■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
おいもの私有地16th ~What Was to Be Done?~

1 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/03/24(Fri) 09:41]
>>1-501
去年もこの時期はスランプに陥っていました
が、まだいろいろ出来ているだけマシです()
~ルール等~
>>495-500はおいも以外レス禁止
レス受付終了後のレス禁止
~サブタイについて~
市区町村陣取りⅢβ2・Prov249。俺が
Pref47以来開催してきた陣取り企画は、
数字上のある程度の成功を収めました。
しかしその反面で様々なトラブルとぶつかり
解決方法も全員が納得するようなものは
出せない…。といった苦境に立たされ
ました。とある方と運営手法について話し
あってから、「なにをなすべきだったか?」
という素朴な疑問が浮き上がってきます。
そんなこんなでレーニンの著作・『なにを
なすべきか?』の英訳・『What is to be
done?』にあやかってこのようなサブタイに
しました。1レスを削ったので思う存分
サブタイについて書けます!
~代表企画~
No.26768 日本+α分割(2代運営)
No.37794 Prefectures47


134 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/09(Sun) 19:08]
文字数も基準に含まれてそうやな

135 雪樺ツインテール@8QhL8/IS [2023/04/09(Sun) 19:41]
>>129
1.違いも共通点も大事かなと思う!
3.肯定出来ないものに対して理解をする事も大切かなって!肯定出来ないからって理解をせずに声かけても相手は閉ざしたままになりやすいと思うの!
4.次の返事(130-1)にてまとめて答える!
>>130
1.遠慮ばかりしてもいいわけでも無いから!遠慮する事で相互理解の助けになる場合も遠のく場合もあり得る気がするの。自分たちの常識ではひどい言葉を掛けられても、感情的にならずに相手がもし悪意が無ければどんな風に考えているのかなとか…も大切かもしれないかな?
例え言葉が違って翻訳ツールの助けを借りてコミュニケーションにするにしても、相手個人がどう考えているのかを理解する姿勢があれば大きな誤解の伴う問題でさえも解決される場合があるのー。(※何も考えずに翻訳ツールに頼るのは危ない時もあるかも。)
言葉が上手いか下手かというより気持ちの持ち方が出来ているかどうかがコミュニケーションには大切かも!知識がある上に言葉が上手くても、気持ちを理解する面があまり出来ていないと…イレギュラーな事が起きたとたんに上手く行かなくなる事もあり得るの;;
最善だとか正しいとかに慢心せずに、時には自分を疑ったり、相手のいい所を見つけたりと謙虚な気持ちを持てば、更に進めると思うのー
2.その場しのぎばっかりになりやすいのねー!それが悪いというわけではないけどね。
3.複雑なものを理解するのが難しいからもっと簡単なものとして理解するのもいいかもしれないけど、説明しにくい事も出てしまうからねー
4.あの時の私みたいに、中国人を特別扱いせずにそのまま付き合うと上手くいかない事もあるから!だから相手が中国人として意識して付き合うのもいいかもしれないけど…個人として付き合う感覚では無いと私としてはあまりすっきりしないものなの。個人としてみたいのが私なので!
>>131
1.案外とそうなの…かしら?否定的なものとして受け取り、否定的なところばっかりむき出している気がするけど…ね
3.うんうん!だからあの方にあの言葉を掛けてみたわけなのー
>>133
行数と文字数別々または両方からどこまで投稿出来るのかが決まるかもしれないですねー

136 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/13(Thu) 15:42]
生存報告です、返信は今週中に行うと
思います。あまり活動出来ずすみません

137 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/13(Thu) 15:49]
特定覚悟で言うけど、数学の担任がやってる
競馬の予想大会楽しい(もちろん買って
いません)

138 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/13(Thu) 15:52]
空地民でも予想大会やって布教したい()

139 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/14(Fri) 07:13]
学校から帰ったら返信しま

140 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/14(Fri) 07:17]
うーん。やっぱカトリックがあそこまで
大きな団体を一人の強力な権力者(?)に
まとめあげられてるのってすごいなー、と

141 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/14(Fri) 07:20]
プロテスタントはそもそも論内訳がバラバラ
だし、正教会はモスクワとコンスタンティ
ノープルで対立が起きてる。イスラム教
スンナ派もトルコでのカリフ制廃止からは
全世界で承認されるカリフは出ていない。

142 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/14(Fri) 07:41]
レス偶数マン

143 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/17(Mon) 07:06]
すんませんガチで。1回返信書きかけてた
時があって、途中で中断したくせに書いたと
その後思い込んだせいで返信していません
でした…。今日は時間があるので今度こそ
帰ったらやります。

144 おいも ◆8BQBKHlU@2BYf086S [2023/04/17(Mon) 15:00]
>>135
1.そうですね、大体…4:6くらいが理想
かもしれないですね。
2.相手の考えを理解してから会話に臨ま
ないと、お互い「お話にならない」と感じて
しまいそうですからね…。理解は対話に
おいて重要なものてす。
4.もちろん、遠慮と理解の違いは分かって
いるうえでの発言のつもりです。外国は
位置関係が近い場所でもかなり慣習が違って
きますからね〜。特に日本は島国ですから。
翻訳ツールは完璧ではないですからね…。
脈略なく外国人の相手から暴言が飛び出た
(と感じた)ときは出来るだけ穏便にその言葉
の日本での危険性を伝えた方がいいですね〜
逆も然り。お互いにそのようなことを心掛け
ていけば国境の差を飛び越えたコミュニ
ケーションを上手く出来ていけるのでは
ないでしょうか。「知識」と「知恵」は
別物ですからね。自らを疑う…ですか。
いいかもしれません。たた、それを可能に
するようなメンタルがあるかどうかですね…
5.次の話題でも触れられていますが、
本能的に安易な方法に流れてしまうさだめ
にありますからね…。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)