■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ No.18 ヤジュセンパイイキスギイクイクンアンア

1 ラプラス@sMUUnZES [2024/04/09(Tue) 10:25]
#北方大開発
#樺太開発
#勘察加・千島開発
#満洲開発
#東北・北陸再開発
#西日本開発
#中国・四国開発
>>1-501

No.31468 北方大開発
No.47036 中国・四国開発
No.46351 東北・北陸再開発
No.50621敷香市
No.54848知覇町
No.51814 新潟市
No.38845陰是淕市
No.34192奔留加市
No.46711东方红共和国


242 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/13(Mon) 17:44]
満句麗帝国から勘察加国へ支援コメントをして、勘察加国の在来線を追加する感じのをまた、やってみませんか?

243 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/13(Mon) 17:54]
>>242
いいですよ!

244 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/13(Mon) 18:42]
>>243
ありがとうございます!
今週、勘察加国の在来線追加も頑張ってみたいです!

245 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/13(Mon) 19:04]
>>244
了解です!

246 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/05/13(Mon) 22:09]
>>232 オロコトイ…?その意味はわかりますでしょうか? 確かに間宮氏も清代までの遠征者?も豊原には行っていないようなので露帝のウラジミロフカ設置が南サハリンスクの起源なのかも…。
>>233 日本の自治体と比較したらとんでもないですね。占冠もびっくり。国家開拓世界線庫頁の場合もっとデカくなりそうですが() なお、国家開拓の申請面積制限は原則初回申請のみにかかるものなので問題はないかも


247 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/13(Mon) 23:30]
>>246

少しお待ちください

流石に日本の1自治体で1つで多くの都道府県の面積を超えるのはさすがにやばいw
国家開拓庫頁島がもっと大きくなるというと内路村、散江村も含めるくらいの大きさになるのかな?

248 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/14(Tue) 00:12]
>>246
北方地域のアイヌ語の研究をしているTwitterの方に質問してみたところ
以下の候補があるそうです↓
ハアセクシ、チホハイナオカルシ(チハフイナオカルシ)、オロコトイ
ですが全て解釈が不可とのこと、
ちなみにこの中で1番豊原のアイヌ語として都市名に有力なのはオロコトイだと思います。
   【追記】
その方によるとチホハイナオカルシのイナオカルシについてはinaw-kar-usi:イナオ(幣帛)をいつも捧げる処という意味がある可能性があり何かしらのものを信仰する場所?という解釈が可能らしいです

249 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/14(Tue) 00:38]
http://sakhalin.daa.jp/tangikunivkhsindux.pdf
ニヴヒ語単語一覧か…
流石に日本側の資料が皆無に等しい中すごいな…

250 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/14(Tue) 19:47]
>>245
楽しみにしてくれると嬉しいです!

251 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/05/14(Tue) 20:33]
>>247 大華規格で開拓の場合、多分敷香から史実の南北樺太国境ぐらいまで坡羅乃県とかになりそうかな…。県より細かい単位を設置する可能性はなくはないけど…(どの国にも言えるが)北方大開発のように一自治体を一人の参加者が担う方式ではない場合である国家開拓では、閲覧者のために一覧性を保つという要請が観念できるので、あまりしたくないですね…。行政区は豊原(仮称)を直轄、治単位で史実南北樺太国境で分断し内部にそれぞれ2〜3の市と4〜6の県で構成する予定かな…
>>248 わざわざ本当にありがとうございます…!!僭越ながら参考にさせて頂きます…!!

252 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/14(Tue) 21:31]
>>251

ほへえ、、まあそうですよね、、小さい行政区分は難しいと言うか…
でも敷香(波羅河)は中部庫頁の交通の要衝として10万とか20万くらいの人口はいてほしい…そういえば波羅河から史実の恵須取を結ぶ鉄道って作られるのか?、、(でも炭鉱の需要があるにしても恵須取沖って確か水深が浅くて大型船の入港が確か無理なんよな…

国家開拓庫頁の主な主要都市は豊原(和名)、敷香(波羅河?それともアイヌ語呼びのシシカか?それともニヴヒのシッカか?)と落石(伊對)くらいかな?発展するとしても、、あとは油田とか石炭関係とかあとは韃靼海峡(賽哥小海?)を渡る拠点としてホコべか?

どうしたしまして〜樺太系の地名に詳しい方との繋がりが多少はあるので何かありましたらお申し出ください


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)