■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
最新50
↓最後
★★★機能要望用
- 1 管理人@KANRININ [2020/06/05(Fri) 20:13]
- googlemap apiの利用数が増加し続けているので、
api利用数を抑えるように、サイト構造の変更を検討しています。
以下が新サイト(ベータ版)のURLになりますので、
致命的なバグがないかのテストに、ご協力をお願いします。
https://any-beta.chi-zu.net/
- 2 管理人@KANRININ [2020/06/05(Fri) 20:14]
- バグについては、このスレッドにコメントください。
- 3 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/05(Fri) 20:30]
- パソコンなのですが、現在の状態ではリストなどで作品No.の青い数字をホイールクリックすると、新しいタブで作品を開くことができるので、新サイト(β版)でもできるようにしていただけると嬉しいです。ご検討お願いします。
- 4 新居浜ありす@clTDMt2V [2020/06/05(Fri) 20:34]
- スマホ(アンドロイド)です。
今のところほぼ問題なしです。
ただリストのナンバーの青いところが黒くなっていますね…(リンクを開くことはできる)
- 5 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/05(Fri) 20:34]
- あと、仕様かミスか分かりませんが、β版の掲示板が「自由掲示板」ではなく「空想掲示板」になっています。
- 6 ジュピター@JpjSr1.s [2020/06/05(Fri) 20:37]
- ガラケーでも問題ありません
- 7 ジュピター@JpjSr1.s [2020/06/05(Fri) 20:38]
- あと、読み込みスピードが早いです
管理人さんありがとうございます❗
- 8 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/05(Fri) 20:45]
- β版で更新し、再度更新し説明のところを見ると、全て消えてしまっています。
- 9 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/05(Fri) 20:45]
- β版なかなか面白いですね
- 10 新居浜ありす@clTDMt2V [2020/06/05(Fri) 20:48]
- >>8
スマホでも確認しました
- 11 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/05(Fri) 20:48]
- >>8
PCです。
- 12 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/05(Fri) 20:49]
- β版ですが、掲示板のタップができないのと、他の人が言ってる通り説明が消えてしまいます…
- 13 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/05(Fri) 21:17]
- Windowsで使用させていただいていますが、β版は非常に読み込み速度が速くて良いです。
今のところ、問題はないです。
- 14 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/05(Fri) 21:24]
- ただ、空想鉄道のリンクから空想地図にページを移動すると、通常版の空想地図が表示されるため、お気に入りからβ版を開いていますが、サイトを開くまでに時間を要す為、ぜひ改善していただけたら幸いであります。
- 15 成城快速(成増快速) ◇plkeyqc0@wNBD5aY0 [2020/06/05(Fri) 21:28]
- β版ありがとうございます
- 16 駿河の民@n8pit2YA [2020/06/05(Fri) 21:30]
- 改良ありがとうございます。お疲れの出ませんように…
いっそのこと使用地図を地理院地図にしていただけたら等高線が見やすいのでめっちゃ嬉しいです…
- 17 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/05(Fri) 21:31]
- 説明欄に# をつけた言葉を入れると、## となってしまいます。
また、その# を押したとしても、リストには移動しますが同じ# がついた作品は出ませんので改善いただけたら幸いです。
- 18 417@6DuIxME0 [2020/06/05(Fri) 21:40]
- β版は読み込みが早いですね
- 19 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/05(Fri) 21:50]
- 工事中の作品で、最初の更新キー入力画面で①設定した更新キーを入れる②適当な文字を入れる③何も入れない とすると
①の場合…通常通り入れる
②の場合…更新キーが違う旨のメッセージが出てきますが、そのメッセージを消す(OKを押すなど)まではその作品が閲覧できてしまいます(画面の移動はできない)
③の場合…一瞬作品が見えてしまいます。
工事中の作品は他人に見せたくないものがある場合に使うことが多いと思うので、修正いただけたらありがたいです。
- 20 Sabakan/サバ缶@8b/6PN2o [2020/06/05(Fri) 21:56]
- バグでしょうか?
①新規作成画面で別の地図の路線をコピーする。
②コピーした路線はそのままリストやコメントに飛ぶ
③もう一度新規作成に入る。
④なんかおかしい。(バグはさまざま 確認したバグは2つ)
- 21 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/05(Fri) 21:58]
- β版では追加統合などはふつうにできました。
作品のコピーも可能でした
- 22 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/05(Fri) 21:59]
- >>20
僕もなりました。
- 23 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/05(Fri) 22:06]
- コメントで、下の方のNextやPrevを押しても、次のページや前のページに移動できません。
- 24 Sabakan/サバ缶@8b/6PN2o [2020/06/05(Fri) 22:08]
- >>20
これがバグです!
No.20533
- 25 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/05(Fri) 22:20]
- 「掲示板」を押すと、スレッドの「全レス」「最新レス50」「レス1-50」を押したときの掲示板の画面(特定のスレッドのみの表示)のに一瞬なり、その後、他のスレッドも閲覧できる状態に戻ります。
表現の仕方が悪いですが、改善をお願いしたいです。
- 26 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/05(Fri) 22:21]
- また、空想地図β上では「掲示板」となっていますが、「空想掲示板」とドメイン名(?)がなっています。特に支障をきたすことはないですが、改善していただければ幸いです。
- 27 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/05(Fri) 22:25]
- また、「リスト」を押すと、作品リスト欄の一番上の「NEXT」などを押せば、戻ったり進んだりすることが可能ですが、リスト欄一番下を押しても反応がないほか、更新日新など選択が可能なリストが消えています。改善いただければ幸いです、
- 28 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/05(Fri) 22:25]
- >>25
改善いたしました。
- 29 ジュピター@JpjSr1.s [2020/06/05(Fri) 22:52]
- コメント欄にある下の方のNEXTが押しても次のところにいきません
- 30 新居浜ありす@clTDMt2V [2020/06/05(Fri) 23:56]
- 作品コメント、コピーには異常は有りませんでした。
- 31 管理人@KANRININ [2020/06/06(Sat) 04:59]
- >>3,4
リストの地図番号のリンクはひとまず廃止としました
新しいタブで開くとその度にgoogle map apiを使用するためとなります
>>5,26
自由掲示板に戻しました
>>8,12
説明文が消える現象は確認しました 修正します(★要修正)
>>12
掲示板のタップができない は、どのような問題かよくわかりません
補足説明をしていただけますでしょうか?(★ペンディング)
>>14
βテストが無事に終了した際は、any.chi-zu.netに、新しいプログラムを適用します
>>16
地理院地図は、要望として受け取りました 将来的に検討します(★要望)
>>17
説明のハッシュ#が重なる件、修正しました
- 32 管理人@KANRININ [2020/06/06(Sat) 05:00]
- >>18
以前から工事中の地図が一瞬見える現象はありましたが、処理の方法を変更した影響で、
時間が長くなったようです 修正ができるか検討します(★検討課題)
>>20,22,24
必ず再現する方法は見つけられていませんが、ページを移動して時に
新規作成でポリラインがクリアされない現象が発生する事を確認しました
この現象は修正します(★要修正)
他の現象があれば、追記ください
>>23,27,29
リスト・コメント画面の下のページ送りについて、修正しました
>>25
今回のサイト構造変更の仕様上、前に表示した画面が残ってしまうことがあります。
処理タイミングを変えるなど、修正できるようであれば修正します(★検討課題)
- 33 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/06(Sat) 06:14]
- iPadで現在このサイトを使わせていただいていますが、メニューバー(トップなどが書かれている場所)から新しいタブとして開こうとすると「スプリクトが実行できません」となってしまいます。
後ほどPCでも確認したいと思いますが、良く使っていたので修正していただけるとありがたいです。
- 34 鰻丼@zY38Vegd [2020/06/06(Sat) 07:17]
- >>33
こちらもiPadでやっていますが、同症状が発生しています。
- 35 仔豊🦊@pPlRrPEA [2020/06/06(Sat) 07:35]
- 私のipadのベータ版では登録できません
- 36 Pinramen-ピンラーメン@PcDtj8o0 [2020/06/06(Sat) 08:02]
- iPhoneSE(初代)
トップページから何かページを開いた時に、トップページに戻れません
説明下手ですいません…
- 37 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/06(Sat) 09:13]
- 掲示板の、たとえばβテストの協力依頼ってやつをタップしても、その掲示板に呼び出しできないんですよ
言ってる意味わかりませんよね。すみません。
なんていうんだろな…
- 38 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/06(Sat) 09:19]
- 空想鉄道でも書かせていただいたのですが、コメント検索で、タイプ(補足、賛成など)別で検索できるようにしてほしいです。ご検討お願いします。
- 39 えんがわ 虎姫@EanRGhwc [2020/06/06(Sat) 09:31]
- Windows10です。
基本的にすべて正常に動作していると思われます。
- 40 劉備@cQmjvfQo [2020/06/06(Sat) 09:50]
- β版の掲示板に地図番号を表示するとβ版でない作品が出ます。
これで何かデメリットが発生するかどうかは分かりませんが。
- 41 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/06(Sat) 11:25]
- 処理時間が長くなったためと考えられますが、工事中の作品を更新キーを使わずにコピーさせることができるようになってしまいましたので改善していただきたいです。
Windows10でやってます。
以下の手順でやるとできてしまいます。
①工事中の作品を開く
②更新キーを入れるところに適当な文字を入れる
③「更新キーが違います」というメッセージが出る前に作品コピーを押す
④「更新キーが違います」のメッセージをOKを押すなどして消す
⑤「このページから移動しますか」のメッセージで「留まる」を押す
⑥通常通りの編集画面になる
⑦保存できる
- 42 成城快速(成増快速)◇plkeyqc0@wNBD5aY0 [2020/06/06(Sat) 13:15]
- AQUOSsense2
正常稼働してます
- 43 新居浜ありす@clTDMt2V [2020/06/06(Sat) 13:23]
- スマホです。
0ページ目にもPrevが表示されています。恐らく支障はないかと思われますが改善して頂けると幸いです。
- 44 新居浜ありす@clTDMt2V [2020/06/06(Sat) 13:24]
- >>43
Prevの表示は下側のみです。
- 45 鰻丼@zY38Vegd [2020/06/06(Sat) 14:05]
- 追記
iPad iOS13.5
作品保存正常でした
- 46 朝生ラムネ@MnEDxhE0 [2020/06/06(Sat) 16:49]
- 掲示板の[↓最後]を押しても反応しないのは僕だけでしょうか皆さんは、反応しますか?
- 47 管理人@KANRININ [2020/06/06(Sat) 19:52]
- >>8,12
説明文が消える現象を修正しました
>>33,34
全体として新しいタブ(ウィンドウ)で開くは、今回の対応からできなくしています
新しいタブで開くとその度にgoogle map apiを使用するためです ご了承ください
>>35
地図の登録ができないということですよね エラーメッセージなどは出ますか?
