■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ラプラスのスレ No.18 ヤジュセンパイイキスギイクイクンアンア

1 ラプラス@sMUUnZES [2024/04/09(Tue) 10:25]
#北方大開発
#樺太開発
#勘察加・千島開発
#満洲開発
#東北・北陸再開発
#西日本開発
#中国・四国開発
>>1-501

No.31468 北方大開発
No.47036 中国・四国開発
No.46351 東北・北陸再開発
No.50621敷香市
No.54848知覇町
No.51814 新潟市
No.38845陰是淕市
No.34192奔留加市
No.46711东方红共和国


265 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/05/16(Thu) 17:08]
>>264 ただ肝心の宗主国の不在においては運営が操作せざるを得ないかも…

266 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/16(Thu) 18:00]
>>264
アフリカに関してはある程度民族を統一できれば開拓しやすそうだけど個人的にサハラ砂漠の地域やソマリア、ナミビア・ボツワナなどと言った砂漠地帯は開拓したくないですね…なんせ都市形成むずいですし
でも儚龍さんの言う通り創作地名を使えるので楽しそう…
個人的にはドイツ開拓始めたら植民地?として開拓したいところ

267 儚龍(めんgろんg)@KY6AgBod [2024/05/16(Thu) 20:16]
>>266 砂漠地帯って、道路通せば村落ぐらいしか開拓しなくても運営から十全に開拓を終了したとのレッテルを貼られる可能性があるんですよね。場合によっては、2時間で終わるかも。けど、簡単故に、国家過剰乱立や状況の濫用を防ぐために信頼に足る人に開拓を任せなければならないだろうと考えてます。
 ドイツ植民地の話はロマンがありますね〜違う世界線ということが際立ちます!

268 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/16(Thu) 20:43]
>>267

ああ、流石にそれだと面白味もないですし…それをするならせめて植民地化が合理的なのかな?

ドイツ植民地はね…記憶が正しければ確か第一次世界大戦で全て消えたのでその辺を考えると楽しそう

269 だいさん@GLSxD.co [2024/05/16(Thu) 22:02]
GEPですが、国の詳細等のページが完成されているようでしたら、メインページまでご報告をお願いいたします。お手数ですが、ミス等防止のためご協力をお願いします。

270 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/17(Fri) 00:30]
>>250
ラプラスさんのおかげで、今日の建設区間を開通させる事が出来たの!ありがとう!
残りの区間は…。。。

271 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/17(Fri) 00:31]
>>270
どうも〜
残りの区間も楽しみにしてます!

272 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/17(Fri) 00:50]
>>271
さっそくのコメントありがとうございます!
気づいているかもしれないけど、勘幌内という地名を伊夏へすり替えておきましたーw
これからも勘察加国では私の気分次第で、一部地名置き換えあるかもしれないです~

273 雪樺ツインテール@UjraTZgc [2024/05/17(Fri) 01:11]
>>272
私の場合、地名の付け方、考え方は色々あって悩むときは悩むものですー
北方大開発の威香という地名は私のお気に入りかもです!

274 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/17(Fri) 01:18]
>>273
ですねぇ、、僕自身も今まで初期の頃につけていた地名を変更することが幾度もありましたし、、
例えば

一夜→揖知(由来はイチャ川のイテリメン語名のイッチから)

威香→吉沙(イテリメン語由来のキッサから、ちなみに日本側の文献だとイシユカになっている)

家力→燻嘉

でも個人的には勘幌内もお気に入りだったのでどこかで使って欲しいな‥と思います


275 ラプラス@sMUUnZES [2024/05/17(Fri) 01:23]
個人的に非公式で割譲が可能な自治体↓(ちなみにマジで開拓してくれる人で募集する)

・富筑町
・高斜郡
・土讃別市
・矢落牛村


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)