■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 最新50
↓最後

居酒屋おいも~自由に話しましょうや!~

1 おいも@TcPfk1gS [2021/08/22(Sun) 19:22]
おいものサブ掲示板です。
ここは、メイン掲示板に話すことに抵抗が
ある人が気軽に話すことを目的につくられました。
たまに俺から質問などをすることがあります。
メイン掲示板はこちら
https://any.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=1624877952&am...


132 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/23(Thu) 23:43]
埋没に対しては検索、非表示などでそれぞれがやることであって、盛り上がればそれでいいんです。他の作品や企画とはどんなものであっても、ぱっと見で無駄作に見えたとしても認め合うのが大切です。無駄作に見えても、分かる人にはその人の熱い思いもちゃんと伝わってきます。

133 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/23(Thu) 23:45]
>>482-1.想像力が足りないですね~
そうじゃないって!頑なに空地で鉄道をやりたい人の気持ちを認めたがらないのですね…
おいもさんには分からないものなのかもしれないですね。
ならばせめて否定だけはしないでもらいたいです。

134 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/23(Thu) 23:47]
別館があるから空地でやる理由がないというのはおいもさんの思い込みです。
人の気持ちが大切に出来ない人はいくら正しいことを言っても迷惑なんです~

135 おいも@TcPfk1gS [2021/12/23(Thu) 23:51]
>>130
129-1.いや、俺だって偏見で言っているわけ
    ではないです。別館に空地で路線単体を
    つくっているユーザーがいないことを確認
    したうえでの発言です。
129-2.ならば、できるだけ考えが同じ人を
    探すのみです。
127-1.それだけで空地でしかできないことが
    埋もれていくのですか…。
127-2.考えだとかが分からない(n回目)
127-3.線引きすることによるメリットは以前
    話した通りです。
127-4.その懸念があるのでいたらすみませんと
    書いたのです。
>>132
検索できたとしても這い上がれるかは別ですし、
非表示はあくまで隠しているだけ。解決方法と
するのにはまだ足りないです。

136 言周@uAKNSes0 [2021/12/23(Thu) 23:51]
自分は別に空地で鉄道作ってもいいと思うし特に問題はないと思うな。
そこの機能を活用できていればいいんじゃない?(空地で鉄道作るんだったら車庫塗りつぶしたり)

137 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/23(Thu) 23:52]
私も鉄道単体だったとしても、空想別館でも空想鉄道でもやりたいとは思わない人の一人です。全部空地でやりたいんです。それが私に合っているのです。

138 おいも@TcPfk1gS [2021/12/23(Thu) 23:54]
>>136
125レスの通り、路線単体への批判に変更…
というよりは修正しました。
>>137
よく分からないものです…。

139 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/23(Thu) 23:55]
>>137
私だけならいいんだけど、探すまでもなく自然と仲間が何人もいます。その人たちを困らせるのは本当にやめて欲しいです。

140 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/23(Thu) 23:57]
>>137
それが分からない限り平行線になります。
空地という雰囲気が好きで鉄道単体も含めて、空地でやりたい人の気持ち、おいもさんに分かってもらえなくて…それだけならいいんだけど、否定までされると本当に困ります。

141 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/23(Thu) 23:58]
>>140
その人たちからすれば、おいもさんのやってることははっきり言って差別なんです!

142 雪樺ツインテール@AB/XXCwp [2021/12/24(Fri) 00:00]
自分のために作品を作るのはもちろん、見てくれる人が良い反応を示してくれたら嬉しいというのがあります。そして見て欲しい人の対象が空地の人なんです!


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)