■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
【IF勘察加】のメモ帳
- 1 まゆG民@EPyBHB6d [2023/08/03(Thu) 01:22]
- 意見や質問あったらどぞ〜(おそらくないけどな)
- 149 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/12(Tue) 19:03]
- ・緒原_おぱら_村(3.9千人)
緒原郡に属し、家差の南側にある。
海側の駆星村と山側の緒原村が合併して新設された。村の中心地は駆星である。村内を走る包瀬本線の中心駅、緒原駅は合併と同時に駆星駅から改称となった。名前の由来は、アイヌ語(?)のオパラ、又はオパラ山から。駆星は蝦夷・北蝦夷・千島地図のカケンホシから。
- 150 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/12(Tue) 20:11]
- ・浅茶_あさちゃ_町(9.8千人)
浅茶郡に属しており、包瀬国では一番東に位置している。町内の浅茶駅は、部領線と歌棄線が乗り入れている。浅茶ニュータウンとして開発が進められていたが、最近は建物の老朽化や少子高齢化などの影響で人口は年々減りつづけている。名前の由来はアサチャ湾から。
- 151 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/12(Tue) 20:58]
- 九水の人口増やすわ
大体1.5千人くらいに
- 152 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/13(Wed) 20:32]
- 〜Twitterにて〜
中国人
「和人はアイヌ語を皆殺しにした。植民地支配よりも酷い。」
↑
はい???
- 153 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/13(Wed) 20:34]
- 訂正入りマース。アイヌ語じゃなくアイヌ人です
- 154 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/13(Wed) 20:45]
- ・北富士_きたふじ_市(16.0万人)
富士支庁(滑知国)の支庁所在地であり、最大都市でもある。南側に勘察加富士、北側に滑知山などたっけえ火山に囲まれている。勘察加富士滑知国立公園を突っ切る玄川本線やベーリング本線などがある。昔の名前は来知だったが改称した。名前の由来は勘察加富士の北側に位置するため。
- 155 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/13(Wed) 20:59]
- ・西富士_にしふじ_町(7.1千人)
富士支庁に位置しており、名前の通り勘察加富士の西側に位置している。改称前の名前は梢布(こずえふ)であり、駅名にもその名残が残っている。名前の由来は…さっき言ったな…梢布の由来はゴジレフスコエから。
- 156 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/13(Wed) 21:01]
- こうち
- 157 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/13(Wed) 22:15]
- ・瑁原_まいばら_町(4.1千人)
富士支庁(滑知国)に存在する都市であり、北富士市の西側に位置している。瑁原より舞原と書かれることがよくある。瑁原から得深を結ぶ瑁深短絡線があったが廃止された。名前の由来はマイスコエに原を付けたもの。瑁裾(まいきょ)と言う案もあった。
- 158 まゆG民@EPyBHB6d [2023/09/13(Wed) 22:45]
- ・鴻知_こうち_町(4.6千人)
富士支庁(有河国)に位置しており、富士支庁の都市では珍しく海に接している。鉄道は鴻知鉄道(旧:JR鴻知線)が通っている。まじで赤字路線である。コリャーク語のコオチ(?)から。
- 159 ラプラス@qqGBTtsS [2023/09/13(Wed) 23:01]
- 質問なんですけど勘察加の人口って何人くらいなんですか?(色々な自治体の人口が少ないな、、と思って)
>>158
確か由来はコリヤク語で「クーチ・アグジャ」だったはず
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)