常に登録できないでしょうか? 登録できる時もありますか?
>>36
トップページ(index.htmlではなくドメイン指定の時)に戻れない現象について、修正しました
>>37,46
現象を私の環境で再現できません 再現性の有無、利用os(iOS or android)など、
回答できる範囲で、追加情報をください
- 48 管理人@KANRININ [2020/06/06(Sat) 19:52]
- >>38
コメント検索条件の追加は、要望として受け取りました 将来的に検討します(★要望)
>>40
googlemap apiへのアクセスを増やす要因となりますので、修正対象にしたいと思います(★要修正)
>>18,41
工事中の処理について、修正しました
>>43
リスト画面の最初のページで、PREV が表示される件、修正しました
- 49 えんがわ 虎姫@EanRGhwc [2020/06/06(Sat) 20:44]
- 更新ありがとうございます。
ですが、とあるページを更新しようと思い、更新設定の画面に入ったところ、説明欄に書いてあった説明文が全部消えていました...(最終更新はbetaではないほうの空地)
- 50 えんがわ 虎姫@EanRGhwc [2020/06/06(Sat) 20:45]
- 要するに説明文が消える現象が起きたということでしょうか?
- 51 管理人@KANRININ [2020/06/07(Sun) 07:58]
- >>20,22,24
新規作成でポリラインがクリアされない現象について、修正しました
>>38
コメント検索について、中括弧{}指定でのオプション検索をつけました 詳しくは操作説明を参照ください
>>40
プログラムの修正は完了しました 本番リリース時に対応します
>>49,50
更新時に説明が消える件、現在も発生しますでしょうか?
スマホの場合、キャッシュが残ってしまっているかもしれません
下記のようなページを参考にキャッシュクリアを行なってみてください
https://nestle.jp/gamebox/info.html
- 52 管理人@KANRININ [2020/06/07(Sun) 08:01]
- 致命的なバグは減ってきているので、近いうちにベータ版の本番適用をしたいと思います。
現状のプログラムは、旧版として一定期間は別URLでアクセスできるようにします。
(路線やコメント、掲示板などデータは新旧プログラムで共通です)
- 53 えんがわ 虎姫@EanRGhwc [2020/06/07(Sun) 09:05]
- 51
Windows、PCで行いました。
キャッシュクリアも実行してみます。
- 54 えんがわ 虎姫@EanRGhwc [2020/06/07(Sun) 09:07]
- 53追記
現在は発生していません。
昨日の20時ごろには発生していました...
- 55 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/07(Sun) 15:19]
- Windows10で使わせていただいていますが、作品を開いたときに出るユーザー名、IDをクリックしての検索機能が使えなくなっています。
- 56 駿河の民@jb3GYJMA [2020/06/07(Sun) 15:37]
- 当方Macですが、江の島さんの
>>55 と同じ症状です。
IDをクリックすればリスト欄には飛ぶのですが、そこから検索がされません。
- 57 管理人@KANRININ [2020/06/08(Mon) 06:01]
- >>55,56
路線説明のユーザー名・ユーザーIDでの検索機能について修正しました
- 58 管理人@KANRININ [2020/06/08(Mon) 06:03]
- ベータ版の本番適用をしました
旧プログラムは、一定期間、下記URLでアクセスできます
http://any-old.chi-zu.net/
- 59 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/08(Mon) 16:57]
- あの、改善点ばかり申し訳ないんですけど、作品にアクセスができません。No.の番号を押してもできません。ipadなのですが、直していただきたいです。あと掲示板がどうたらこうたらは治りました。
- 60 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/08(Mon) 16:59]
- 追記、旧版は行けます
- 61 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/08(Mon) 17:02]
- さらに追記、最新路線リストの5つはアクセスできます。
- 62 ジュピター@JpjSr1.s [2020/06/08(Mon) 17:24]
- 質問なんですが、これは空鉄などでもそのうち適用するんですか
- 63 成城快速(成増快速)◇plkeyqc0@wNBD5aY0 [2020/06/08(Mon) 18:57]
- スマホなのてすが、例えば掲示板からチャットのページに移動する際、画面がオレンジ色になってバグります。AQUOSの中古なのですが、修正をお願いいたします
- 64 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/08(Mon) 19:03]
- iPhoneにて、トップから、最新コメントの作品をタップしてもその作品を開けません。
- 65 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/08(Mon) 19:12]
- PCですが、掲示板にカキコしてあるNo.20001など作品No.を押してもその作品を開くことができません。
- 66 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/08(Mon) 19:20]
- コメントを書いている途中に、周りの薄暗い部分を押すと、普通ならコメント書き込みの枠が消えるはずですが、残ってしまいます。
- 67 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/08(Mon) 20:20]
- >>64
同じ現象です。それと、>>65に関しては読み込みに時間がかかりますができました
- 68 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/08(Mon) 20:26]
- >>67
僕も>>65は解決しました。時間がかかるのは多分No.20001の路線数が多いからかと。
- 69 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/08(Mon) 20:27]
- >>68
ですね。一応試しにNo.20590で
- 70 setsuな@XyFFIVYy [2020/06/08(Mon) 20:27]
- 重いからですね。
- 71 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/08(Mon) 20:32]
- β版のURLを押しても404エラーになるのと、通常版空想地図からURLをβ版に変えてからβ版に移っても404エラーになるのは僕だけでしょうか。
因みに、Windows10でキャッシュ削除は定期に行って昨日行いました。
- 72 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/08(Mon) 20:33]
- >>71
β版はもう実装されてるからじゃないですか?
- 73 みどりのまんごー@AOvBPJ20 [2020/06/08(Mon) 20:33]
- >>72
そうでしたか。ありがとうございます。
- 74 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/08(Mon) 20:39]
- >>66
直りました。
- 75 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/09(Tue) 06:31]
- 今までは、更新中に駅を入力するところをダブルクリックするとその駅のところに飛べたのですが、飛べなくなっています。(win10)
- 76 管理人@KANRININ [2020/06/10(Wed) 05:49]
- >>59
私のipadでは現象を再現できておりません
新プログラムではリストの行の全体、どこでもクリックすれば画面遷移するようにしています
キャッシュが残ってしまっているかもしれません
下記のようなページを参考にキャッシュクリアを行なってみてください
https://nestle.jp/gamebox/info.html
>>62
googlemap apiの使用量を減らすために、すみませんが多少の使い勝手の低下があったとしても、
空想道路、空想鉄道にも新プログラムの適用をしたいと考えています
>>63
私の環境では現象を再現できておりません
キャッシュクリアをお試しください
>>66,67
モーダルウィンドウ(ダイアログ)の動作について修正しました
>>75
駅のダブルクリックで、中心位置が移動する件、参照画面について修正しました
編集画面については、以前のプログラムでも動作していないように認識していますが、いかがでしょうか?
- 77 せつな@p/6mfQ6y [2020/06/10(Wed) 08:55]
- スマホはいけました。
iPadでも試します。
- 78 せつな@Nqc3wZcy [2020/06/10(Wed) 16:49]
- んーキャッシュクリアでも無理ですね…
- 79 せつな@X.WufQIy [2020/06/10(Wed) 20:05]
- どれだけキャッシュクリアしても無理でした。
- 80 せつな@X.WufQIy [2020/06/10(Wed) 20:37]
- アクセスできるようになりました!
やったぁぁあ!
- 81 成城快速(成増快速)◇plkeyqc0@wNBD5aY0 [2020/06/10(Wed) 20:50]
- >>63
直りました
どうやらWi-Fi環境の不具合のようです
- 82 管理人@KANRININ [2020/06/11(Thu) 06:10]
- >>80
昨夜プログラム見直しを行いましたが、
スクロールのために画面をスワイプしただけでも
画面遷移されてしまう状態になってしまったようなので、
さらにプログラムを見直しました
- 83 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/11(Thu) 06:40]
- Windows10でやっていますが、リストやコメントで検索ボックスが出なくなることがたびたびあります。
普通に出るときは出ますが、突然でなくなってしまいます。
改善いただけると幸いです。
- 84 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/12(Fri) 19:23]
- 作品の説明欄につけたタグからリストへ飛び、出てきた作品をクリックして開いても地図を動かすことができません
Windows10です
- 85 管理人@KANRININ [2020/06/14(Sun) 07:31]
- >>83
検索ボックスが消える場合がある現象について、対応しました
>>84
私の環境で現象が再現できません
現象が発生するパターンなどあれば教えてください
- 86 江の島🌊Shonan Island@MPyavWo0 [2020/06/14(Sun) 07:38]
- >>85下
現在、試しにやってみたところ起こらなくなっていました。
お手数をおかけしてしまいすいません
- 87 駿河の民@jb3GYJMA [2020/06/14(Sun) 07:48]
- コメント欄を開くと、自動的にコメント検索の画面が開いてしまいます。
iPhone8でiOS13.5.1です。Safari、Chrome共に同じ症状です。
- 88 管理人@KANRININ [2020/06/14(Sun) 08:06]
- >>87
すみません。テストロジックが残っていました
修正しました
コメント画面の検索で、名称に数字を入れると該当路線のコメントが表示されるようにしました
- 89 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/17(Wed) 20:38]
- β版には関係ないかもしれないですが、ツイッターでツイートされるリンクに誤りがあります。修正お願いします。
- 90 朝生ラムネ@MnEDxhE0 [2020/06/17(Wed) 22:14]
- なんかウイルスバスターが騙しサイトと言ってくるんですけど…
- 91 池袋新帝国@QvXGVww0 [2020/06/18(Thu) 09:59]
- β版に入れません。プライバシーが守られていないサイトと出てきます。
- 92 駿河の民@jb3GYJMA [2020/06/18(Thu) 16:38]
- >>91
もうany.chi-zu.netがβですよ。
- 93 池袋新帝国@QvXGVww0 [2020/06/18(Thu) 19:07]
- あ、そうなんだ\(^-^)/
- 94 駿河の民@jb3GYJMA [2020/06/19(Fri) 17:29]
- β関係ないかもしれませんが、メッセージボードが一切見られなくなってます。
「コメントは登録されていません」のメッセージも出ません。
- 95 新居浜ありす@clTDMt2V [2020/06/19(Fri) 17:33]
- >>94
え。出るんだけど…??
機種の問題??
