■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
【IF勘察加】のメモ帳

1 まゆG民@EPyBHB6d [2023/08/03(Thu) 01:22]
意見や質問あったらどぞ〜(おそらくないけどな)


321 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/15(Wed) 22:50]
コリャキの名前の由来は、コリャーク人が住んでいたから…というらしいんだが、実際にはエリゾヴォの方に住んでいた可能性の方が高くて、コリャキという地名は相応しくない!という意見をみた。コリャキに新しい名前をつけるとしたら、カヴァンカがええらしい。けどなんかしっくりこないから(?)コリャクスカヤ川の旧名からとって、クーナムという名前を付けた方がいいじゃあないかな、と私は思う。

322 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/15(Wed) 22:54]
そしてコリヤク山の旧名がなぜ、スレドニ(矢印)山という名前なのかと言うと…鏃の跡や鏃をその山から取っていたから、そういう名前がついたらしい。

323 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/15(Wed) 22:54]
コリャキの名前の由来は、コリャーク人が住んでいたから…というらしいんだが、実際にはエリゾヴォの方に住んでいた可能性の方が高くて、コリャキという地名は相応しくない!という意見をみた。コリャキに新しい名前をつけるとしたら、カヴァンカがええらしい。けどなんかしっくりこないから(?)コリャクスカヤ川の旧名からとって、クーナムという名前を付けた方がいいじゃあないかな、と私は思う。

324 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/15(Wed) 22:54]
アヴァチャ港=若絹(にゃくきぬ)
南の方の港=垂似奈(たれにな)
ミルコヴォのカヴィチャ川=穂豚(ほぶた)
セマリャチェク=狭智(せまち)
ナリチェの一部の地名=河原(かわら)

…カムチャツカってティカヤ(静かな)っていう地名多いから知茅という名前があってもおかしくない。

325 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/15(Wed) 23:07]
まて変な連投した どういうこっちゃ

326 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/15(Wed) 23:37]
マヤチニ岬は波上(ばうわ)岬にするかぁな?

327 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/16(Thu) 00:31]
>>322
矢尻山とかありそう()
>>324
カヴァチャってそもそもがイテリメン語地名じゃないんだ、、意外(Ича同様)

328 ラプラス@qqGBTtsS [2023/11/16(Thu) 00:33]
>>327
そもそも語尾に「チャ」がつくからイテリメンだと思ってたということです()
ちなみ「ホブタ」って何処で見つけましたか?

329 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 07:51]
>>328
https://www.bykasov.com/2014/oshibki-khronologii-pk
ですね〜
元々、ホブィチャだったものに、穂豚という字を当てた感じです。
穂吹でもいいかな…

330 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 07:52]
9月上旬、分遣隊は、カヴィチャ(ポヴィチャ)、ジュパノワ(ショッパド)、セミヤチク(「シェメク」または「最初の川」)の川の谷をたどり、セミャチンスキー河口近くの海岸に行きました。そして9月末または10月上旬、コサックは5つの大きな川(ベレゾヴァヤ、ジュパノワ、ヴァヒル、オゼルナヤ、ナリチェヴォ)の河口を克服し、「6番目の」川-Khalaktyrka(「Nalakhtyr」)に近づきました。そこから、アバチャ湾のほとりに行くことなく、「7番目」-アバチャ川[9]に行きました。

331 まゆG民@EPyBHB6d [2023/11/16(Thu) 13:09]
В начале сентября отряд, следуя долинами рек Кавыча (Повыча), Жупанова (Шопхад) и Семячик («Шемеч» или «первая речка») вышел к берегу океана в районе Семячинского лимана. И в самом конце сентября или начале октября казаки, преодолев по пути устья пяти (Берёзовая, Жупанова, Вахиль, Озерная, Налычево) крупных рек, подошли к «шестой» реке – Халактырка («Налахтырь»). Откуда, не выходя на берега Авачинской губы, проследовали к «седьмой» – Авача – реке [9].


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)