■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ 元祖越後ノ國への帰宅
- 1 ラプラス@cBy9zjUS [2022/08/18(Thu) 20:13]
- なんかいつもとは違う感じのスレタイを作ってみty
 北方大開発(旧樺太道・勘察加・千島開発)No.31714
 東北・北陸再開発→No.38271
 >>1-500
 いつもはとあるチャットサイトにいるよ((((
 
 
 
- 422 ラプラス@jISB/HAS [2022/11/21(Mon) 11:53]
- >>418
 いいんですか?!
 制作できるのであれば是非お願いしたいです!
 
 
- 423 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/21(Mon) 13:31]
- >>422
 断られる前提でダメ元のお願いでした。
 それであれば詳しい条件と区域を決める必要がありますね。
 細かい条件を色々決めるのは双方の負担になるため、シンプルに以下の条件とします。
 
 ・事実上の自治共和国側はMaglev世界におけるmiyakoのように、北方大開発と基本的に同一世界上コラボをする別企画とする。別企画の管理はこちら側が行う。同一世界コラボ関係は片方の意思で無条件にいつでも解消出来る。
 ・樺太、北海道、勘察加のどこかにする。
 ・詳しい区域は以上の条件がOKである事を確認したうえで話し合いをして決める。
 
 無理なら話を無かった事にして大丈夫です!
 
 
- 424 ラプラス@jISB/HAS [2022/11/21(Mon) 13:47]
- >>423
 北方開発と同一世界線であれば可能ですね()
 
 
- 425 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/21(Mon) 14:01]
- >>424
 矛盾が無い場合に限り、基本的に同一世界線と考えて大丈夫です。
 
 
- 426 ラプラス@jISB/HAS [2022/11/21(Mon) 14:41]
- >>425
 じゃあ可能ですね
 
 
- 427 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/21(Mon) 14:47]
- >>426
 それなら、詳しい区域も決めて行きますか…?
 
 
- 428 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/21(Mon) 14:48]
- まずラプラスさんの方でおおまかに希望を出して、話し合いをしおおまかに決まったら今度はこちらで改めて境界線を引き、再度確認する方向でいかがでしょうか?
 
 
- 429 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/21(Mon) 14:49]
- 区域は別企画という形になるため、複数自治体が入る規模にしたいです。
 
 
- 430 ラプラス@jISB/HAS [2022/11/21(Mon) 15:14]
- >>427
 まぁ雪樺さんが自由に決めてもらって大丈夫です。
 >>429
 勘察加あたりが良さそう(契とかみたいに郡としていくつかの自治体を同ページに扱って…って感じ
 
 
- 431 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/11/21(Mon) 15:35]
- >>430
 検討します。
 
 
- 432 ラプラス@jISB/HAS [2022/11/21(Mon) 16:03]
- >>431
 ありがとうございます!
 
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)