- 96 417@6DuIxME0 [2020/06/19(Fri) 18:14]
- >>94
僕もそうなりました
僕だけじゃないんだ
- 97 池袋新帝国@QvXGVww0 [2020/06/19(Fri) 18:52]
- 94
出るよ~
- 98 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/19(Fri) 19:01]
- >>94
同じく出ません。
win10です。
- 99 池袋新帝国@QvXGVww0 [2020/06/19(Fri) 20:06]
- あ、でもiPadだと出るけどファーウェイのスマホだと出ない
- 100 せつな@X.WufQIy [2020/06/19(Fri) 20:08]
- たしかにメセボ全く出ませんね。
ipadです
- 101 管理人@KANRININ [2020/06/20(Sat) 17:17]
- >>89
Twitterのリンクを修正しました
>>90
https://any.chi-zu.netがそのような判定をされているのでしょうか?
どちらにしても、こちらではコントロールできません
>>91
β版はすでにhttps://any.chi-zu.netに導入しています
https://any-beta.chi-zu.netは、廃止しました
>>94,96,98,99,100
前のプログラムのキャッシュが残っている可能性があります
下記のようなページを参考にキャッシュクリアを行なってみてください
https://nestle.jp/gamebox/info.html
- 102 駿河の民@jb3GYJMA [2020/06/21(Sun) 16:11]
- >>101
キャッシュ消しても無理です。
- 103 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/21(Sun) 16:16]
- >>102
同じく無理です。
- 104 池袋新帝国@QvXGVww0 [2020/06/22(Mon) 07:58]
- 更新キー入れても更新できなくなりました。iPadOS13.5.1とAndroid7.0です。
- 105 西武千里中央 ◇パソコン版@wNBD5aY0 [2020/06/22(Mon) 08:11]
- >>104
同じく更新不可能です
Windows10です
- 106 池袋新帝国@QvXGVww0 [2020/06/22(Mon) 11:19]
- 直りました。ありがとうございます!
- 107 管理人@KANRININ [2020/06/24(Wed) 00:18]
- 新プログラムの適用により、googlemap apiの利用数が半分以下になりました
皆さんご協力ありがとうございました 何とかサイトを維持できそうです
下記2点について、修正を行いました
思いのほか、修正部分が大きくなってしまったので、空想地図だけに試行適用します
不具合などあれば、このスレッドにコメントください
1.iOS Safariで、更新ボタンを押しても何も反応しなくなる現象
2.ラベル設定が保存されない現象(路線図モードを含む)
- 108 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/24(Wed) 06:44]
- 1.新規作成をして、編集を続けるを押すと、リンクが、その作品のリンクになるのではなく新規作成のリンクになるので、その作品のリンクになるようにしてほしいです。
2.以前からなのですが、追加統合などをすると、路線の太さが変わったり、エリアが路線になったりするので、改良お願いします。
- 109 琥珀@c2qTlO2y [2020/06/24(Wed) 06:45]
- あと、メセボが見れるようになりました。
ありがとうございます。
- 110 管理人@KANRININ [2020/06/24(Wed) 07:24]
- 読み込み中の表示を追加しました
- 111 管理人@KANRININ [2020/09/20(Sun) 15:05]
- マンガ似顔絵メーカーをリニューアルしました。
Twitter,Lineなどのプロフィール画像作成などに使ってみてください。
https://nigaoe.sirabe.net
微調整の機能など、以前より直感的な操作になったかと思います。
掲示板も新設しましたので、バグなどあればそちらに書き込みください
- 112 管理人@KANRININ [2021/11/21(Sun) 20:46]
- 他サイトの追加機能を取り込む対応をしています。
以下の機能を追加していますので、お試しください。
1.編集中に外部サイトのリンクをクリックした場合にアラートを出す
2.直線以外の線種で、太さ・透明度を変更可能
3.複数マーカーの同時移動機能(選択状態にしたマーカー)
4.全マーカーの選択ボタンの追加(路線設定ダイアログ内)
5.警告ダイアログの変更
- 113 管理人@KANRININ [2021/11/22(Mon) 17:51]
- 以下機能も追加していました。
6.更新時に路線読込でNo.を入力せずに指定ボタンを押すと、自路線が読み込まれる。
また、路線図モードについては、今回で廃止としています。
路線図モードを使用したい時は、空想路線図を使用ください。
- 114 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/11/22(Mon) 17:51]
- 路線図モードを空想地図に残して欲しいです。
色々応用が利く機能でした。
- 115 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/11/22(Mon) 17:54]
- >>114
例:
No.29871 都道府県投票
No.15986 緯度経度地図
No.26090 時間帯
このような例があります。
- 116 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/11/22(Mon) 17:57]
- >>115
空想地図で地図や航空写真が見えたまま、グリット吸引することによって、緯度や経度などを作りだすことが出来ます。
- 117 匿名@KTE1IS.0 [2021/11/22(Mon) 19:31]
- >>113
名称を変えた状態でも良いので残してほしいです。
- 118 匿名@KTE1IS.0 [2021/11/22(Mon) 19:33]
- >>117
に追記
路線図モードについてです。
- 119 Q.Qです。@.jq/X4Q0 [2021/11/22(Mon) 19:49]
- >googlemap apiの利用数
デフォルトで、OpenStreetMapsと国土地理院の地国表示に切り替えれはどうですか?
そういえば、とあるwikiなroutes的なロシア発インタナショナルサイトには、バス路線作成機能(ideas)があります。そのサイトは、バス路線を作成するときに地図上の道路に沿って自動的にナビゲートできるため、新しいバス路線を作成するときに、あっちの方はもっと気楽です。しかし、 そのサイトは2つのルーティングエンジン(YandexとHere)しかサポートしておらず、そしてどちらも日本の道路のカバレッジが低く(国道のみレベル)、そこに日本のバスルートを描くのは困難です。このサイト群に同等の機能を持たせることは可能ですか?
- 120 Q.Qです。@.jq/X4Q0 [2021/11/22(Mon) 19:58]
- *地図表示
- 121 おいも@TcPfk1gS [2021/11/22(Mon) 20:57]
- 路線図モードの復活を求めます。理由は雪樺
ツインテールさんと同じです。
- 122 梨浜ダックスフント@kbsQKOYA [2021/11/22(Mon) 21:53]
- 路線図モードの復活を望みます。
理由は、国境を作成するときに、直線的な国境を引きたいときになくてはならないものだからです。
どうか、よろしくお願いいたします。
- 123 管理人@KANRININ [2021/11/22(Mon) 22:59]
- 多くのご意見をいただいたので、路線図モードの廃止は一旦保留としたします。ただ路線図モードによって、プログラムがメンテナンスしずらい状態になっているのは確かなので、今後、問題点を整理した上で改修を図っていきたいと思っています。
- 124 管理人@KANRININ [2021/11/22(Mon) 23:12]
- >>119
地図画像の変更ではなく、API(地図上に線を引いたりする処理)の変更が必要となり、サイトを根本的に変更しなければなりません。(googlemap APIからLeaflet APIへ変更)
ちなみに現状でも国土地理院を表示する事ができますが、その場合でもGooglemap APIは使用しています。
道路に沿ったルートを出すAPIも、Googlemap APIにはありますが、利用料はさらに高額の設定となっており、サイト適用は難しいです。(私にそれを活用するスキルもないです)
- 125 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/11/23(Tue) 00:30]
- >>123
保留にしていただき、ありがとうございます。
航空写真、地図の上に今まで通りの大きさ(またはそれに近い)でグリッド制御出来る機能は残したうえで、改修していただけるのであれば良くなるかもしれません。
※一旦路線図モードで保存してから、地図や航空写真に変え編集すると、グリッド制御されている状態のまま地図や航空写真が見れるのでそれを利用して色々なことをしていました。
リアルのキリのいい経度や経度(赤道、180度線、北緯50度線など)に吸着してくれるときもあり、ありがたい機能でした。
>>124
もし、現実的であれば、今までの空想シリーズはそのままにOpenstreetmapを使う所を新たにシリーズに加え、利便性を上げていくのもいいかもしれません。
管理人自身が無理をしない範囲で、参加者の利便性を上げてくれるのであればありがたいです。
- 126 Q.Qです。@.jq/X4Q0 [2021/11/23(Tue) 07:33]
- バグレポート
「リンク」→「あの星の名前」→「設定」→都市を選択:「シンガポール」→「設定」ボタンをクリック→Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function ereg() in /home/marugin/sirabe.net/public_html/star/index.php:15 Stack trace: #0 {main} thrown in /home/marugin/sirabe.net/public_html/star/index.php on line 15
>>124
そうですね、サイト全体をゼロから再構築しない限り、これは不可能のような感じる。
- 127 おいも@TcPfk1gS [2021/11/23(Tue) 09:07]
- >>126
それには反対ですね。この様式だからこその
自由度の高い空想シリーズがあるんです。それを
使いたいのならばここではなく新しいサイトを
立ち上げるという形でやってほしいです。
- 128 はるはる@KCMUIeYj [2021/11/25(Thu) 19:49]
- >>126
東京:現在以外無理ですね...
- 129 管理人@KANRININ [2021/11/27(Sat) 00:09]
- >>126
あの星の名前について、エラーを出ないようにしました。
(数年ぶりにソースをみました。)
- 130 管理人@KANRININ [2021/11/27(Sat) 00:15]
- ・路線図モードについて、機能を整理しました。
白紙の地図モードと、グリッドに合わせる機能を分離しています。
・グリッドに合わせる機能を使用したい場合は空想路線図のように、
編集画面に機能設定ボタン(歯車アイコン)を追加しましたので、
そちらから設定してください。
・機能設定には、地図モードを切り替える機能も今回追加しました。
・地図を切り替える「特別」のボタンは常に表示されるように変更しました。
- 131 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/11/27(Sat) 06:34]
- グリッド吸着範囲が少し狭くなったもの、グリッド線表示機能も付いているため、皆にとってやりやすくなったかもしれません。
地図モードを切り替える機能もいちいち保存せずにより手軽に切り替えられるため、便利だと思います。
白紙機能もありがたいです。
管理人、ありがとうございます。
- 132 梨浜ダックスフント@kbsQKOYA [2021/11/27(Sat) 14:33]
- 技術的な問題で難しいかもしれませんが、欲しい機能で、路線を選択して、選択した路線の色や太さなどをまとめて変えられる機能が欲しいです。
- 133 梨浜ダックスフント@kbsQKOYA [2021/11/27(Sat) 14:36]
- >>132
この機能があれば、開拓などで、道路の色などをまとめて変えられるので作業時間の短縮に繋がり、より便利になると思います!
