評終わらねぇ…
- 157 つくだに@rkYVksQe [2025/07/18(Fri) 23:09]
- 9時に寝落ちしかけててもうこの体どうかしてる
- 158 つくだに@rkYVksQe [2025/07/19(Sat) 18:51]
- もしかして無駄作=サイトが重くなるとかいう勘違いが蔓延ってる?
それは君の回線の問題か強いてもスペックとかの問題なんだから、因縁つけてやめろとか言うのは偽善でしかないのだよ
もはや個人の価値基準を世間一般のものだと錯覚してかつ注意して回る悪ですらある
- 159 Nakasu/中洲@wrEvgrw0 [2025/07/20(Sun) 09:45]
- >>158
「サイトが重くなる」というのは「サーバーに負荷がかかる」という意味なのでは?表現としては全然違うけど自分はそういうことであると勝手に認識してます
- 160 卒送のフリーター@72L4.w6S [2025/07/20(Sun) 10:28]
- >>159
ですね
だからどうせ同じくサーバーに負担をかけるなら無駄作を作るなってことだと思ってます
- 161 つくだに@rkYVksQe [2025/07/20(Sun) 18:17]
- >>159-160
だとしても無駄作に対し因縁つける行為の合理性は担保されないと思うんですよ
そもそも何を以てサーバーに負荷がかかっているか、負荷をかけている作品にどう対処するかはサーバーの管理者(=管理人さん)の裁量でやるべきことであって、利用者があーだこーだ言うのは違うのかなと
- 162 Nakasu/中洲@wrEvgrw0 [2025/07/20(Sun) 19:53]
- >>161
要するに、
「文句言うなどするのが問題であって、それに対し特に反応しなければいい」
ということですかね?
それに於いては自分は賛成の立場にいます
- 163 つくだに@rkYVksQe [2025/07/20(Sun) 22:42]
- >>162
まあそんなところですかね
- 164 つくだに@rkYVksQe [2025/07/22(Tue) 17:36]
- 満員電車で通勤できる人普通に尊敬する
朝から立ちっぱなし&ぎゅうぎゅう詰めを毎日はなかなかきつそう
- 165 つくだに@rkYVksQe [2025/07/22(Tue) 17:41]
- なお私が満員電車に乗った経験は2回しかない
・北陸新幹線開業直後の春休みのハピラインふくい
・上り側が運転見合わせ中に下り側からやってきて折り返した琵琶湖線新快速
- 166 つくだに@rkYVksQe [2025/07/25(Fri) 00:20]
- 全部のことにやる気注げなくてまずい
- 167 つくだに@rkYVksQe [2025/07/25(Fri) 00:22]
- メリハリ付けたいので日曜夜まで空シリ浮上しません
- 168 つくだに@rkYVksQe [2025/07/25(Fri) 19:00]
- >>167
と思ったが参加している人様の企画関連で放置するのは如何なものかと思ってそれだけ更新しにきた
- 169 つくだに@rkYVksQe [2025/07/27(Sun) 22:35]
- 家族で静岡に行った友達が大井川鐵道のグッズ買ってきてくれた
ありがたや
- 170 つくだに@rkYVksQe [2025/07/27(Sun) 22:37]
- 7^3 の素数感半端じゃない
- 171 つくだに@rkYVksQe [2025/07/28(Mon) 07:34]
- バスの運転手ガチャ大ハズレ
- 172 つくだに@rkYVksQe [2025/07/28(Mon) 18:30]
- 新交通でなく普通の鉄道じゃだめなのか
- 173 つくだに@rkYVksQe [2025/07/29(Tue) 09:54]
- 私に関するクイズを作った
https://quiz.zu-ga.net/265.html
- 174 つくだに@さぶ@rkYVksQe [2025/07/30(Wed) 12:30]
- 冬鈴、震源から近すぎる
- 175 つくだに@さぶ@rkYVksQe [2025/07/30(Wed) 12:37]
- >>174
すまん今避難してる人もいるのに無配慮だったな
これ以降の言及はやめておきます
- 176 つくだに@rkYVksQe [2025/07/30(Wed) 21:00]
- 阿波留町ver.
