■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
最新50
↓最後
子供の掲示板2
- 1 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/22(Sat) 18:44]
- >>1-501
- 25 ラプラス@kZ09gC6S [2025/02/24(Mon) 19:51]
- >>24
※JR北海道はJR北日本となりました
四季島で上野〜奥端まで行くのもありそうだし、日満韓強力で満州民国の長春まで行ってソウルまで行く観光列車がありそう
- 26 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/24(Mon) 23:00]
- >>25
普通に初耳学だったぜ(((
そうなったらやっぱ5泊ぐらいになるものなのかな。あと長春は満洲国の建物とかが観光資源になってそう(壊れてないかは置いておきつつ)
- 27 子供@牛タン食べたい ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/26(Wed) 21:31]
- 鉾部の開拓が進まないのはビルの名前が思いつかないのが3割で、20mが反映されないのが7割。
一旦東側やって気分転換しよう
- 28 子供@牛タン食べたい ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/26(Wed) 21:35]
- 荒屋って鉾部平野から山脈で隔てられてるし、案外茶江とか縫江あたりの都市圏にも行ける気がする
- 29 子供@牛タン食べたい ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/27(Thu) 17:28]
- 鉾部電鉄の扶桑と雰幕(栄岡)と夏子と輪籍のルートを決めなければ。
多いな()
- 30 子供@牛タン食べたい ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/27(Thu) 22:13]
- https://any.chi-zu.net/67031.html
割と助かるやもしれぬ
- 31 子供@牛タン食べたい ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/01(Sat) 15:10]
- 如何せん重い。
あと鉾部の市街地が大陸に行ってしまった。(たぶん読み込みが間に合ってない)
- 32 子供@牛タン食べれなかった ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/01(Sat) 15:15]
- これが標準になったら中々辛いかな
少なくとも今のスマホの10倍性能がいい機器じゃないと厳しそう
- 33 子供@牛タン食べれなかった ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/01(Sat) 15:24]
- OPM版の鉾部の市街地のズレは直ったけども、Googlemap版で初回アクセスの被害に遭ったわ
- 34 子供@牛タン食べれなかった ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/01(Sat) 15:28]
- 重さが改善されなかったら点描に行くぞ
- 35 子供@牛タン食べれなかった ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/01(Sat) 17:29]
- 初回アクセス制限なんとかしてくれ
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)