■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
【IF勘察加】のメモ帳

1 まゆG民@EPyBHB6d [2023/08/03(Thu) 01:22]
意見や質問あったらどぞ〜(おそらくないけどな)


329 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 07:51]
>>328
https://www.bykasov.com/2014/oshibki-khronologii-pk
ですね〜
元々、ホブィチャだったものに、穂豚という字を当てた感じです。
穂吹でもいいかな…

330 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 07:52]
9月上旬、分遣隊は、カヴィチャ(ポヴィチャ)、ジュパノワ(ショッパド)、セミヤチク(「シェメク」または「最初の川」)の川の谷をたどり、セミャチンスキー河口近くの海岸に行きました。そして9月末または10月上旬、コサックは5つの大きな川(ベレゾヴァヤ、ジュパノワ、ヴァヒル、オゼルナヤ、ナリチェヴォ)の河口を克服し、「6番目の」川-Khalaktyrka(「Nalakhtyr」)に近づきました。そこから、アバチャ湾のほとりに行くことなく、「7番目」-アバチャ川[9]に行きました。

331 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 13:09]
В начале сентября отряд, следуя долинами рек Кавыча (Повыча), Жупанова (Шопхад) и Семячик («Шемеч» или «первая речка») вышел к берегу океана в районе Семячинского лимана. И в самом конце сентября или начале октября казаки, преодолев по пути устья пяти (Берёзовая, Жупанова, Вахиль, Озерная, Налычево) крупных рек, подошли к «шестой» реке – Халактырка («Налахтырь»). Откуда, не выходя на берега Авачинской губы, проследовали к «седьмой» – Авача – реке [9].

332 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/16(Thu) 13:54]
>>329-331
ありがとうございます。

333 まゆG民@w6aQRlAV [2023/11/16(Thu) 21:15]
波冷(ポンルルカの南の港・湾)の西側のやつ=鱈子尾(たらこび)

334 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 21:24]
なぜ日高本線って、日高(門別)じゃなく鵡川止まりにしたんだろう?

335 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 21:25]
せめて鵡川-門別は直せただろうに…
まぁ金がないからかな!

336 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/18(Sat) 03:10]
ロシア語<コリャーク語<イテリメン語<アイヌ語

<<1970年代の奔留加周辺>>

¨現在は消滅している市町村¨
・名頃(なごろ)町 ・永野(ながの)町 ・藻帆(もほ)村
・狩智(かりち)町 ・茶生(ちゃぱえ)町 ・波冷(ばびや)町
・泉(いずみ)町

337 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/18(Sat) 14:53]
釧←これでもクシロってよむから
扇←これセンスってよんでもいいよね!?
イヘセンス=家扇

338 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/18(Sat) 14:54]
釧路の路はシって読むんだ、初めて知った()

339 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/20(Mon) 21:27]
土讃別町の北側のクリュチェ山の名前、登山岳にするかな…
んでその山の麓に位置する村が登山村かな?
中心駅は登山岳駅。
同じ意味でも漢字とか違う地名があるし…(江差とか枝幸とか)


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)