https://quiz.zu-ga.net/680.html
- 177 つくだに@rkYVksQe [2025/07/31(Thu) 11:50]
- ×ついに荒らしが出てきた
○由緒正しき伝統的な荒らし。負のご利益があるので、間違っても接触を試みることがないように。
というかここまでして心が虚しくならないのかな()
- 178 つくだに@rkYVksQe [2025/07/31(Thu) 16:24]
- 講評は土日にがあああっと進めます
- 179 つくだに@rkYVksQe [2025/07/31(Thu) 21:18]
- 快速はらとんライナー()
- 180 つくだに@rkYVksQe [2025/08/01(Fri) 10:03]
- リア求なんてほぼ不可能な県:
・北海道→もとから廃線が多い
・新潟県→もとから廃線g(
・岐阜県→もとからh((
・北陸3県→もとk(((
・佐賀県→私鉄?なにそれ美味しいの??
- 181 つくだに@rkYVksQe [2025/08/01(Fri) 15:44]
- この林檎めがよお…
- 182 つくだに@rkYVksQe [2025/08/01(Fri) 18:32]
- まあ初めての開拓なら企画に参加せずにでっかくのびのびと個人開拓するのがベストだろうけど…
- 183 つくだに@rkYVksQe [2025/08/01(Fri) 20:34]
- 鉄道なんて沿線自治体からしたら喉から手が出るほど欲しいもんじゃないのかいな
- 184 つくだに@rkYVksQe [2025/08/02(Sat) 17:28]
- 富山地鉄、滑川から魚津だけ廃線になる可能性があるってこと?
いっそのことあいの風とくっついて複^1.5線にでも((
- 185 つくだに@rkYVksQe [2025/08/03(Sun) 17:28]
- 停車駅ご案内
読みはたぶんいろいろ間違ってるけどご愛嬌()
停車駅は変えるのめんどいのでもう変えられません
https://drive.google.com/file/d/1-dv9H5giVfRSramn7zcOB-dn2T4...
- 186 ラプラス@AZaxCEMS [2025/08/03(Sun) 18:01]
- >>185
特急は?(
- 187 つくだに@rkYVksQe [2025/08/03(Sun) 19:23]
- >>186
特急もちゃんと走るのでご安心を((
今のところ停車駅は
奔留加ー神里ー原頓加ー冬鈴ー知択ー流畢歌ー朝茶ー阿波留ー歌東ー土讃別
のつもり
あとは列車名の要望があれば()
- 188 ラプラス@AZaxCEMS [2025/08/03(Sun) 20:35]
- >>187
北方Wikiでは特急おやしお
って名前でやってますね
一部列車だけ諏訪茶停車もありかも
- 189 つくだに@rkYVksQe [2025/08/03(Sun) 21:16]
- >>188
なら平日ラッシュ時は通勤需要を考慮して諏訪茶停車かなあ
- 190 つくだに@rkYVksQe [2025/08/04(Mon) 15:42]
- 朝の3時に音威子府に置いていかれることのできる時代があったようで
- 191 つくだに@rkYVksQe [2025/08/05(Tue) 07:33]
- 正直東北日本海側は人口が増えても人の流動の向き的に羽越本線の需要が爆増するわけじゃないだろうし、どちらかといえば秋田・山形新幹線の停車駅へのアクセス向上に力を入れる方がいいのかななんて思ったり
- 192 つくだに@rkYVksQe [2025/08/05(Tue) 15:47]
- 陸別は寒い
南勘察加の大部分は陸別ほど寒くない
陸別には市街地がある
よって、南勘察加には市街地を形成できる(?)
- 193 つくだに@rkYVksQe [2025/08/05(Tue) 17:25]
- カムチャツカの写真どれ見ても綺麗すぎなんだが
普通に行ってみたくなってしまう
- 194 さんかく@KFQpwk.o [2025/08/05(Tue) 21:20]
- >>193
これおすすめ
https://www.google.co.jp/maps/@51.4573475,157.101822,...