- 134 はるはる@KCMUIeYj [2021/12/01(Wed) 07:17]
- 場所を検索できるものを入れてくれたらありがたいです。
例:外国などの小さい島を見つける場合
- 135 江の島/恵那 ◆6UxEXDMA@MGJx.xs0 [2021/12/01(Wed) 18:35]
- ロック機能でエリア作成中に当該エリアをクリックした場合、点が置かれるが当該エリアの再読み込みをされない、という性質を利用していたのですが機能更新後はロック時に全く操作ができなくなってしまい不便になりました
もし可能であればロック機能を更新後も維持した状態で以前のような利用方法ができるようなものに変更していただけるとありがたいです
- 136 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/01(Wed) 23:13]
- 以前のロック機能だと、架空島での開拓も普通の所のような方法で作るのが難しかったです。
現在のロック機能であれば、やりやすいです。
なので、現在の形のロック機能もそのまま残して欲しいです。
- 137 はるほろ(はるはる)@KCMUIeYj [2022/01/22(Sat) 10:53]
- とりあえずあげ(なぜここで)
- 138 ラプラス@6DxLJLIS [2022/07/18(Mon) 13:47]
- ここあったんだ()
- 139 ラプラス@6DxLJLIS [2022/07/18(Mon) 13:48]
- 管理人様こんにちは。空地のユーザーであるラプラスです。
本日は空想地図の新機能要望についえをお伝えいたします。
以下の内容の機能を追加できればなと思います。
1. 回転 反転 複製 拡大縮小
2. 円をきれいに書く
3.地図の種類を追加
4.曲線を自動的に書く
5.緯線経線と平行に線を引く機能
6.サイトでグーグルマップみたいに検索できる機能
7.あと色合い複製
8. ふぁん系みたいに地図上のエリアに名前を付ける
9.指定した路線のみを地図に表示(複数でも可)
の機能を要望します。
ぜひご検討ください
- 140 管理人@KANRININ [2022/07/18(Mon) 13:58]
- 今後、空想地図への要望はこのスレッドに記載ください。
(多忙のため、あまり対応はできないと思いますが)
>>139
>1. 回転 反転 複製 拡大縮小
基本的に地図上に線を引くためのサイトなので、
該当機能の実装は考えていません。(複製はできます)
>2. 円をきれいに書く
こちらも1と同様です。
Googlemap APIでは実装が難しい。
実装をしたとしても操作方法が複雑になる。という問題もあります。
>3.地図の種類を追加
どのような地図が希望でしょうか?
>4.曲線を自動的に書く
こちらも1と同様です。
Googlemap APIでは実装が難しい。
実装をしたとしても操作方法が複雑になる。という問題もあります。
>5.緯線経線と平行に線を引く機能
グリッド機能を活用ください。
>6.サイトでグーグルマップみたいに検索できる機能
空想地図に検索機能を実装する必要はないと考えます。
Googleマップで検索してください。
>7.あと色合い複製
空想路線図には実装されているので、技術的には可能です。
操作方法を複雑にしてまで、実装するかどうか?
現状では不要だと考えています。
>8. ふぁん系みたいに地図上のエリアに名前を付ける
ちょっとイメージがわかりません。
駅ラベルをつけるで、代用できませんか?
>9.指定した路線のみを地図に表示(複数でも可)
表示モード:選択のみを活用ください。(複数はできませんが)
- 141 ラプラス@6DxLJLIS [2022/07/18(Mon) 14:05]
- >>140
ほぉ……
ちなみに新たに追加して欲しい地図なんですけど、地勢図は可能でしょうか?ご検討ください。
忙しい中返答ありがとうございます。
- 142 管理人@KANRININ [2022/07/18(Mon) 14:33]
- >>141
現状、地勢図について理解がありませんが、
下記に記載されている国土地理院の20万分の1の地図の事でしょうか?
https://www.gsi.go.jp/KIDS/map-index/map-200.htm
地理院地図の場合、タイル地図が用意されていないと対応はできません。
地勢図のタイル地図は発見できませんでした。(存在すれば教えてください)
また、上記地図の場合、縮尺が1種類のようなので、空想地図には向かないかもしれません。
- 143 ラプラス@6DxLJLIS [2022/07/18(Mon) 14:40]
- >>142
ほぉ……
縮尺が1種類なら向かないかもですねw
- 144 葉千@O/.U7Cc0 [2022/07/18(Mon) 14:59]
- OpenStreetMapって追加可能ですか?
https://www.openstreetmap.org/#map=2/1.3/170.2
- 145 管理人@KANRININ [2022/07/18(Mon) 15:09]
- GooglemapのAPI上で、OpenStreetMapのタイル地図を表示することは、技術的には可能です。ただOpenStreetMapの地図は、国土地理院の地図ほどは付加情報はないのかと感じています。
APIをGoogleMapAPIから、Leaflet APIに変更できるのであれば、
API利用料が必要でなくなるので、メリットが大きいのですが、
サイトを一から作り直す必要があるので、手をつけれていません。
- 146 葛西ビーチ@95ZaFYgy [2022/07/31(Sun) 20:52]
- Beta版、開けない。
何か証明書が尋常じゃない。
- 147 北千住@kO1bwd20 [2022/08/01(Mon) 09:53]
- 謎に入れない
- 148 おいも@JTJ0/EUS [2022/08/01(Mon) 11:25]
- >>146-147
そりゃあ2年前のものだから開けませんよ…
βテストが終わったんじゃないですか?
- 149 はる@KCMUIeYj [2022/08/01(Mon) 12:05]
- 久しぶりにβ版入ったけどさす蟹入れなかった
- 150 子供@UXMQpjEy [2022/08/16(Tue) 11:51]
- バグなのですが、地図を保存したときにマーカーの位置がズレてしまいます。
対応できないでしょうか。
- 151 管理人@KANRININ [2022/10/16(Sun) 16:29]
- >>150
保存するデータの削減(処理速度改善)のため、緯度・経度の桁数を絞っているため、
縮尺が高い地図で作成した場合に、位置がずれる事があります。
適正な動作を維持するための仕様ですので、理解ください。
- 152 葉千@O/.U7Cc0 [2022/10/16(Sun) 18:23]
- トップページに空想鉄道のURLを載せたらどうですか?「鉄道は空想鉄道でやれ」だとかのコメントがバカバカしいし、何よりそっちでやったほうが盛り上がると思うので
- 153 E233系7000番台埼京線•川越線@hfbfHZY0 [2022/10/20(Thu) 22:29]
- すみません。自分が作成した作品のリンク他のサイトで使っても大丈夫ですか?(紹介したいので。)
- 154 ゐるべあ@bltpj2E0 [2022/11/12(Sat) 21:14]
- https://www.openrailwaymap.org/表示して欲しいです!
- 155 柳じい@QEQB7mo0 [2022/11/14(Mon) 08:20]
- IDの戻し方を明示してください。
理由は以下の通りです。
①IDが変わったことを理由として、新たなアカウントを作り、荒らし行為を行う。
②メッセージボードのメッセージの記録が消えてしまう。
- 156 E233系7000番台埼京線•川越線@uzSIvUMA [2022/11/15(Tue) 10:22]
- 荒らしが酷いみたいなのでコメントのシステム空鉄みたいにしてもらうこと可能ですか?ご検討お願い致します。
- 157 Neko_7@YWHcF2M0 [2022/11/26(Sat) 21:57]
- NG登録した文章などが、突然消えてしまう時があるのですが、これは仕様なのでしょうか?
- 158 489系能登@lu38N.k0 [2022/11/26(Sat) 22:00]
- >>157閲覧履歴やCookieなど削除してない?削除してるとそれが原因の事も有る。
- 159 葉千@d1CvvZsd [2022/11/26(Sat) 22:02]
- >>157
おそらく管理人さんが削除したものとみられます
- 160 ラプラス@jISB/HAS [2022/12/10(Sat) 18:22]
- 新機能の要望なんですが、
エリア設定をしている時のみ自由に360°回転することは可能でしょうか?
是非可能でしたら追加してほしいです。
- 161 管理人@KANRININ [2022/12/10(Sat) 21:51]
- >>152
関連サイトのURLは、リンクページに掲載しています。
>>153
自由に紹介ください。
>>154
要望の意味がわかりません。掲載されているデータを登録するという事ですか?
そうであれば、管理人が他サイトの掲載データを登録する事はありません。
>>155
IDは各種条件から自動的に設定しています。
常に同じIDである事を保証するものではありません。
IDの固定を希望されるのであれば、空想別館を使用ください。
>>156
サイトの状況などを考慮し総合的に判断します。
>>157-159
NG設定はCookieで制御していますので、Cookieを削除などすると
設定は消えます。管理人がクライアントのCookieを消す事はありません。
>>160
140で回答済み
- 162 エスドッツ S.@BkzKHik0 [2022/12/18(Sun) 09:19]
- 空路のことですいません
ツ゚って空路で打ってダウンロードしようとするとツと゜が分離してしまいます。どうすれば分離しませんか?
- 163 引退宣言した岐阜県民X@YWHcF2M0 [2022/12/18(Sun) 10:20]
- 空想別館やったことないし、アカウントがないから僕が言えることではありませんが、空別に空想路線図の機能を追加した方が良いと思います。
- 164 ラプラス@jISB/HAS [2023/01/02(Mon) 20:56]
- 新年明けましておめでとうございます。
地図上にある、線やエリア指定しているものを、全てロックする機能が欲しいです。
個人的な感想ですが、ロックをすると作品が少し軽くなるので、編集しやすくなると思います。
ぜひご検討ください。
- 165 雪樺ツインテール@8QhL8/IS [2023/01/05(Thu) 17:58]
- いつものところからは掲示板を見る事が出来るもの、Errorで書き込み出来ない状況になっています。他の方も巻き添えになっている可能性もあります。バグ修正または設定見直しなどをお願いします。
- 166 雪樺ツインテール@8QhL8/IS [2023/01/05(Thu) 18:05]
- >>165
チャット、メッセージボード、コメントは使えるみたいです。
- 167 葉千@3/Z0.4sS [2023/01/05(Thu) 19:02]
- 空想地図に国道、高速道路の線が欲しいです
- 168 雪樺ツインテール@8QhL8/IS [2023/01/05(Thu) 23:21]
- 掲示板書き込みを試みた後は処理が遅い状態になり、時間経過後にErrorが出る感じです。昨日からずっと同じような症状です。
- 169 名鉄急行3500系@C/0dBf2A [2023/01/05(Thu) 23:53]
- 自分は、普通に掲示板書き込めたけど。
- 170 雪樺ツインテール@8QhL8/IS [2023/01/06(Fri) 00:07]
- 504エラーが出る時もあります。
- 171 おいも ◆8BQBKHlU@IgsTU86S [2023/01/13(Fri) 07:48]
- 路線名による作品検索の機能を要望します。
- 172 天河南@KY6AgBod [2023/01/14(Sat) 23:57]
- お忙しいところ申し訳ありませんが、二つ程、機能の要望があります。
1.駅設定について、路線選択後『地点』にて駅番号や駅間が表示され駅名を書き込むところ(ダイアログ?)で、駅設定を解除できる機能が欲しいです。(現行では駅設定したマーカーを選択した状態で『駅設定』を再度押すと解除できますが)
2.同じ一路線上において、一つめの選択したマーカーと二つめのマーカーの間の路線を削除できるような機能が欲しいです。
この二つの機能要望の理由はともに被参照用作品などを現行では全く活用出来ない場合があるからです。一部の被参照用作品は路線距離が長くページに負荷がかかりページが再読み込みされてしまい駅設定の解除や一部分の削除が碌に、ましては全くできないものもあります。また、私が提案しました機能を施行されれば被参照用作品に限らずとも長い路線を作る時に追加統合やコピーなどと併用して分岐を作る時や修正・一部削除する時にとても手間が省け便利です。路線数が多いか、路線距離が長い(またはその両方)の作品においては上記の操作が再読み込みにより全く出来なかったりするためです。一路線上の問題ですのでページを分けたりすることでは対応出来ません。是非ご検討をお願いしたいです
- 173 管理人@KANRININ [2023/01/22(Sun) 02:05]
- >>162
普通にヅ(ローマ字入力であればdu)で、ダウンロード(svg)で表示されませんか?
