■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ(12)
- 1 ラプラス@r5oyB9oS [2023/05/13(Sat) 17:01]
 -     【代表作】
・敷香市No.30568
・奔留加市No.34192
など
           【好きな音楽】https://youtu.be/KfDfHqF4zok
サンズ戦(アンダーテール)
https://youtu.be/uqP8Ax0vP5g
UNオーエン(東方)
https://youtu.be/ZRtdQ81jPUQ
アイドル(YOASOBI) 
 - 209 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/02(Wed) 14:36]
 - まって、、
東京発敷香の時間計算してたんだけど、なんか色々とおかしいな、
数学が苦手だからかもしれないけど
北亜庭〜豊原が6時間になってたりしててマジでやばい、、
バカなのかな()
 - 210 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/02(Wed) 14:51]
 - ちなみに12時間かけて東京敷香に行く()
 - 211 しぎ@ItaiqpU0 [2023/08/02(Wed) 22:51]
 - お久しブリーフ
 - 212 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/02(Wed) 22:52]
 - おひたしブリーフ()
 - 213 儚龍(めんgろんg)@PSGoLIoz [2023/08/02(Wed) 23:28]
 - >>211-212 おひたしブリーフ→(おひたし)ブリーフ=あんだーぱんつ→ショタの履いてるイメージ→ショタケモ→お浸し(意味深)ショタケモ
 QED 閃いた
 - 214 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/02(Wed) 23:33]
 - >>213
猛者いた
 - 215 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/03(Thu) 00:46]
 - オホーツク海の日本名「氷見海」とかいいな
 - 216 まゆG民@EPyBHB6d [2023/08/03(Thu) 01:20]
 - 蝦夷海のほうがいい説
 - 217 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/03(Thu) 11:51]
 - >>216
まぁね、、、
 - 218 儚龍(めんgろん♂)@PSGoLIoz [2023/08/03(Thu) 12:54]
 - >>217 百度百科(中国のウィキペディア的なもの)によれば、唐代にオホーツク海は少海、或いは北海と呼ばれていたとのことですが、後者の北海については暫く日本でもオホーツク海を指す名称として使用されたとのことです。一説によれば北海道の由来だと。
 - 219 ラプラス@qqGBTtsS [2023/08/03(Thu) 13:29]
 - >>218
ほへえ、
でも日本としては北海道のみならず樺太、カムチャツカなどもあるので北海はなぁ、、
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)