- 195 つくだに@rkYVksQe [2025/08/05(Tue) 21:51]
- >>194
やばっ綺麗すぎる…あと熊さん可愛い()
お礼にこちらをどうぞ
https://www.flickr.com/photos/31176607@N05/16882831005/in/al...
- 196 ラプラス@AZaxCEMS [2025/08/06(Wed) 00:14]
- >>194
北方だと知武華町大字冬畔(とうそむ)あたりかな?
にしても熊が多い…自然残していきたいよねー
ちなみに北方Wikiだけど
https://wikiwiki.jp/hoppo/%E5%8B%98%E5%AF%9F%E5%8A%A0%E5%AF%...
勘察加富士をどうぞ
- 197 つくだに@rkYVksQe [2025/08/07(Thu) 08:16]
- 特急おやしお時刻表
https://doc-0s-bk-apps-viewer.googleusercontent.com/viewer/s...
- 198 つくだに@rkYVksQe [2025/08/08(Fri) 13:18]
- あと30作品の講評を明後日までとか無理だよ…()
- 199 つくだに@rkYVksQe [2025/08/10(Sun) 20:02]
- Aシート乗ってみたけどもはや特急と変わらんレベルで快適
何ならついでに空いているのに座れない席を見ながらぎゅうぎゅう詰めになった立ち客を見ながらという((
- 200 つくだに@rkYVksQe [2025/08/10(Sun) 23:59]
- どういう事情かは知らないがメールすら使えない事情のある人がネットやってるの怖い
- 201 つくだに@rkYVksQe [2025/08/11(Mon) 09:06]
- 結局空別が一番快適なのかもしれない
- 202 つくだに@rkYVksQe [2025/08/12(Tue) 06:58]
- たまに体を起き上がらせる気力がないどうしようもない日がある
- 203 つくだに@rkYVksQe [2025/08/12(Tue) 07:46]
- 空シリ外で架空地図系の活動をするなら名義は「つくだに」でよいのだろうか
- 204 つくだに@rkYVksQe [2025/08/12(Tue) 11:20]
- 今参加中のコンテストの作品はとりあえず完成させるが…
他はどうも更新する気力が湧かない
- 205 つくだに@rkYVksQe [2025/08/12(Tue) 12:24]
- カップラーメンができるより早い時間で昼食が終わるという
- 206 つくだに@rkYVksQe [2025/08/12(Tue) 15:28]
- 結局のところ開拓ってどこまでやればいいのか正解が分からぬ
- 207 つくだに@rkYVksQe [2025/08/12(Tue) 18:23]
- もういっそのことSVGエディタ買いたいまである
- 208 つくだに@rkYVksQe [2025/08/12(Tue) 20:15]
- 空想別館
友達と協力して路線を作ろう←!?!?
- 209 つくだに@さぶ@D..pNO6S [2025/08/13(Wed) 15:49]
- いえ の わいふぁい は もう ひんし の ようだ
- 210 つくだに@rkYVksQe [2025/08/13(Wed) 22:32]
- https://www.unobus.co.jp/
す、すごい…
- 211 つくだに@rkYVksQe [2025/08/14(Thu) 12:58]
- 夏休みの間人と会わない(あるいは会っても関わらない)日が多すぎてやべえ
- 212 つくだに@rkYVksQe [2025/08/14(Thu) 14:00]
- どうしようもなくなった作品たちどうしよう
- 213 つくだに@rkYVksQe [2025/08/14(Thu) 16:28]
- 空シリ外用のホームページを作ってる
- 214 つくだに@rkYVksQe [2025/08/16(Sat) 12:15]
- たぶん私人混みが苦手なんだろうな
すごい疲れる
- 215 つくだに@rkYVksQe [2025/08/16(Sat) 17:06]
- 脳内空っぽでYouTube漁ってるゾンビと化してきている
- 216 つくだに@rkYVksQe [2025/08/17(Sun) 08:40]
- こんな狭いコミュニティですらいざこざが起きるのか()
- 217 つくだに@rkYVksQe [2025/08/17(Sun) 11:08]
- ああ本当に何に対してもやる気が起きん
- 218 つくだに@rkYVksQe [2025/08/17(Sun) 21:47]
- ようやく普段通りのフィジカルに戻ってきた
- 219 つくだに@rkYVksQe [2025/08/18(Mon) 11:14]
- 空研のGeoJSON出力を介し、Leafletに読み込めば外部サイトでも空シリで作ったデータを利用できる…?