>>163
時間があれば検討します。
>>164
ロジック的にロックしても処理は軽くならないはずです。
代替手段がある場合は、あまり特定の機能を実装したくないです。
>>165
「いつものところ」とは?
特に掲示板で障害が起きているとは認識していません。
>>167
国道の線種は現時点でありません。高速道路は空想道路の数少ない付加価値になっていますので、空想地図への実装はちょっと見送ります。
>>171
処理速度・検索機能のUIの問題などから空想地図への路線名検索の実装は行いません。
>>172
どちらも代替手段があるので、機能実装は行いません。
- 174 雪樺ツインテール@Sb9o/okS [2023/01/22(Sun) 09:11]
- >>165
いつものIPからという意味です。
自分のところ以外では一部除き正常みたいです。こちらは復旧していないもの、掲示板以外の手段で他のユーザーとの間の連絡をする事にしましたので管理人の対応は不要です。
- 175 ◆*0@shEl24.c [2023/01/22(Sun) 11:08]
- 僕も自宅のWi-fiからでは掲示板に書き込めません
(「初回アクセスから一定の期間」とは別に)
- 176 ◆*0@shEl24.c [2023/01/23(Mon) 17:27]
- 家のWi-Fiから空想鐵道・空想道路・空想地図・空想路線図・空想図画の掲示板に書き込むことができなくなりました。
「書き込み」ボタンを押しても反応せず、そのまま数分後には504エラーが表示されます。
「初回アクセスから一定の期間が必要です」も出ません。
他のWi-Fiやモバイルからだと書き込めますので対策は取れますが、原因はできれば知りたいですし、解決できたらなおのことありがたいです。
(雪樺ツインテールさんの状況はわかりませんが)
- 177 雪樺ツインテール@Sb9o/okS [2023/01/27(Fri) 21:52]
- >>176
こちらも空想地図では同様の症状です。
- 178 よっしー犬@WX7PwMsA [2023/01/27(Fri) 21:59]
- 技術的な問題で難しいかもしれませんが、欲しい機能で、複数の路線を選択して、選択した路線の色や太さなどをまとめて変えられる機能が欲しいです。
- 179 おいも ◆8BQBKHlU@lcB33mYS [2023/01/31(Tue) 15:41]
- タイプ別(賛成・反対など)でのコメント
検索機能を要望します。
- 180 天河南@KY6AgBod [2023/01/31(Tue) 21:04]
- 路線コピー機能でコピーをする時、コピーした後に必ずコピー元の路線の太さや透過が維持されず、路線の太さが6、透過10%になってしまいます。路線コピー機能によるコピーの際に元の作品の路線の太さや透過を維持できるようにして欲しいです。あるいは、その代替機能や代替となる方法は存在しますか?
- 181 ラプラス@r5oyB9oS [2023/02/03(Fri) 19:42]
- 質問なんですけど、空地の作品データってどっかのクラウドに保管されてるのでしょうか?
教えてもらえると幸いです。
- 182 ◆*0@shEl24.c [2023/02/03(Fri) 21:13]
- >>176
「初回アクセスから一定の期間」の制限が原因なら、撤廃を求めます。
効果が全くと言っていいほどに感じられません。
- 183 ◆*0@shEl24.c [2023/02/03(Fri) 21:16]
- ・家のWi-fiが使えないのはやはりかなり不便です
・コメントでの会話はコメント欄が埋まるので控えたいです
・伝えたいことがあるごとに作品を作るのも良いとは言えません
以上の理由から、早急の対策を求めます。
- 184 名鉄急行3500系@27fVYQo0 [2023/02/03(Fri) 21:45]
- 自分は、掲示板書き込みWi-Fi環境でも普通に出来るけど。家のWi-Fiでも出来るけど。
- 185 おいも ◆8BQBKHlU@lcB33mYS [2023/02/03(Fri) 22:01]
- >>182
初回アクセスに対する制限の撤廃には賛成
です。制限のきっかけ(と思われる)利用者は
普通に入ってきていますし、なによりシーク
レットモード勢やその他にも何らかの手段で
Cookieをリセットしている利用者への影響
が大きいと感じます。
- 186 おいも ◆8BQBKHlU@lcB33mYS [2023/02/03(Fri) 22:02]
- >>185 訂正
何らかの手段→何らかの理由
- 187 3114🥺 ◆*0@shEl24.c [2023/02/05(Sun) 18:18]
- もう一度まとめます。
「初回アクセス」制限の撤廃を求めます。
理由は以下の通りです。
この制限のため、家のWi-Fiから掲示板に書き込みができない。
これはほぼ確実になりました。本日、地図ぬりえにこの制限がかけられたのと同時に、家のWi-Fiから掲示板に書き込めなくなりました。加えて、今思い返せば空想地図でも同様でした。家以外のWi-Fiやモバイルからのアクセスには時間的に限界があり、非常に不便です。また、コメントで会話するとコメント欄が埋まるのでほかの人に迷惑をかけてしまいます。
- 189 蟹虎@6D4z2iAA [2023/02/07(Tue) 18:34]
- >>185
空地のおいもさんです。
>>187
田んぼさんです。
- 190 おいも ◆8BQBKHlU@lcB33mYS [2023/02/07(Tue) 18:48]
- >>189
恐らく185レスの「制限のきっかけ(と思わ
れる)利用者」に対して言ったのかと思い
ますよ〜。
- 191 管理人@KANRININ [2023/02/11(Sat) 20:56]
- >>174-177
現在も掲示板への書き込みができない状態でしょうか?
>>178
操作が複雑になるので、実装はしないと思います。
面倒ですが、個別に設定ください。
>>179
コメント画面の検索条件:コメントに、中括弧で指定する事で検索が可能です。
詳細は操作説明画面を参照ください。
>>180
空想路線図には書式コピーの機能があるのですが、それ以外のサイトには現状ないですね。
面倒ですが、個々に設定ください。
>>181
レンタルサーバーに保存されています。
>>182-190
変更する予定はありません。
掲示板の利用はCookieの維持が必須であると考えてください。
- 192 雪樺ツインテール@8QhL8/IS [2023/02/11(Sat) 21:28]
- >>191
今掲示板書き込み出来るかを確認したところ、少なくとも私のところは直ったようです。
- 193 3114🥺 ◆*0@shEl24.c [2023/02/12(Sun) 06:51]
- 僕のところも直りました
ありがとうございます
- 194 はる ◆Ate9s1.A@KCMUIeYj [2023/02/23(Thu) 15:35]
- すみません、2023年2月23日14:25分あたりから、少なくとも私だけだと思いますが、空想地図の作品にコメントをしようとすると、「連続投稿です。」と出て、コメントができません。これは、何らかのバグですか?それとも、私が何らかの理由で荒らし、機能制限に陥ったのか、わかりません。答えてもらえますでしょうか。
- 195 はる ◆Ate9s1.A@KCMUIeYj [2023/02/23(Thu) 15:39]
- >>194
もし私が荒らしたという理由でしたら、haruyou1234@gmail.comにメールしてくれたら幸いです。
- 196 ラプラス@r5oyB9oS [2023/02/23(Thu) 15:55]
- 僕も同じく書き込めませんね。
それも空地のコメ欄を見たところ最後のコメント時間が24分なので…
- 197 はる ◆Ate9s1.A@KCMUIeYj [2023/02/23(Thu) 15:56]
- >>196
今は協力しましょう(((
- 198 はる ◆Ate9s1.A@KCMUIeYj [2023/02/23(Thu) 16:06]
- 解消しました。ありがとうございます
- 199 ラプラス@r5oyB9oS [2023/02/23(Thu) 16:43]
- 作品のコピーの件に関してなんですが、最初からコピーNGなのはやめていただきたいです。
荒らし対策という意味があると思いますが、それをするうんぬんはユーザーの方が決めるものだと思うので…
- 200 管理人@KANRININ [2023/02/23(Thu) 21:04]
- >>192-198
ソース変更時のトラブルにより、異常動作が発生してしまいました。現在は、正常に動作していると思います。
>>199
コピーを許可しているという事を、ユーザーに意識していただきたく、デフォルトをコピーNGに変更しました。
コピーOKにする事も、もちろん可能ですので、利用用途に合わせて選択ください。
- 201 はる@KCMUIeYj [2023/02/24(Fri) 06:06]
- ソースを変更していたのですね。
- 202 ラプラス@r5oyB9oS [2023/02/25(Sat) 15:30]
- 通報ボタンというものを設けるのはどうでしょうか?
一定数の数が集まったら、作品の削除やコメントの削除、ユーザーへのペナルティを与える。というものです。
(でも一部の人が普通の作品を通報しまくって巻き添えになったらあれですが…)
- 203 ラプラス@r5oyB9oS [2023/02/26(Sun) 18:58]
- 要望なんですが、空地でも空路同様駅設定やラベル設定ができるようにしてほしいです。
もしくは地点マークやラベルを消せる機能の追加をお願いしたいです。
- 204 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/05(Sun) 00:18]
- NGわーど一覧を教えてほしいです。
- 205 небесна@BqJESqc0 [2023/03/14(Tue) 17:18]
- 点を動かそうとしたときに勝手に選択してしまいます
- 206 shapez@6EWm34.d [2023/03/29(Wed) 12:37]
- 暴言をコメントや作品名に打てないようにできませんか?
