■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
儚龍(Menglong)之廣告板
- 1 儚龍@KY6AgBod [2023/03/19(Sun) 13:29]
- This is the bulletin board of Menlong(儚龙/儚龍/맹용)=天河南(Tianhenan/천하남)
The coming rate is unstable, so it may fall.🇨🇳🇸🇬
In this site,mainly I speak Japanese🇯🇵
・Mainly my field
(国家開拓/Nation Pioneering) No.8847
⚠️ Maybe i sometimes disappear
- 421 儚龍(めんgろん♂)@PSGoLIoz [2023/07/06(Thu) 21:47]
- >>420 お久しぶりです。国家開拓は企画原則と規約、構造などをリニューアルしました。運営陣も多忙なのでゆっくりまったりやるひと向けの企画ではあるかもしれません。
- 422 儚龍(めんgろんg)@PSGoLIoz [2023/07/07(Fri) 19:02]
- 敢えて書くけど。王氏の発言は的確。確かに人種差別的な発言で非難はされるべきと思われども明らかに的をいている(目的は筋違いだろうが)。彼の言う通り貴方たちと韓国人の殆どはアジアの裏切り者だ。だが中国人の白左極左も紅衛兵に憧れた極右のガキどもも、自分だけの都市生活を守ったアフガン人も、パキスタンの爆破が趣味の白痴も同じ。「自国」を真に理解せず他国に売り払い従い他国を貶す事しかできぬ犬は猿以下の存在だ。人間の真似事をするなよ?人間はそのようでは無いのだろう?お前たちが言っていた、目指していた。お前たちの理想の対局がお前たちだ。共同体成員としての欠落は必ず自身らを滅ぼすと「痴」れ。
- 423 だいさん@PU2jYF2S [2023/07/08(Sat) 09:15]
- 421 私も前にあった新世界開拓に変わる開拓企画やってたんですよね
放置しててここ最近また再始動したんですけど
- 424 だいさん@PU2jYF2S [2023/07/08(Sat) 09:17]
- 423 因みにそこに輝季も入ってます()
ただ今はリニューアル中で開拓を一度リセットしてるんですよ
- 425 儚龍(めんgろん♂)@PSGoLIoz [2023/07/08(Sat) 12:37]
- >>423-424 なるほど。(誰であろうと)主催にかかる責任と条件を熟考したうえで無理なく円滑な運営を達成し続けることを願います。開拓企画は荒れの権化と言われた時期もあったので。
- 426 だいさん@PU2jYF2S [2023/07/08(Sat) 13:14]
- 425 主催同士お互い頑張りましょう。
- 427 儚龍(めんgろん♂)@PSGoLIoz [2023/07/08(Sat) 15:21]
- >>426 はい。
- 428 儚龍(めんgろん♂)@PSGoLIoz [2023/07/08(Sat) 15:42]
- 西海と山陽と南海の間でその民族の起源について一荒れしそうだね。釜山共和国の済州ににもかかわるから分離主義勢力がいるならまた危険だね。東鯷の示す領域が広かった。首府は下関で新羅系渡来人の軍団ともいわれるが、鐘島ー西海ー山陽の南西部まで、済州も含む。北陸まで高句麗が進出していた説もある。特に高句麗の場合朝鮮語族(現在の韓国語は新羅語が元)より高句麗語は日本語と驚くべき語彙の類似性が解明されていっている。大和が高句麗系と縄文人の混血ならば扶余の第一から第二の移動派閥となる。縄文人はオーストロネシア系で台湾から北上した説がほぼ確実で弥生人(渡来系)とその特徴を異にするが、大華鐘島や西海では渡来系が二度にわたって占有しているので混血によりほぼ消失した。その内鐘島(現実でいう沖縄)は確実に夷鯷として唯一区分(即ち東鯷から離脱)できる。釜山共和国はどこの国の後継国家であるのか?伽耶か?百済と新羅の首府や中心地ははどちらも大華の領域となっており、大華朝鮮系の元となったが。これらの起源は西海の国名改称を左右する。南海は未知の後継国家で(現実の四国の)古代の勢力は私には知識がないし調べようにも資料が少なすぎる。誰かご存じですかね?
- 429 небесна@BqJESqc0 [2023/07/08(Sat) 20:44]
- >>428
四国には神代文字と呼ばれる特殊な表音文字が残っていたりしますね。(うろ覚え)邪馬台国や半島の系統からは離れているような気がするが、ぶっちゃけ四国に関しては大和王権平定以前の情報はほとんど無し。神道の神話とか日本書紀とかを参考にするればいいのかね…ウーム
- 430 ラプラス@r5oyB9oS [2023/07/08(Sat) 21:48]
- 情報不足でアレですが古代日本の情報が載っている書物といえば
中1社会で習う
漢書地理志、後漢書東夷伝、魏志倭人伝
あたりですかね…
漢書地理志には日本の情報があまり書かれていないらしいのですが、
後者2つは邪馬台国のことなどが書かれている模様です。
ちなみに無知だからかもしれませんが日本人の僕としても日本列島の他地域の歴史書はあまりわかりません。
ちなみにかつて半島南部の釜山あたりは「任那(みまな)」という国があったという記述を前Wikipediaで見ました。
- 431 儚龍(めんgろん♂)@PSGoLIoz [2023/07/08(Sat) 22:02]
- >>429 正直、日本書記などの資料を参照したけど神話あるあるの現実からの乖離が激しすぎるので聖書と違って歴史的な参考資料にならないし、神社に残っている神代文字はハングルと関連が指摘される対馬のアメコアヒル(西海文字の参考の一つ)を除き表意文字の体系で実用性でなく宗教的意義を念頭に作られたもの。そもそも神道関連は明治維新以降に著しい操作と統一が図られているからはっきりいって考古学資料にはなりにくい。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)