- 220 つくだに@rkYVksQe [2025/08/18(Mon) 15:42]
- 私的空間がデキちゃったもんで()
- 221 つくだに@rkYVksQe [2025/08/18(Mon) 21:33]
- あっJavaScriptって対象とするタグ?の下側に置かないと上手くいかないのか
- 222 つくだに@rkYVksQe [2025/08/18(Mon) 21:35]
- 広告の文章に「收录」ってあって母国語を隠しきれてないのおもろい
- 223 つくだに@rkYVksQe [2025/08/19(Tue) 07:56]
- 何も見ずに使えるJavaScript、alertしかない()
- 224 つくだに@rkYVksQe [2025/08/19(Tue) 08:56]
- きのくに線の接近メロディ好きかも
- 225 つくだに@rkYVksQe [2025/08/19(Tue) 13:03]
- SNSなんかよりレアな趣味に特化した個人ブログの方がよっぽど有益で面白いな
- 226 つくだに@rkYVksQe [2025/08/19(Tue) 16:25]
- 朝→ねむい
昼→ごはん食べるとねむい
夕方→ねむい
夜→お風呂あがるとねむい
これの無限ループ
- 227 つくだに@rkYVksQe [2025/08/19(Tue) 20:56]
- 旅行行きたいなあ…
- 228 つくだに@rkYVksQe [2025/08/19(Tue) 21:20]
- 実はしれっとWESTERポイントを11000ポイントも保有してたりする
来年は西日本一周確定だな()
- 229 つくだに@rkYVksQe [2025/08/20(Wed) 10:11]
- 湖西線とかいう特急がビュンビュン駆け抜けるだけのローカル線
- 230 つくだに@rkYVksQe [2025/08/21(Thu) 10:51]
- 鉄道史、昭和中期くらいでだいぶ生々しい
- 231 つくだに@rkYVksQe [2025/08/21(Thu) 18:54]
- 一日24時間のうち9時間をYouTubeに費やしてしまった愚かな人間←
- 232 つくだに@rkYVksQe [2025/08/22(Fri) 09:05]
- 今日はやる気がある、えらい!
- 233 つくだに@rkYVksQe [2025/08/22(Fri) 13:57]
- 車両もMiiみたいな感じで作れないかな()
- 234 つくだに@rkYVksQe [2025/08/22(Fri) 17:30]
- 某杯、ワンチャン駅名標くらいならまだ間に合いそう
- 235 つくだに@rkYVksQe [2025/08/22(Fri) 18:10]
- わざと面倒なキッズっぽく振る舞ってコミュニティを疲弊する行為は私は荒らしだと思うのですが()
- 236 つくだに@rkYVksQe [2025/08/22(Fri) 20:38]
- ライン苦手民()
- 237 つくだに@rkYVksQe [2025/08/23(Sat) 12:06]
- 夜行バスってほんとに安いもんなんだなあ
機会があったら18きっぷと組み合わせたりしてみるか
- 238 つくだに@rkYVksQe [2025/08/23(Sat) 16:13]
- くまさんに出会うだけで終わる森のくまさんの1番
- 239 つくだに@rkYVksQe [2025/08/23(Sat) 17:38]
- 普通に考えて住民皆で公共交通を日常的に使っている方が長期的には各々にとってプラスだと思うんだけどなあ…
- 240 つくだに@rkYVksQe [2025/08/23(Sat) 19:48]
- 包瀬デスティネーションキャンペーン()
- 241 つくだに@rkYVksQe [2025/08/24(Sun) 06:41]
- ICOCAでGO、直感的なお得感を感じづらい
- 242 つくだに@rkYVksQe [2025/08/24(Sun) 21:17]
- 仙台鉄道、今なら復活しても儲かると思う
- 243 つくだに@さぶ@D..pNO6S [2025/08/25(Mon) 15:24]
- なんで私が出かける日に限って電車が遅れるんだ()
もうこれ私が何か呼び寄せてるだろ
- 244 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/26(Tue) 20:30]
- ああもうダラダラしちゃうのほんとどうにかしたい
- 245 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/27(Wed) 07:16]
- 18きっぱーって夜泊まるのどうしてんだろ
- 246 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/27(Wed) 09:03]
- ホームタウン関係のアレほんとバカバカしいな…
- 247 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/28(Thu) 20:28]
- LOOPといいメルカリといい生成AIといい、一部の自己中な連中のせいで便利なものが害悪化されていくのはほんとにどうかと思う
- 248 つくね@4efgb9Y0 [2025/08/28(Thu) 21:18]
- >>247
メルカリって便利なのかしr(((殴