- 207 雪樺ツインテール@8QhL8/IS [2023/03/29(Wed) 13:53]
- 打てないようにするのは荒らし以外の方にとっても不便になる可能性がありますね…
- 208 儚龍@KY6AgBod [2023/03/29(Wed) 19:00]
- 作品のコメント欄のアイコンって画像ですよね?恐縮ながら所謂「ダメ元?」という感じでの提案になりますが、ツイッターのアイコンのようにユーザー個人個人でアイコン画像を設定もできるようにしては如何でしょう?ユーザーが増えてきたため、ユーザーに視覚的アイデンティティを付与しても良いかなとは思います。ただ大規模な改造が必要だと察します上、そもそも可能かどうかすら分かりかねますが、取り敢えず言ってみたのみです。
取り敢えず、コメントのアイコンのデフォルトを「意見」に変更する事をお願いしたいと思います。正直、私個人にとっては現在のアイコン機能の必要性が疑わしいものの、とにかく、デフォルトが「賛成」になっているのは「賛成」アイコンの価値を欠き書き込み内容にそれが値しない場合が多いように思えるのです
- 209 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/29(Wed) 19:10]
- >>208
僕も賛成です。
ですが、規制されるような画像の使用ができないようにしてほしいです。
- 210 儚龍@KY6AgBod [2023/03/30(Thu) 14:07]
- >>209 そっか…判別するAIを導入する必要があるのかな?だとしたらアイコン画像設定機能導入は難しいかもね…
- 211 琥珀 ◆vVvkndz.@c2qTlO2y [2023/04/01(Sat) 00:55]
- >>208
エイプリルフールネタとしてアイコンが追加されましたね
- 212 琥珀 ◆vVvkndz.@c2qTlO2y [2023/04/01(Sat) 00:59]
- >>211
空鉄でです
- 213 ラプラス@r5oyB9oS [2023/04/04(Tue) 14:43]
- 1970年代の航空写真を追加して欲しいです。
- 214 まゆげマップ@S7f/qWsV [2023/04/06(Thu) 00:45]
- 出来ればbingなどの他の地図を追加して欲しいです…
あとHTMLも使えるように出来たらなと…
- 215 ゐるべあ@bltpj2E0 [2023/04/08(Sat) 12:23]
- (0.0kmのやつに)km²の方も入れて欲しいです。
- 216 shapez@idqrDds0 [2023/04/09(Sun) 14:47]
- 北方領土と中国の省より下の地域の境界が出てこないのし、中国の道路がずれているので、OpenStreetMapを選択肢に追加してくれませんか?
- 217 管理人@KANRININ [2023/05/02(Tue) 20:50]
- >>202
通報はメールのみの受付としています。
ご理解ください。
>>203
空想地図にラベル設定の機能を追加する予定はありません。
>>204
NGワードは公開していません。
また、時々変えています。
>>205
意味を理解できていないかもしれませんが。。。
もう一度、クリックして選択を解除し、やり直してください。
>>206,207
一部、NGワード設定を行なっていますが、
どこからが暴言なのかは難しいところです。
>>208-212
少なくとも空想別館以外のサイトはログインサイトでないので、
ユーザーアイコン機能は実装できません。
>>213,214,216
過去の航空写真は、全エリア・全縮尺が存在しているわけではなく
混乱を招くので、実装しません。
他の地図の採用は、付加価値が高いのであれば検討します。
(Open Street Mapの件など)
>>215
検討します。
- 218 子供@UXMQpjEy [2023/05/06(Sat) 12:52]
- 空想地図でも空想路線図と同じようにラインの初期設定の透過を10%ではなく0%にしてもらいたいです。
- 219 管理人@KANRININ [2023/05/06(Sat) 22:45]
- >>218
空想路線図は白紙に線を引くため、透過度を0%にしましたが、
他のサイトは地図が表示されるため、10%設置が最適だと考えています。
- 220 欲じ@2FDk9.ke [2023/05/07(Sun) 19:07]
- 投稿できる分数を10分から一分に変更していただけませんか。
できるだけでもいいのでお願いします。
- 221 ラプラス@r5oyB9oS [2023/05/07(Sun) 21:32]
- >>220
それならコメントの投稿時間の規制を空地だけ無くしてほしい
- 222 かりのふと@YlQgrb.S [2023/06/06(Tue) 18:32]
- 要望です。
普段から空想地図にお世話になっています。
メセボの利用が活発になっている中、IDがコロコロ変わる問題に対しメセボ専用のIDなりコードなりを設定できるようにしてもらいたいです。よろしくお願いします。
- 223 かりのふと@YlQgrb.S [2023/06/06(Tue) 18:35]
- >>222
撤回します。
- 224 管理人@KANRININ [2023/07/02(Sun) 11:34]
- >>220-221
投稿時間の制限について、変更の予定はありません。
- 225 儚龍(めんgろん♂)@PSGoLIoz [2023/07/04(Tue) 20:40]
- お世話になっております。機能要望ではなく単に質問なのですが、質問としてもとても面倒な部類のもので大変恐縮なのですが、重要なことなので是非回答を願いたいと申し上げたいところであります。一作品での容量?を回答されていたと思いますが、他の現実的問題として以下を質問させていただきたい所存であります。
重さってだいたいどれぐらいでしょうか。というのも、作品を作り投稿するに際し路線や駅を設置すればそうするほど、作品が「重く」なることは当然ですが、あまり重くなるとスマートフォンとか端末では読み込めなくなります(閲覧と編集ができなくなります)。これを避けるために、作品作りを行いたいのですが、面積・路線数・駅数を(特に路線数)どれぐらい設置すれば機種性能の幅はあれど端末やPCで読み込めなくなるのか大体の数を示してもらえると大変たすかるのですが、開拓企画(路線機能で市街地や交通を作ったりして国や都市をつくる人々の共同体?)が流行っていることも鑑みて、できたら教えて頂けませんでしょうか。面積23828497.31km2: 距離56078.4km: 182路線: 3地点の作品が端末での閲覧・編集がその重さにより不可能で、面積84687.6299999999km2: 距離53659.0km: 339路線: 396地点の作品は端末の閲覧・編集に問題ありません。
回答が不可能であるなら、せめてどのような行為(路線を伸ばすなど)が作品の重さに直結するかどうか教えて頂けませんでしょうか。
- 226 かりのふと@y.K5sjIS [2023/07/28(Fri) 07:30]
- マッブの編集画面にて左下の3つの地図タイプを選ぶことのできるバーみたいなものの地図を選択すると『□地形』か表示されるのですが、その地形モードにも航空写真モードのようにラベルの有無を選択できる機能を追加して欲しいです。よろしくお願いします。
- 227 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/15(Tue) 10:23]
- 左上にある空想地図のロゴですが、押したたびに最初のページに飛び、更新していたデータが消えてしまうことが度々あるのですが、空想地図のロゴを押してもホームページに飛ばないようにしてほしいです。
- 228 管理人@KANRININ [2023/09/03(Sun) 19:11]
- >>225
容量の制限は、サーバー側ではなく、端末側の制約になるため、回答できません。
路線の点(マーカー)を増やす、駅を多く設置する、説明を大き記載するなどで、容量は増えることとなります。
>>226
googleマップの機能のため、対応は難しいです。
>>227
機能としては実装していますが、うまく機能しない場合があるようです。
こまめに保存するようにしてください。
- 229 しろはか@Ds2AfMk0 [2023/09/13(Wed) 08:41]
- 上げておきます
- 230 そうすけ@fotTCsUd [2023/09/15(Fri) 23:15]
- エリアに穴を開けたり、逆に飛び地を作れる機能があったらなあと思います。難しいとは思いますが。
- 231 さんかく@2qiUmu2y [2023/09/18(Mon) 10:12]
- 形がラインで線種が二重線の時に外側の線とは別に内側の線も色、透過率、幅を変えれるようにしてほしいです。
- 232 つくね@zXB0rkw0 [2023/09/18(Mon) 10:33]
- >>230
飛び地はマップであたらしく作って「飛び地」って書けばいいんじゃないかな?
まあ穴開けはめっちゃいいと思う
- 233 つくね@zXB0rkw0 [2023/09/18(Mon) 14:27]
- 過去スレに入るまでの期間ってどのくらいですか?
- 234 🔷🌌うみねこ🌌🔷 ◆9/bG1qJQ@XQGpnqo0 [2023/09/30(Sat) 15:59]
- >>231
読み込み機能を使って線を重ねればできますよ。
- 235 さんかく@2qiUmu2y [2023/09/30(Sat) 16:33]
- >>234ひと固まりで設定できないししごちゃごちゃしてしまうので...
- 236 エスドッツ@zieavYk0 [2023/10/22(Sun) 15:18]
- 空想路線図からの読み込み機能が欲しいです。
- 237 管理人@KANRININ [2024/01/03(Wed) 21:27]
- >>230,232,234,235
googlemapの仕様上の制約と、設定画面が複雑になってしまう事から、実装は致しません。
>>233
手動なので、まちまちです。
気が向いた時に実施しています。
>>236
空想路線図は座標や縮尺が特殊なので、読み込みには向かないと思っています。
- 238 ラプラス@gxMzPrAS [2024/01/03(Wed) 22:06]
- 更新中に画面が固まり、一度ブラウザを落とさないと何も操作できない状態が最近何度も起きています。
Cookieを消しても解消されないため、何か心当たりがありましたら教えていただければ助かります。
- 239 管理人@KANRININ [2024/01/07(Sun) 18:59]
- >>238
路線数、駅数などが多いのでしょうか?
対応策としては、ブラウザを再起動してから更新作業をする。
メモリの大きいPC、スマホを使用するなどでしょうか?
