■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
天河南会展中心(広告板)
- 1 天河南@E7mb3I.P [2019/05/11(Sat) 17:24]
- ロシア中国アメリカ好きの天河南です。国家開拓No.8844やってます。宜しく。
- 128 天河南@E7mb3I.P [2019/05/19(Sun) 19:53]
- 阿利阿 北岁左巿
己元己 卄𠃑廿𠃑幺
Aalia'a Beiixuiizo City
アリアベィイシゥイィヅォ市は、満華民国安北治北西部に位置する市。気候は乾燥帯に位置する。名の由来は黄崗話語で 黄崗民族が自治する北の水が流れる区域に位置する里 を意味する。
- 129 天河南@E7mb3I.P [2019/05/19(Sun) 20:09]
- 𣲙泽巿 Nize Pref. Cap. City
安北治の治政府所在地。𣲙は難読。Niaoとも読むが上記を採用。意味は水の有る沢。実際河に囲まれた都市。
70 天河南@E7mb3I.P [2019/05/19(Sun) 02:26]
高家庄巿 Gaojazhuang City
地下鉄が通る規模の大都市で、安南治に位置する。
会州巿 Huizhou City
安南治西にある都市。
- 130 天河南@E7mb3I.P [2019/05/19(Sun) 20:59]
- お国の政策に腹が立つな。…負けるわけにはいかん。てなわけまもなく勉強おち
- 131 阪神推しの人@slDfwLcy [2019/05/20(Mon) 07:44]
- わずかな 時間を見つけて あげときます
- 132 天河南@E7mb3I.P [2019/05/20(Mon) 22:42]
- 131 ありがとうございます
- 133 天河南@E7mb3I.P [2019/05/20(Mon) 22:52]
- あの人(無論、隠し通す気はない)はやっぱり変わった人なんだな。相当に悪い意味で。荒らしなんかよりも迷惑だな。まぁどちらも関わらなければ良い話だが。殻を作ってこもる事が大事。表面上はな。裏では改善したいということを体現してきたが殆どが無駄に終わった。なぜなら中枢が鈍いからだ。だからと殻を破く必要があると判断し一旦は良化するも何も出来ない、また状況を悪化させてしまうただ信頼を集めるだけのユーザーになりたくないからな。だからもっと 外 にその答えを求め始めた天河南さ。間違ってる間違ってないだの法律の前では明確に区分可能なものがあるだろう。結果的には中枢をはっきりと駆動させ、ユーザー上の中枢を完全に排除せねばならない。なぜなら歴史を繰り返すから。少しでも変わればそれは成功と自分を慰める気である。そのような余裕があればの話だがな。無い時は消えるしかなくなるであろう悪循環に変わる。結局はなどとは述べたくはない
- 134 天河南@E7mb3I.P [2019/05/20(Mon) 23:01]
- 一番恐るべきは自分であることを忘れないでいたい。自分の思想から踏み出せず他の思想を見れない訳ではないが結局は自分の何処かで排除している考えがあるかもしれない。しかし、これだけは言えるのではないだろうか。実証済みの考え方があると。それらは全て 失敗 に終わっていると。此れなどにおいて失敗は成功のもとではない。失敗は悪化の素に他ならない。なぜなら原因がいつまでたっても変わらないからだ。何故か。人間だからか。双方の意味でも当てはまらない人間は掃いて捨てるほど存在するではないか?…学習できないからだ。そんな迷惑な奴を探した時一番最初に見つかる人間の顔を見れない。だから鏡が欲しい…… 鏡を手に入れた時、即ち絶望を味わえる瞬間ではないか。その色を変えることができるならば。
- 135 天河南@E7mb3I.P [2019/05/20(Mon) 23:01]
- …まぁこんな事程度の事が頭に有る状況なんだから一部は良化しているのかもな
- 136 天河南@E7mb3I.P [2019/05/20(Mon) 23:02]
- 国家開拓しよ
- 137 天河南@E7mb3I.P [2019/05/21(Tue) 18:24]
- あげ
- 138 阪神推しの人@slDfwLcy [2019/05/21(Tue) 19:41]
- >>133-134
そう、そのことを忘れてはいけない。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)