- 249 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/30(Sat) 08:59]
- >>248
少なくとも不便サービスではない()
- 250 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/30(Sat) 09:00]
- さて、この板ももう折り返し地点ですけれども
- 251 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/30(Sat) 22:01]
- 町制施行しようとして忘れてた
- 252 つくだに@t7XKzkoe [2025/08/30(Sat) 22:14]
- JRの利用者が高速バスに流れたところでその高速バスの運行もJRの子会社だからまあ別にいいのか
- 253 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/03(Wed) 16:55]
- 掲示板の機能を代替する試験運用としてXをやってみます。
https://x.com/moegi822tw
- 254 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/03(Wed) 21:27]
- >>253
北方系列以外の架空地図をこっちに移行してしまうのもアリかもしれない
- 255 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/03(Wed) 23:21]
- 今後の空シリでの活動については考え中。とりあえず栗頃は完成させる。空別で作ってる笛吹鉄道も完成させたい。あとはどうだろう…
- 256 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/06(Sat) 11:40]
- カムチャツカの分水嶺がはっきりしないところに氷河を感じる
- 257 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/07(Sun) 07:03]
- ( ゚∀゚)o彡゜とーりん!とーりん!
- 258 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/07(Sun) 17:35]
- 北方の現状残ってる部分っていかんせん辺鄙すぎるもので
- 259 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/12(Fri) 22:18]
- 作品制作に勤しむことを長く続けていると、最早承認欲求は薄れてきて1人黙々と作っている方が気楽なのかなとまで感じる
- 260 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/14(Sun) 07:54]
- 自画自賛というのは的を得ているのかもしれない
- 261 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/15(Mon) 12:40]
- どうやら空鉄にはtukudaniという人と佃煮という人がいるらしい()
- 262 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/15(Mon) 22:16]
- 地方都市なら中心部に地元系のスーパーマーケット、ちょっと市街から離れたバイパス沿いにド○キを置かねばね!
- 263 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/17(Wed) 06:58]
- 来箱の油田が発展することで影響は揖知にも及ぶんじゃないかな
というか近場で石油等を積出できる港が揖知くらいしかないから、勘陽本線揖知港支線(貨物支線)とかあってほしい
- 264 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/17(Wed) 21:04]
- 勘陽、風もそうだけどもしかして割と海岸の海流すごい速かったりする?
文献で見たことはないけど、どうも地形が
- 265 ラプラス@8yFfSRkS [2025/09/17(Wed) 22:08]
- >>264
https://earth.nullschool.net/jp/#current/ocean/primary/waves...
これ見た感じはゆっくりらしい(東海岸は😨)
- 266 ラプラス@8yFfSRkS [2025/09/17(Wed) 22:22]
- まあ海流遅いから流氷が残りやすいんじゃないか説とかある気がするけどどうなんだろ(その辺詳しくない)
- 267 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/17(Wed) 23:37]
- >>265-266
うーんそうなると天塩川の河口みたいなのがわんさかあるのは何故なんだろう()
- 268 ラプラス@8yFfSRkS [2025/09/17(Wed) 23:44]
- >>267
https://www.lib.hokudai.ac.jp/hoppodb/hoppo.php?FF=1&idx...
