■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
よっしー犬の掲示板4 ~紅葉を迎える~
- 1 よっしー犬@XPpMOIAA [2021/09/28(Tue) 20:41]
- おいもさんにいつの間にか抜かされてた...!
4枚目に突入です!
そろそろ紅葉ですね~紅葉が終わればもうクリスマスか~
【参加中の企画】
・Maglev
・神奈川開拓
・クーチミンシティ
・岩手開拓
・道路陣取り6
【企画予定】
・市町村開拓バトル3
【参加したいなぁ】
・Maglevのmiyako
・開拓企画(漠然)
今スレもよろしく~!
- 111 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/10/04(Mon) 13:51]
- >>105
路線名、敦賀国側は堅守線だけど、名前変えて欲しかったら変えます~!
それと、伊賀帝国側の路線名は決まったら教えてください!
- 112 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/10/04(Mon) 13:53]
- >>110
幌藻威国のは北海道・樺太風をイメージしているのに対し、
幌詩理国はアイヌ語そのものをイメージしているんです~!
- 113 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/10/04(Mon) 13:55]
- Maglevterritory日本列島在来線シリーズ
No.29548 樺太在来線(樺留,中知床村里)
No.29549 北海道在来線(樺留,中布別,幌詩理)
No.29332 関東東北在来線(江昇,三陸,尾瀬飯豊など)
No.30360 西日本在来線(敦賀,松江,志摩,紅など)
このリストによっしー犬さんの在来線のページのリンクも入れた方が見やすくなるかな~?
- 114 よっしー犬@/6RGqtE0 [2021/10/04(Mon) 14:01]
- >>110
いいですね~!こんな風にいい地名を付けていきたいな...!
>>111
名前決めてなかったね~今日中には決めたいと思います~
読み方が大岐阜の片守市とおなじかな...?
>>112
Maglev豆知識ですね~参考にしていきたい...!
>>113
僕のページにも乗せようと思います!
- 115 梨浜ダックスフント@/6RGqtE0 [2021/10/04(Mon) 14:20]
- 次やること
欲しい在来線まとめ!
- 116 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/10/04(Mon) 14:20]
- >>114
1.よっしー犬さんがやったらどうなるのかも見てみたいです!
2.待っています!
片守と堅守は読み方が同じになりそー!
3.幌詩理国、幌藻威国それぞれの歴史の影響あるのです~!
4.いいねー!便利になるねー!
- 117 梨浜ダックスフント@/6RGqtE0 [2021/10/04(Mon) 14:22]
- >>116
1.頑張るねー!
2.洒落た感じにするのもあり?
3.ふむふむ…φ(.)メモメモ
4.行き来が楽になるねー!
- 118 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/10/04(Mon) 14:25]
- >>117
1.やったー!
2.ありですね!
4.よっしー犬さんの在来線ページは函館周辺と大岐阜周辺の2つだったっけ…?
岐阜~敷香の切符買ってみたい…!
- 119 梨浜ダックスフント@/6RGqtE0 [2021/10/04(Mon) 14:29]
- >>118
4.だと思います〜
5.東海道線繋げば敦賀〜敷香も買えちゃいます!
- 120 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/10/04(Mon) 14:31]
- >>116
樺留国、中布別国、幌藻威国や雪乃共和国みたいな樺留系にとってはアイヌ語を漢語や古典みたいな感覚でやっているんです~!
外部の人のイメージに反してロシア語はあまり流行っていないという…w
江昇国は夜原グンマー語も少し教育で触れるんです!
幌詩理国は幌詩理アイヌ語と幌詩理日本語で教育を受けるのが一般的なのです!
幌詩理国でも、夜原グンマー語に少し教育で触れるんです!
- 121 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/10/04(Mon) 14:32]
- >>119
1.よっしー犬さんの在来線ページ2つも追加しますねー
2.敦賀~敷香の在来線切符!函館の区間も出来たらですねー!
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)