- 240 ラプラス@gxMzPrAS [2024/01/07(Sun) 19:05]
- >>239
新規作成を行った際も発生するバグなんですけれども、先日画面がフリーズした状態で放置した結果、フリーズが解消されたのでこちらのデバイスの問題だと思います。
忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
- 241 ✌️🦀かに🦀✌️@U5LTHKo0 [2024/01/12(Fri) 23:56]
- らに南紀ニヤユラなんかナオン屋にラナくん帰化は寸区何
- 242 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2024/01/20(Sat) 21:09]
- 機能要望でも何でもないのですが、スレッドの題名が「しをての掲示板①」の掲示板を全て過去スレにしていただきたいです
- 243 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/01/25(Thu) 00:24]
- お忙しい中失礼いたします。いつもお世話になっております、儚龍と申す者です。この度は要望があってこちらの掲示板に書き込ませてもらった次第であります。
さて、現在は「リスト、コメントに表示させたくない「ユーザID」の設定」「リスト、コメントに表示させたくない「地図番号」の設定」の機能が実装されているわけでありますが、これのうち後者に関連して、「特定のハッシュタグを持つ作品をそのハッシュタグを設定することで、そのハッシュタグを持つ作品群を一括して非表示にする機能」の実装がもし可能なようでしたら、希望いたします。理由は、複製保存機能が実装され、いわゆる企画やシリーズに属する作品群が増えつつある今、それらを非表示にしようとすると、いつどれ程増えるかも知れぬ作品の番号を毎度設定しなければならず、大変煩雑であるからです。また、自分自身そのような作品群を量産している身としては、それらの作品群へのコメント数も少ないために他のユーザーにとってコメント欄が見づらくなる事態を憂慮しています。
或いは、「(ハッシュタグを含む)作品説明欄の特定の文言を設定することにより非表示にする機能」を希望します。こちらの方が上記の事項に加え、さまざまな場面で活躍することが期待されるものと考えられます。
恐縮ながら、ご検討の程よろしくお願いいたします。
- 244 ✌️🦀かに🦀✌️@fm2pcbM0 [2024/01/26(Fri) 17:23]
- 乗っ取ります(((
- 245 ✌️🦀かに🦀✌️@iAi6.QY0 [2024/01/26(Fri) 17:23]
- 乗っ取ります(((
- 246 ✌️🦀かに🦀✌️@HV6PPQw0 [2024/01/26(Fri) 17:25]
- やっぱ乗っ取りません
- 247 ✌️🦀かに🦀✌️@u5M7d9k0 [2024/01/30(Tue) 17:15]
- 睨ま生ハネさ日りくはその拙低しくはマスキイ幕の手生やとゆしクイン派のマスやしかおものなやて待つしさかあの役ゆくおのんきもカウアンすまゆく80年も咲く記憶ねさやくん素気重くみうかんなやくぃ、つな重さカイステ加担とくな
- 248 ✌️🦀かに🦀✌️@u5M7d9k0 [2024/02/12(Mon) 10:02]
- 久美子クナにマモマネのリレメルのねまくも帰化は寿司機関区生にのラリメルのニナねマリノン真岡エクスウイ聞くかエマオンの家鳴りユニれゆな野音エマウク秋いう救え加音やなゆに悩んのおエマカス浮石明日ハウ課金何らなりやんのお返すう
- 249 儚龍之方舟@KY6AgBod [2024/03/19(Tue) 12:56]
- お忙しい中失礼いたします。いつもお世話になっております、儚龍と申す者です。この度も、僭越ながら、要望があってこちらの掲示板に書き込ませて頂く次第です。
さて、私は「路線分離機能」の実装を要望したいと考えております。具体的には、「統合機能」の対局ともなろう機能で、「好きなマーカーを選び(選択してマーカーを赤くして)、そこで一つの路線を二つのものに分離できる」といったような機能です。長大な路線を作成した後に路線を分離することは手動では多くの手間と時間が掛かることはいわずもがな、追加統合機能使用により作成された著しく長大な路線などは特に分離が困難であるために、必要性があると考えます。また、長大な路線を他作品から読み込み使用するなどして、特定のマーカーから先が全て不要となったときに、提案の「路線分離機能」を使用すればそのマーカーから先を分離・削除できます。また、鉄道路線等作成に当たっても、提案の機能の使用により特定駅間の種別を別路線化することもできます。近頃流行の開拓企画にあたっては行政区再編や都市構造再編・ページの軽量化などにより多くの長大な路線を分離する要請があり、少なくとも私にとっては提案させて頂く機能が必要緊急である故に、恐縮ながら、提案させて頂くものです。
是非是非、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
- 250 ラプラス@yzTC4LoS [2024/03/19(Tue) 13:47]
- お忙しい中すみません。
私のご用件としては
「選択して線色変更」や「選択して削除」
と言うものです。
前者は選択した路線全ての色を同じ色に変更できる機能で路線作成時に仮に違う線色のものを全て1つの同じ色にしたい場合、現時点では1つ1つ作業していかなければならず大いに時間がかかるものの、この機能を追加することでスムーズに線色変更が可能になると想定できます。
また後者は現時点では複数の路線を同時に削除することができず、大いに時間がかかるものの
この機能を追加することで時間短縮が可能だと想定できるからです。
お忙しい中で又新しいサイト(時刻表くらぶ)の開設により忙しいと思われますがご検討お願いします。
- 251 おいも ◆8BQBKHlU@tt9N3vIS [2024/03/28(Thu) 17:16]
- お忙しい中失礼します。
現在空想路線図においてのみ実装されている駅設定機能の実装を要望します。
この機能は路線ごとに駅の表示を色・大きさ・透過度など様々な角度から変更することが出来る機能ですが、空想地図においても有効活用が出来ると思います。
管理人様もご存知だとは思いますが、現在空想地図では架空都市作成と陣取りゲームが流行しています。架空都市作成においては鉄道路線が多数作成されて通常の表示モードでは各路線の区別がつきにくい場合があります。一方陣取りゲームにおいても駅の設置で占領している状態を示すのが一番容易な方法ですが、現時点で空想地図の駅の色は#000000 のみで各勢力の区別がつきずらいです。
ですが、各路線ごとに駅の色を変更することが出来るのであればこの問題は一気に解決することが出来ます。是非ご検討のほどよろしくお願いします。
- 252 うみねこ@1va2VPE0 [2024/06/24(Mon) 19:11]
- あげ
- 253 下総みなと@🇮🇱支持派@MmpM5GQb [2024/07/22(Mon) 16:00]
- 空想道路の路線色設定画面に実装されている「矢印」の機能を空想地図でも実装していただけないでしょうか。
- 254 さんかく@KFQpwk.o [2024/08/02(Fri) 00:23]
- いつもお世話になっております、さんかくと申します。
新機能の追加についてお願いしたく書き込ませていただきました。
現在、空想地図では企画という複数の作品を扱うコミュニティが存在しています。その多くは会議や雑談、連絡の際、掲示板でなくコメント機能を使用しています。
しかし、複数の作品を使うといった特性上、現状では企画のコメントをすべてNGすることは非常に難しいです。そのため、NG設定に作品名の設定を追加していただけませんでしょうか。
ご多忙の中、恐縮ですがご返答頂ければ幸いです。
- 255 名無しさん@jGXHYEwS [2024/08/14(Wed) 16:43]
- あげておきます
- 256 管理人@KANRININ [2024/09/23(Mon) 17:18]
- >>242
時間が経てば過去スレに移動します。
>>243
NGワードの機能をご使用ください。
>>249
分割機能の実装予定はありません。
(想定している一般ユーザーの使用方法ではないため。※その使用方法を否定するものではありません)
>>250
提案機能の実装予定はありません。
(想定している一般ユーザーの使用方法ではないため。※その使用方法を否定するものではありません)
>>251
過去に試行した際に、処理速度が大幅に悪化したために、実装を取りやめたことがあります。
想定の用途の場合、路線・駅などの設定が多いので、使用に耐えられないかと思います。
>>253
空想道路は抜け道マップとしての用途があるかと思い矢印機能を実装しましたが、
あまり使用されていないようです。他サイトへの採用も現状ではする予定はありません。
>>254
検討します。(検討リストが溜まっているので実装するにしても時間がかかると思います)
- 257 ゆかねこ@iPhone@F7Sb3Ws0 [2024/09/30(Mon) 12:46]
- 上げておきます
- 258 下総みなと@総合板運営@MmpM5GQb [2024/10/01(Tue) 10:22]
- 空想地図のみ見られる症状なのですが、掲示板の書き込み完了表示や、地図の更新完了アラートが表示されるまで、20秒ほどのタイムラグがあります。
これはサーバーの問題でしょうか?それとも私の端末の問題でしょうか?
- 259 帥升@jbsoiyw0 [2024/10/20(Sun) 16:08]
- 駅の形を丸以外に変えられるようにできませんか?
- 260 下総みなと@MmpM5GQb [2025/01/26(Sun) 20:32]
- >>258について、一応現状の動画を撮っておきました。
https://youtu.be/CuyxgOsCrLk
- 261 ラプラス@qVJW9sIS [2025/01/26(Sun) 20:42]
- 空想路線図のように駅の形や駅名の配置位置などを変更できる機能を追加して欲しいです。
- 262 管理人@KANRININ [2025/01/28(Tue) 01:58]
- >>258,260
特に空想地図だけでロジックが違うようなことはありません。
毎回、どの時間帯でも、同様に時間がかかる状態でしょうか?
なお繰り返しWriteボタンを押すと、
多重カキコ判定の処理でデッドロックが発生し、
処理時間がかかる可能性があります。
>>259,261
空想地図で駅の形状を変更できる機能を実装する予定はありません。
駅の配置位置は、現状でも変更できると思います。
- 263 下総みなと@yy1Dd/Uo [2025/01/28(Tue) 14:26]
- >>262上
時間帯関係なく書き込みに時間はかかります。
また、動画ではテストとして複数回押しただけで、いつも1回だけWriteボタンを押しています(それでも遅延があるのに変わりはありません)。
- 264 淡路@67JpkeI0 [2025/02/03(Mon) 13:41]
- 空想地図のみ地図の表記が英語になってしまっています。
修正を願います
- 265 ラプラス@kZ09gC6S [2025/02/03(Mon) 14:31]
- 自分も同じ状態です。
修正お願いします
- 266 淡路@67JpkeI0 [2025/02/03(Mon) 15:03]
- 確認できた中でも6人も同現象が確認されています
- 267 淡路@67JpkeI0 [2025/02/04(Tue) 15:25]
- ただいまぁ
- 268 淡路@67JpkeI0 [2025/02/04(Tue) 15:29]
- >>267
間違いました
- 269 豪洪@いちごぱふぇ@.zFFe/cc [2025/02/12(Wed) 00:11]
- 私タグレスという
タグを使った一人掲示板をしてるんですけど
その時不便に思うのが
# の後に!、?、()、@、アア
などをつけれないことです。
需要がおそらく私しかないですけど機能追加して欲しいです。
別になくてもどうにかなるので優先度は低くてもいいです。
- 270 豪洪@いちごぱふぇ@.zFFe/cc [2025/02/12(Wed) 07:23]
- >>269
追記
タグスレ自体空地の本来の用途とかけ離れています。
なので他の人の需要がない限り追加しなくていいと思います。
- 271 ラプラス@kZ09gC6S [2025/02/14(Fri) 13:55]
- 質問です。技術的に不可能かもしれませんが将来的に百度mapやyanbex MAPの追加は検討しているんですか?