に一応地図があったりする
青なのはやっぱり空から区別できるようにするとかじゃない(適当)
- 269 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/18(Thu) 07:03]
- >>268
リンク押せない()
まあ、オホーツク海沿岸にサロマ湖とか多来加湖みたいな河口が閉じた湖が多いから、それと同じような理由で起こってるのかもしれない
- 270 ラプラス@8yFfSRkS [2025/09/18(Thu) 07:08]
- >>269
コピーしたら行けるよ
確かにねえ
- 271 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/18(Thu) 16:59]
- ロシア版今昔マップ見つけた
http://www.etomesto.com/map-atlas_topo-russia-kamchatka/?y=5...
- 272 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/19(Fri) 16:33]
- 勘察加の辺境に「恋」の字が付く駅名を付けたらカップルはやってくるのだろうか
- 273 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/20(Sat) 18:26]
- 勉強と開拓を行き来してる謎人間
- 274 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/21(Sun) 08:49]
- (相対的に他のスレを)さげ
- 275 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/21(Sun) 11:26]
- ラルレロニヌネチツスプペポガグゲゴたりがある時の当て字むずい
- 276 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/23(Tue) 18:10]
- ざぁこ♡ざぁこ♡ローカル私鉄に負けるなんてJRさんよわよわぁ〜//♡
- 277 ラプラス@8yFfSRkS [2025/09/24(Wed) 17:11]
- >>275
瑞祥地名にするのもありじゃね?
- 278 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/24(Wed) 21:33]
- >>277
それはそうかも
- 279 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/26(Fri) 16:26]
- 無垢すぎるのもどうも困りもの
- 280 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/26(Fri) 16:55]
- 頭の中をからっぽにして無を見つめる時間
- 281 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/27(Sat) 08:44]
- 歌出線時刻表(途中経過)
https://drive.google.com/file/d/11Q6CZclrnJF-weEMVmHa9dGqy45...
- 282 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/27(Sat) 17:32]
- 来箱電鉄もダイヤ改正しようかねえ
・楓原駅の設置
・朝ラッシュの快速、及び栗頃〜久宿新町の区間便の増便
・くりころ雪原鉄道との接続改善
・日中の来箱本町〜斗吹の区間便を汲茶発着に変更
・一部来箱〜人魚が丘の区間便を減便、及び来箱本町発着に変更
- 283 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/28(Sun) 17:57]
- 来箱油田、埋蔵量が南関東より多く南長岡の半分くらいっぽい
- 284 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/28(Sun) 18:25]
- あとは炭鉱も釧路の半分程度にはあるっぽいのでそれを来箱電鉄がせっせと運んでおります
- 285 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/29(Mon) 21:11]
- Xの鉄道運行情報のリプ地獄説
- 286 つくだに@t7XKzkoe [2025/09/30(Tue) 20:37]
- 近いタイミングで空シリのコミュニティからは撤退することになると思うが、北方との関わりは断ちたくないんだよね
- 287 ラプラス@8yFfSRkS [2025/09/30(Tue) 20:40]
- >>286
北方も引退ってことっすか、?
