■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスの掲示板5

1 ラプラス@r5oyB9oS [2023/02/09(Thu) 17:59]
どうもこんにちはラプラスです。
ここでは僕主催の企画に関する連絡や質問なども可能です。
ちなみに僕の思考は少し偏っているので、苦手な方はブラウザバックを推奨します。
   〜自己紹介〜
年齢:12歳(5月で13)
学年:小6
趣味:チャット、乗り鉄、架空鉄、地理、地名
代表作:
北方大開発No.31468
敷香市:No.30587
台湾開発:No.38986
新満州国開発:No.40567
東北・北陸再開発:No.38271
  〜禁止行為〜
1.荒らし行為
以上



198 儚龍@KY6AgBod [2023/03/19(Sun) 21:02]
>>195 実は朝鮮半島って東側の名称と同じなんですよ。韓国では韓半島と呼んでます。しかし日本統治時代だった頃の名残で日本は朝鮮半島と言い続けてます。だから余計な軋轢を除去し得る表現を通常、マスメディアは用います。差別用語ではありませんが軋轢を包括し得る単語です。


199 儚龍@KY6AgBod [2023/03/19(Sun) 21:07]
>>197 それは不可能。日韓の国民が思うよりリアンクール環礁問題は歴史が深く深刻で、国際司法裁判所は実質機能しないので。戒厳令下、日本人民間人を不法侵入者として殺傷してしまった韓国は実効支配という地の利を完全にできていませんが、世界的には韓国領という認識が一般化しています。米国の圧力なら韓国領になる可能性が強いです。
唯一の解決策ははっきり言って、日韓両国が同時にリアンクール環礁を弾道ミサイルで消し飛ばす以外あり得ないでしょう。北への威圧にもなります。

200 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/19(Sun) 21:14]
>>199
もう無かったことにしよう某島は()

201 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/19(Sun) 21:16]
でも尖閣と北方は何があっても…()

202 儚龍@KY6AgBod [2023/03/19(Sun) 21:35]
>>201 北方はロシア実効支配なので厳しいでしょうね。今回の戦争では勢力関係上国力が落ちるだけで体制の瓦解はあっても国家自体の分裂は困難に思えます…。ただ米軍基地設置をしないなら返還の可能性はありますがロシアは日本を信用しないので。尖閣が一番解決が難しいです。中国と台湾が同時に領土主張しているので。米国領にするか消し飛ばすか中国が武力併合する他無いです。いずれの国の歴史的根拠も薄いですし

203 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/19(Sun) 22:03]
>>202
ほんとなんで国が存在するんでしょうね…
国がなければ地域対立はあったにせよ悲惨な「アレ」や「コレ」は無かっただろうし

204 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/19(Sun) 22:18]
https://d.kuku.lu/p6c3hfefw
新潟のイチゴ

205 небесна@BqJESqc0 [2023/03/19(Sun) 22:23]
北方大開発に、入りたいな

206 儚龍@KY6AgBod [2023/03/19(Sun) 23:33]
>>203 国という存在は共同体の成長の局地です。人間は自身の身を守るため未知の存在に恐怖しそれを調べながらも距離を置き、そこから軽蔑や畏敬という「文化」を抽出、またそれらを共有する群れ(共同体)を作る習性を持ちます。それらは利害衝突や異文化衝突のため排他的でありますが、保身のため他共同体との取引関係も構築していました。この国家の原型はヨーロッパにて主権国家体制に発展しやがて圧倒する彼らに全世界の殆どの共同体がそれに倣うようになって現在の世界体制と国家が成立しました。国家の存在は人間の本能からして必然です。そうであるが故に存在します。

207 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/19(Sun) 23:33]


208 ラプラス@r5oyB9oS [2023/03/19(Sun) 23:37]
>>206
いいっすよぜひ()
>>207
文明があるからこその国家なんでしょうかね…
争いごとがあるのも愚かな人間だからなんだろうな…


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)