- 272 子供 ◆zqCjoz.A@UXMQpjEy [2025/02/15(Sat) 19:31]
- 5m〜20mで作業してもズレないようにできないでしょうか
- 273 下総みなと ◆pugsT1y.@MmpM5GQb [2025/02/15(Sat) 21:21]
- >>272
現在使用しているGooglemapAPIでの負荷軽減のために、ズレは多少発生するようです。
- 274 管理人@KANRININ [2025/02/23(Sun) 22:24]
- https://leaflet-any.chi-zu.net/
上記のURLで、leaflet版の並行稼働を開始します。
不具合があれば本スレッドにコメントください。
- 275 ラプラス@kZ09gC6S [2025/02/23(Sun) 22:32]
- >>274
普段ならスムーズに閲覧できる作品がすごい重くなってしまってフリーズしてしまいます。
軽量化とかは可能でしょうか?
- 276 さんかく@KFQpwk.o [2025/02/23(Sun) 23:36]
- いつもお世話になっております。さんかくと申します。
leafletでエリアを使用した際に、いくつかのバグを確認しました。
具体的には、
・点が置かれていないラインをエリア表示にしても、点を追加しても何も表示されない。
・点がいくつか置かれたラインをエリアにした後、新たに点を追加すると、本来線が出ないはずの反対側に線が出現し、その点を動かすと線が残る。
・点がいくつか置かれたラインをエリアにした後、本来線が出ない側の点を動かすと、その点が動かしたすべての場所に残る。
以上が、現在確認できたバグです。
また、既存の作品が正しく表示されません。単純に以前より動作が重くなったことで表示されていない可能性もありますが、おそらくラインとエリアの上下関係がずれているのではないかと思います。
よろしければ、ご対応いただけますと幸いです。
- 277 某ドラゴン@FuwDpJ.0 [2025/02/24(Mon) 06:27]
- >>275 同様の状態です。今まで当然に読み込まれ動作していた作品でも、比較的重い作品となるにつれ、読み込み速度及び作品内での地図のスクロール速度に鈍化が生じます。酷い場合は、ページ分割などにより重さに対して対策した作品であっても、読み込が正常に行われず更新ができない状態になっており、活動に致命的な支障をきたしています。僭越ながら、それらの面での可及的な軽量化を私も強く望みます。
>>274 可能であらば、従来版が終了する概ねの月日を教えて頂けると幸いです。
- 278 ゐるべあ@jbsoiyw0 [2025/03/01(Sat) 11:38]
- 駅数順が'.$BL->char_station.'数順になっています
- 279 はるほーく@3v7FQ2k0 [2025/03/01(Sat) 20:40]
- Openstreetmapで作品のページを開いた時、どの地図モードでも地図画面の左上のごく一部しか地図が表示されない不具合が起こります。
- 280 はるほーく@3v7FQ2k0 [2025/03/02(Sun) 11:11]
- >>279
サイトの再読み込みをしていない状態で2回目以降の地図を表示する時に起こります。再読み込みをしたり、他サイトのリンクを踏んだりするとまた全面表示されるようになりますが、そのまま他の作品を見ても左上しか表示されません。
スマホでもiPadでもそうなるので個人の問題ではないように思えます。
- 281 管理人@KANRININ [2025/03/02(Sun) 21:08]
- >>275,277
googlemap APIと比較するとleafletは大量データの処理が弱いです。
多少、パフォーマンスが改善すると言われているpreferCanvasという
機能を試験的に操作説明から設定できるようにしましたが、
改善効果はそこまでないようです。
逆に大量データの場合に、一部オブジェクトが表示されない問題が
確認されていますので、確認の上、使い分けてみてください。
今後、劇的にパフォーマンスが改善する事はありません。
新仕様に沿った使い方に変えていただくか、別サービス
(googleマイマップなど)を使用するようにしてください。
>>276
現時点で解消されていると思います。確認してみてください。
>>278
修正しました。
>>279,280
私のPC、スマホでは発生していないのですが、
何か現象が発生するパターンはありますか?
- 282 ラプラス@viEZ.qMA [2025/03/02(Sun) 21:20]
- ちなみに空想別館のleaflet移管は検討しているんですか?
- 283 管理人@KANRININ [2025/03/02(Sun) 22:16]
- >>282
空想路線図、空想別館も、leafletへの移管の対象です。
- 284 管理人@KANRININ [2025/03/03(Mon) 02:15]
- 読み込み速度について、
preferCanvasという設定をデフォルトにした事と、
駅マーカーの地図上の扱いをleafletで負荷を与えないように
見直した事で、かなり読み込み速度が改善したと思います。
ポリライン・マーカーの表示でバグが発生していないか、
確認にご協力ください。
- 285 ラプラス@kZ09gC6S [2025/03/03(Mon) 06:01]
- >>284
夜分に修正お疲れ様です。
確認した結果読み込み速度などが大幅に改善していたことをご報告させていただきます。
- 286 管理人@KANRININ [2025/03/03(Mon) 08:01]
- >>284
preferCanvas機能は、不具合が発生する場合があるため、
いったん休止します。
- 287 ななし中央@IL8iM0M0 [2025/03/03(Mon) 16:39]
- leaflet版をアプリとしてインストールするとアイコンと名前が空想鉄道になります
対応をお願いします
- 288 淡路@67JpkeI0 [2025/03/03(Mon) 18:30]
- 【質問】
・googlemap版はいつまで残すのか
・空想別館のleaflet移行はいつなのか
【要望】
・一部のページで表示にバグが発生していますので修正を願いたいです
- 289 管理人@KANRININ [2025/03/03(Mon) 21:10]
- >>286
preferCanvas機能(内部的にポリラインをSVGではなくCanvasで描写する機能)で発生するバグを修正し、preferCanvas機能をデフォルト動作させるように変更しました。(多少、処理速度が上がると思います。)
>>287
修正しました。
>>288
質問2つ:未定です。(どの場合も並行期間は2週間以上はとります)
要望:どのページにどんなバグが発生しているか記載ください。
- 290 管理人@KANRININ [2025/03/03(Mon) 21:12]
- 参照画面で発生するポリラインのz-index(表示順序)の問題が、
発生しないように修正しました
- 291 淡路@67JpkeI0 [2025/03/03(Mon) 21:27]
- >>289
No.65015
です
【質問】
今月中あるいはそれ以降どちらですか?
質問が多くてすいません。
いつもお疲れ様です。
- 292 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/04(Tue) 00:38]
- 路線をロックしている上で、新しい路線のラインを引く時に、ロックしている路線の真上にポイントを置こうとすると、ロックしている路線の部分に飛ばされてしまいます。
修正が可能ならばよろしくお願いします。
ちなみに証拠動画です
https://d.kuku.lu/d87w3pfau
- 293 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/04(Tue) 22:02]
- 追記
あとラインの◻︎の部分の判定がめちゃくちゃ悪いので対処お願いします。
- 294 ななし中央@IL8iM0M0 [2025/03/06(Thu) 15:21]
- 空鉄と空地図でマーカーがぼやけて表示されます。
対応をお願いします
- 295 管理人@KANRININ [2025/03/07(Fri) 21:21]
- >>291
未定です。
>>292
ロックが効いていないという事でしょうか?
(動画を見てもよくわかりませんでした。)
>>293
マーカーの反応する面積を少し広げてみました。
(透明の領域を付与しています。)
>>294
キャッシュが残っているのだと思います。
ブラウザのキャッシュを消去してみてください。
- 296 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/07(Fri) 21:30]
- >>295
上から2番目
マーカーは表示されませんが実際的にはそうですね
- 297 つくだに@rkYVksQe [2025/03/07(Fri) 23:12]
- 1. 既存の路線に重ねる形でマーカーを置こうとすると、その場所に2つマーカーが設置されてしまいます。(おそらく>>292に近しい現象)
2. 作品を開いたときに全く路線が表示されない時がかなりの頻度であります。(再読み込みをすれば表示される)
3. 新規作成での保存時、保存が完了しても何もメッセージが出ず、ページの遷移もされません。(既存の作品の更新時は問題なく保存できます。)
以上、急ぎではないですが少し気になったので修正していただければと思います。
- 298 管理人@KANRININ [2025/03/07(Fri) 23:23]
- >>296
ロックが効いていない現象は、私の端末では再現しません。
何か発生するパターンがありますでしょうか?
常にロックが効いていない(別ポリラインのマーカーをロックしているポリライン上に置こうとすると、別ポリラインがアクティブになってしまう状況)のでしょうか?
>>297
1.は現象を確認し、プログラムを見直しました。
2.3.は、毎回発生しているわけではないと思います。発生するパターンなどあれば、補足ください。(私の端末では再現してしません。)
- 299 つくだに@rkYVksQe [2025/03/08(Sat) 18:10]
- >>298
2.については色々と試してみましたが発生パターンに規則性はなさそうでした。ただ、空想地図のページを開いて最初に開く作品については確実に問題なく表示されています。
3.については、少なくとも私は新規作成時に毎回遭遇しています。
- 300 淡路@MnDCWOA0 [2025/03/08(Sat) 18:30]
- >>296
ご回答ありがとうございます
- 301 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/09(Sun) 09:15]
- >>298
発生条件として、試してみたものの完全新規で作成する場合は発生しないものの、保存済みのものでやると発生する感じでした。
状況としてはカッコ内のそれと近いんですが、完全な形でその別ポリラインがアクティブになるのではなく、マーカーは表示されないのですが、路線がその別パリラインに移ってしまう感じです。
>>299
自分も同じ現象が発生しています。
- 302 ゐるべあ@jbsoiyw0 [2025/03/09(Sun) 13:08]
- 1.幅を0に設定して保存するとなぜか幅6になってしまう
2.新規作成して登録した時に視聴画面にできるようにしてほしい
- 303 管理人@KANRININ [2025/03/09(Sun) 22:49]
- >>299
3について、私の端末では「正常に登録されました。編集を終了しますか」と表示されます。現在もメッセージが出ない状態が続いていますでしょうか?
>>301
ご説明ありがとうございます。
データロード後の編集モード切り替えで、ロックを見ていない処理がありましたので、修正しました。
>>302
1.は処理を見直しました。
2.については、「視聴画面にできる」とはどのような意味でしょうか?299と同じ現象の事でしょうか?
- 304 ラプラス@71lj8N6S [2025/03/16(Sun) 19:53]
- 縮尺を拡大するときに尋常じゃないほどラグくなるのですが、修正は可能でしょうか?
- 305 某ドラゴン@FuwDpJ.0 [2025/03/18(Tue) 10:13]
- 機能要望です。Openstreetmap(Blue&White)と同じ要領で、Googlemap(Blue&White)のようなものを実装できますか?なお、一部の港湾部や中国など一部地域におけるような両地図間のズレによる困難を解決できるので、既存作品をLeaflet版に純化する際に大変有用であり、使用用途は重複しないと思います。
- 306 下総みなと@名誉川口市民@MmpM5GQb [2025/03/29(Sat) 00:04]
- 機能要望です。
リスト画面の並び順のセレクトボックスに「面積順」を追加して頂きたいです。
←戻る
全部
↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)