- 288 千歳ゆに@m3JnYy20 [2025/09/30(Tue) 21:14]
- >>287
北方との関わりは断ちたくないって言ってるでしょ()
- 289 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/01(Wed) 16:31]
- >>287-288
まあ今のところ考えてるのは、栗頃の開拓やり切った上で、冬鈴・阿波留・誉津あたりもごにょごにょと微調整を加えてってやったら開拓に関しては終了として、そのタイミングで空シリにはおさらばになるかな
ただその後もWikiを編集して設定を固めたり、時刻表とか路線図とか作ったりという面では北方との関わりは断たずにいたいなーと思ってる
- 290 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/01(Wed) 16:32]
- まあ要はあれだよ、OBみたいなもん()
- 291 ラプラス@8yFfSRkS [2025/10/01(Wed) 19:44]
- >>289ほえ〜まあ忙しいでしょうししゃあないですよね…
つくだにさんDiscord参加できれば結構北方関連での諸々がやりやすくなるんですけど難しそうですし…
- 292 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/02(Thu) 07:47]
- >>291
忙しいのもまあなくはないけど、主な理由としては活動拠点を変えたいのと、そもそも北方で新たに開拓できる領域が少なくなってきたので…
だから設定固めたりは続けていくつもりですね
Discord、だいぶ昔にアカウントだけ作って放置してたっけな、あれ動かすかー()
- 293 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/02(Thu) 13:54]
- >>292
確かに…でも東北北陸はどうするんだ()
ディスコぜひ動かしてほしい…w
- 294 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/03(Fri) 07:28]
- >>293
東北北陸は…もう返します()
- 295 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/04(Sat) 10:46]
- 北方の2050年レベルになると動態保存ですらSL全滅してそう
海外でなんとか数台残ってるレベル…?
- 296 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/04(Sat) 11:11]
- >>294
😭まあ頑張ります()
>>295
新規で何台か作られたりしてそう
観光需要はバッチェあるし
- 297 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/04(Sat) 20:31]
- >>296
そもそも部品の調達とか技術者不足とか厳しそうだし、新造するとなるとだいぶ大変そうではあるけどね()
- 298 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/05(Sun) 20:38]
- “土讃”別と“阿波”留
たいへん四国みを感じる(なお伊予)
- 299 ラプラス@yZhPbgAS [2025/10/05(Sun) 21:14]
- >>298
あと歌出のあの辺すごい高知県に似てるんよな形が
伊予は北伊予村をつくればいける(無理やり)
- 300 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/06(Mon) 06:56]
- >>299
まあ愛媛から入植してきたってことにしとけば((
- 301 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/06(Mon) 20:52]
- AIってなんですか((
- 302 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/07(Tue) 16:18]
- そんないとも簡単に他人の所有権を我が物にできるとでも考えている人は合作にはお呼びじゃない
- 303 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/08(Wed) 17:27]
- まあ自由度の高い初心者向け開拓企画があればうまいこと棲み分けできたんだろうけど、その気力を持っていてくれていた人がどっか行っちゃったからなあ…
- 304 TKクン@g3pTkqUy [2025/10/08(Wed) 17:42]
- 新規勢で練習企画作るとか?
(俺とか)
- 305 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/08(Wed) 19:44]
- >>304
やってみる価値はきっとあると思う
うまくいくいかないは別にして
- 306 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/10(Fri) 16:04]
- コミュ力が無さすぎて双方向のコミュニケーションが無理すぎるのでインターネットに逃げてきている身なので、まあそういう身としての行動を取りがち()
- 307 TKクン@g3pTkqUy [2025/10/10(Fri) 16:44]
- 割と話すの苦手って
話さないと治らないから
恥ずかしいとか
何も思い浮かばないとか捨てて
クソ中身ない話してればいいんだよ
- 308 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/10(Fri) 18:12]
- 北方への熱意があるんだったらそれを開拓技術の向上に向けてくれよ…
- 309 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/10(Fri) 18:13]
- >>307
まあ自分の身に相応しい立ち回りをしてるってだけなので()
- 310 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/10(Fri) 20:28]
- 自転車とか中学卒業以来久しぶりに乗ったら10分漕いで太もも限界になったなあ…()
- 311 TKクン@g3pTkqUy [2025/10/10(Fri) 21:30]
- >>305
満州開拓っつー練習企画作ってみました(宣伝)
- 312 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/11(Sat) 21:42]
- 道川/黒川/豊川油田専用軌道…?
- 313 つくだに@t7XKzkoe [2025/10/12(Sun) 16:49]
- 件の引退とは別の話ですが諸事情により活動休止します。その間は掲示板・作品にコメントなどされても応対しかねますので悪しからず。
また戻ってきたらここに書き込みます
←戻る
全部
↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)