■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 最新50
↓最後

子供の掲示板2

1 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/22(Sat) 18:44]
>>1-501 


71 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/27(Thu) 14:14]
樺東電鉄って狭軌なのかな

72 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/27(Thu) 14:42]
>>71
樺東はJR樺東本線としてこの世から消えました(え

73 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/27(Thu) 14:59]
>>72
樺東電鉄に茶江まで路線を作ってもらって直通して鉾部〜縫江・原島台・多来加まで行く夢が・・・()
丁母木はキレていい

74 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/27(Thu) 15:11]
>>73
なお丁母木からは乗り換えさえすれば敷香まで特急でいける()

75 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/27(Thu) 16:15]
>>74
まさか縫江で乗り換えるとか言わないよね()

76 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/27(Thu) 16:27]
>>75
丁母木だy

77 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/27(Thu) 16:56]
>>76
特急は鉄道網の概要欄に全部記載してくれ
ちなみに特急の名前は?

78 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/27(Thu) 16:59]
鵞柴かな?

79 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/28(Fri) 07:32]
あわちゃん・・・あわちゃん・・・フワちゃん?・・・

80 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/28(Fri) 08:15]
市電いいね
広島とか昔の東京ぐらい張り巡らしたい

81 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/28(Fri) 10:24]
鉾部人口増やしてもいいんじゃないか

82 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/28(Fri) 10:27]
奥端に20万いるなら鉾部に7〜10万くらいいてもいいんじゃないか

83 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/28(Fri) 11:47]
鉾電あるからもうちょい短そう

84 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/28(Fri) 17:10]
鉾電の発車標、作ったほうがいいですかね?

85 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/28(Fri) 23:14]
>>82
まだ4万くらいじゃね

86 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/29(Sat) 09:09]
>>85
さすがにそうか

87 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/29(Sat) 10:03]
https://chart.chi-zu.net/71592.html
進捗です

88 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/29(Sat) 10:16]
>>87
こんな感じで良さそうかな

89 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/29(Sat) 13:54]
鉾部電鉄は6〜10両にしようか

90 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/30(Sun) 18:21]
奥端に高校あったの!?

91 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/30(Sun) 21:59]
https://chart.chi-zu.net/71592.html
完成

92 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/31(Mon) 08:21]
てか空路って距離表示されるのデフォルトじゃなかったよね

93 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/31(Mon) 08:42]
鉾部電鉄の配線図を作る
↓ ↑今ココ!
鉾部電鉄の時刻表を作る

94 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/31(Mon) 12:19]
迷惑系YouTuberオオ・ドマリを登場させたい

95 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/31(Mon) 14:08]
配線略図エディタを使っていて思ったけど、これスマホでやることじゃないな

96 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/31(Mon) 14:34]
配線図が完成したらダイヤも組みますが、茶江急行線までやっていいかな

97 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/03/31(Mon) 14:43]
鉾部電鉄の鉾部駅はカーブになってるから、内側が副本線になってても違和感ないはず

98 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/01(Tue) 07:53]
あら、leafletに完全移行されてないね

99 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/01(Tue) 07:56]
https://raildiag.uxm.jp/diagrams/11638
進捗報告

100 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/01(Tue) 11:41]
>>99
個人的に上鉾部と鉾部が癖にぶっ刺さってる
引き上げ線っていいよね

101 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/02(Wed) 10:51]
今起きた

102 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/02(Wed) 13:52]
https://raildiag.uxm.jp/diagrams/11638/edit
配線図

103 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/02(Wed) 15:29]
さて、ダイヤを作っていこうー

104 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/02(Wed) 20:47]
ちなみにパターンダイヤアンチなので昼間以外はパターンダイヤにしません

105 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/02(Wed) 23:26]
樺太にある山脈の名前決めてくれ(切実)

106 ラプラス@K8adCMMS [2025/04/02(Wed) 23:28]
>>105
中央に聳えるは樺太山脈
東側に聳えるは幌毛山脈です(即席)

107 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/03(Thu) 16:56]
6時 各 4 快2 急 1 快急 1

108 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/03(Thu) 18:40]
15 6 4 3 2
3 

109 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/04(Fri) 14:14]
樺太の地質学の参考になりそうなもの
https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosoc1893/41/490/41_49...

110 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/04(Fri) 18:32]
https://timetable.zu-ga.net/5882.html
うい
個人的なこだわりで急行以上の優等種別をそう野始発にすることはありません

111 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/04(Fri) 21:00]
高知行きたい

112 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/04(Fri) 21:22]
幌内北斗ラインが運転系統感(なにそれ)があったので一応聞いとく

113 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/05(Sat) 15:16]
八幡台と八幡潟公園口の退避機能・・・いらないかも

114 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/06(Sun) 18:22]
https://m.youtube.com/shorts/-cpWcfpvnWc
最高。かわいすぎる

115 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/08(Tue) 10:45]
190kmとかいう馬鹿げた速さで走る急行ができてしまった

116 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/08(Tue) 19:03]
梅沼とかどうよ

117 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/08(Tue) 19:13]
鉾部市電の路線図を作成しなくては(使命感)

118 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/08(Tue) 21:36]
JR北日本駅ナンバリングないの!?

119 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/04/09(Wed) 18:49]
https://googlemap-chart.chi-zu.net/49988.html
表記はローマ字、ロシア語、中国語にします(Google翻訳頼り)


←戻る 全部 前10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)