■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
雪樺が居ないはずの書き放題板

1 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2022/03/01(Tue) 00:03]
別名:雪樺ツインテール板5(Ⅹ)

雪樺ツインテール5番目の掲示板です~

分水嶺、領土作成法は出来ると世界が広がります!あなたの作品に刷新をもたらしましょう!
もし、あなたに興味あれば分水嶺でも領土作成法でも、空地における地元の樺太についての事でも、他のものでも喜んで教えたいです!

書き込むのはどなたでもどんな内容(空地管理人を怒らせる内容以外ね!)であっても自由です!500スレを誰か他の人が取っても全然大丈夫です!返事は特に問題が無いと見做せる方であれば基本的に返します!
この掲示板を自分の掲示板代わりに使いたい方いればどうぞです!
私に用が無くても居候している方へ用があり、書き込みをしたい場合も遠慮せずにどうぞです!
空地の分水嶺、領土作成法などの質問歓迎です!

樺太をメインに扱っているため、別世界にあるサハリンの事はあまり詳しくは無いかも…?

チャットでおしゃべりしたい人は↓のdiscordに!空地初心者でも歓迎です!
Discord
雪樺ツインテール#7268

↓の説明を読んでも分からない事あれば遠慮なくお申し付けください!
https://wikiwiki.jp/anychizu/chizu_tip


371 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/11(Thu) 10:41]
>>368
parallel樺太世界の敷香市の多蘭地区の空き地に作る構想もあったみたいですw
>>369
聖地…!?
>>370
参拝したい物好きも居るものですねw

372 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/11(Thu) 15:02]
分水嶺冒険3
No.38259

2022/8/16スタートします!原則誰でも参加できるのでぜひ参加ください!

373 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:07]
初心者向けで自分にとってきつい制限もある開拓ばっかりだから最近は人の開拓参加できていないなあ…

maglevterritory、miyakoは運営も一参加者で参加者としては特別な地位が与えられているわけでもないし、参加者になれすれば、割と自由な権限も与えられるからね~

374 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:07]
昔はたくさんいた、中級者レベルの人もほぼ絶滅しかけているし…

375 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:08]
誰かに教えたいけど、いい相手がいないなあ…

376 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:09]
というわけで今いる人で盛り上げて頑張るしか事実上無いという感じかもしれないですね~

377 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:10]
もしmaglevterritoryをやりたいと頑張ってくれる人がいれば、性格がよほどおかしくなければ、基本的に誰でも積極的に応援したいけどね!

378 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:12]
ただ、maglevterritoryはいまだに小学生らしきものはまだ参加できていないようなので、もしあなたが小学生なら相当頑張るか、自分が成長してからの後がいいかもしれないですね~

中学生以上なら普通に参加できているものがたくさんいるので、少し頑張れば参加できるはず!

379 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:13]
こぢんまりしているかもしれないけど、落ち着いた人ばっかりで安心です!

380 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:14]
派手に盛り上るよりも、地味に落ち着いたところの方がいいからねー!

381 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2022/08/12(Fri) 07:15]
樺太の市町村の開拓はまたやってみたいけど、自由で技術もある開拓を自前または信用できる人のところでやってみたいかな!


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)