■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ16 あけましておめでとうございます!

1 ラプラス@gxMzPrAS [2024/01/01(Mon) 00:00]
あけましておめでとうございます


276 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 00:22]
主な開拓方式
北方式…小道も細かくやる方式。
どちらかというと自治体開発(狭域開発)についている
国家開拓式(儚龍式)…国家開拓式というよりかは儚龍式になると思う。
大通りのみの反映なので、広域開発に向いている
Maglev式…エリア線で市街地を形成するだけなので簡単っちゃ簡単。
交通網開発や簡易開発に向いているのかも、?
カラー式…Google色にとらわれず道路を黄色にしたりするような方式。
Google式…Google色を忠実に再現し、リアリティを上げる方法。
主に北方やMeiclなどで使用されている。
また近年は個人開拓でも増えてきた
裏線式…道路に裏線と呼ばれるものを使用して二重線にするもの。
リアリティが格段に上がるが重くなる。
主な利用者は
しろはかさん、あらいさん、つくだにさん、さんかくさんなどなど、、
エリア式…すごいリアリティを上げたい人向け。あらいさん考案。
だがその代わりに時間と労力が消耗し、とても重くなるが完成したらすごいものとなる。
個人的には小規模自治体向けだと考えている
街並みの作り方
基盤式…条や丁目にそって、十字線的に道路を敷く方法。
現実では札幌や京都で使用されている
リアリティ式…上記の基盤式を利用しつつ、一部道路の分断などを意図的に作ることでリアリティが上がる。
ニュータウン式…その名の通りニュータウン型の基盤である。
主にほろない市などで使用されている
集落式…細かい小道は少なく、道路の沿道に民家がある感じ。
でも行き止まりの小道があったりする

277 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 00:25]
>>276
空地内で主流なものをまとめてみた。
あと基盤の目式は日本にも多いけど、発祥は中国の北京とかのイメージ

278 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 00:26]
まあ正確には西安(長安)なんだけどね()
その他にもベトナムのフエ(化/順化)とかでも使われている印象。
あと古代文明の都市にも確か使われてた気がする(カイロとか)

279 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 11:36]
夢の中で出てきた地名
1.乳島(乳東)
2.釜田?(金田?)

280 儚龍(めんgろんg♀)@KY6AgBod [2024/01/23(Tue) 16:54]
>>276 やばいな…。私の開拓技術がクソなのがよくわかる()

281 儚龍(めんgろんg♀)@KY6AgBod [2024/01/23(Tue) 16:57]
>>279 1.乳頭から来た、もしかしたら貴方がえっちなものを見過ぎただけ 2.釜田、釜山市にある京釜本線と東海線の分かれ目の駅。地図の記憶が残ってただけ
 と推測

282 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 17:12]
>>280
でも正直、ケースによりけりだと思うので、個人的には大華式もえりだとは思います。(国家開拓のような大規模開拓になりますので、、)
>>281
それがなんか、入江(?)の地図を見ていた(?)んですよね、、
鍾乳洞なのかそれともえち乳東なのか、、()
あと釜田はしょうじき、似ている漢字というだけで、
見た漢字は正確には
金の上のひとやね部分(一番上のところ)と下の漢字の間に
人が2つあったのでね、、()
なんなんでしょう()

283 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 17:20]
ちなみに僕は
貧乳のキャラを巨乳にするほど
殺意が込み上げるものはない()

284 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 17:22]
マジであれをやるやつらはどんな精神してんだって
いらつく

285 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 18:05]
正直、こんな小さい島国がアメリカを抜くレベルまでの経済に発展したのって正直怖いよね

んでちなみに北方だと
油田開発(茨城沖油田、弁連戸油田、呂郷油田などの他に
勘察加庁の鉄鋼や天然ガス開発、
また大規模開発などや観光客の増加
あとは貨物需要等々もあって
相当経済は発展している模様
(世界のGDPランキングは1位がアメリカ、2位が中華連邦(中国)、3位が日本国)


286 ラプラス@yzTC4LoS [2024/01/23(Tue) 18:17]
勘察加の地名の一部 ()の地名はロシア語
アホムテン→青六典/碧牟田(ルースカヤ)
ニアシュキン→似亜寿/仁阿寿(ウィルチンスカヤ)
ナヤクシン→納屋仁/納屋辰(以下同様)
シルエット→領択/知択/知後/知会(サランナヤ)
イナディン→稲典/稲天(ジュロヴァヤ)
クーナム→俱南
アシュムタン→亜占丹/安占丹/浅占丹
シャコクル(レスノイ)→紗小厨/沙小車/紗小来
コイカチ(クラシェニンニコフ)→鯉勝/恋勝/来勝
アルガリ(Бухта Моржовая)→有狩
シーアカチ(オヴルコイ)→幸勝/志波勝……



←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)